最新更新日:2024/05/30
本日:count up143
昨日:184
総数:670745
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

教職員研修 授業づくり&ICT活用

学力担当者から東小学校の国語や算数の授業づくり、ICT活用についての研修を行いました。子どもたちが主体的に学びに向えるような授業づくり、少しでも「わかった!できた!」という達成感を味わえるように努力していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員研修 食物アレルギー対応&エピペン研修

新年度をむかえるにあたって、配慮の必要な子どもたちについて教職員で情報共有し、万が一に備えて食物アレルギー対応とエピペン研修を行いました。養護教諭や栄養教諭からお話していただき、実際にエピペンの使い方の練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度貝塚市立東小学校入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
85名の元気な1年生が入学してきました。これからの6年間、山あり谷ありいろいろなことを学びながら成長することを願っています。教職員と保護者の皆様、地域の方々が一丸となってお子様の成長を支えていくことができれば幸いです。どうぞ、宜しくお願いします。
本日は誠におめでとうございます。

教職員研修の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権についての教職員研修を行いました。地域の方に思いや願いを伺い、地域との連携を大切にして学校教育の中で子どもたちの思いやりの心をどのように育んでいくかについて、年間カリキュラムをもとに考えました。

芝生と花壇の整備

入学式に向け、地域の方に来ていただき、伸びてきた芝生を刈っていただきました。暖かくなって、靴が見えなくなるくらいに伸びていた芝生も、活動しやすい長さになりました。子どもたちにたくさん使ってほしいと思います。正門前の花壇もきれいな花々が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年度 入学式について

2022年度が始まりました。そこで、入学式についてお知らせさせていただきます。

1、日時:4月7日(木)午前9時開式
※保護者の参加は2名までとし、正門からお越しください。

2、当日の流れ
(1)クラス分け発表 8:10〜
(2)受付 8:20〜8:40 (時間厳守)
(3)開式 9:00〜

3、持ち物
・就学通知書   ・児童理解シート
・保健調査票   ・食事状況調査票
・児童用上ぐつ  ・保護者用上ばき(スリッパ等)

4、その他
・発熱等の症状がある場合は、参加を控えていただけるようご協力お願いします。
・欠席される場合は、8:30までに学校にご連絡ください。
・自動車でのご来校、近隣施設への駐車はご遠慮ください
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987