最新更新日:2024/05/15
本日:count up107
昨日:207
総数:667872
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 理科 磁石の学習

画像1 画像1
3年生は理科で、磁石の学習をしています。
磁石にくっついていなくても、クリップは磁石に引っ張られるのかを確かめていました。
画像2 画像2

5年生 算数分割授業

2月8日(月)の5年生の算数の様子です。
算数では、1つのクラスを2つにわけて、それぞれ別の教室で同じところを学習しています。今日は「○と△を用いた式」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

2月8日(月)の6年生の図工の様子です。
「時計付写真立て」を制作しています。時計となる部分と、写真立てとなる部分のふちに下書きで絵や模様を描き、それを彫刻刀で彫り、絵の具で色をつけていきます。
どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業文集

 6年生は、卒業に向けて文集を書いています。6年間の思い出を振り返ったり、これからの人生に夢や展望を広げたりしながら、一生の思い出に残る文集を書きます。作文を書く作業だけではなく、自分自身の生き方を見つめ直す時間にしてほしいと願っています。
画像1 画像1

2月9日(火)入学説明会におけるお願い

画像1 画像1
 来校されましたら、体育館前までお越しください。そこで並んでいただき、職員が検温させていただきます。合わせて手指の消毒もお願いします。検温、消毒を済まされた方から体育館内で受付をさせていただきます。ご協力、よろしくお願いします。


・マスク着用
・スリッパ(保護者用)、上靴(児童用)を 必ずご持参ください。
※靴をいれる袋もご持参ください。また、スリッパ等の貸し出しは、ありません。
・自動車での来校は、ご遠慮ください。近隣のスーパーや店舗等への無断駐車はしないでください。

5年生 家庭科

2月4日(木)5年生の家庭科は、ミシンの使い方を学習していました。
教室で手順を確認した後、家庭科室へ移動し、実際にミシンを使いました。
慎重にゆっくりと縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

画像1 画像1
 5年生の算数では、直径と円周の関係を調べ、円周率について学習しました。実際にセロテープの直径を三角定規を使って図り、また紙テープをセロテープの周りに巻きつけて、円周の長さを図りました。そこから、円周が直径の何倍かを調べました。

5年生 命の学習

 5年生は、総合的な学習で、「命の学習」にとりくんでいます。2月3日(水)、地域の方から、牛を育ててお肉にする仕事についてのお話を聞きました。
 わたしたちが食べている物は、牛、豚、鶏、魚、そして野菜等の植物も、すべて生き物の命をいただいています。また、ランドセルや野球のグローブ等にも牛の皮が使われています。
 いただく命に感謝すること、そして自分の命や人の命を大切にすることをお話されました。
画像1 画像1

1.、2年生のお昼休み

画像1 画像1
2月2日(火)のお昼休みの様子です。
暖かな陽射しの中、芝生で遊んています。

令和3年度入学予定 新1年生入学説明会について

2月9日(火)の新入生入学説明会のご案内です。ご確認ください。
(就学時検診の際に配布したものと同じものです。)

入学説明会の案内←クリックしてください。

5年生学校水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日、5年生初めての学校水泳を行いました。
説明を受けて、それぞれのチームにわかれて泳ぎました。
丁寧に指導してくださり、子どもたちも頑張っていました。

巡回書写作品展の展示

1月28日(木)から、校長室前の廊下の壁面に、市内の小学校の書写作品を展示しています。各学校の力作が展示されていますので、来校された際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 最後の読み聞かせ

画像1 画像1
1月28日(木)に、6年生に読み聞かせボランティア「ペパーミント」のみなさんが来てくれました。6年生はこれが小学校最後の読み聞かせになりました。
小学校最後の読み聞かせということで、下の画像のように玄関に掲示している「二度とない人生だから」という詩を選んでくれました。
小学校で最後の読み聞かせということもあり、静かに聞き入っていました。最後は「ペパーミント」のみなさんに6年間のお礼をして終わりました。
画像2 画像2

集団下校訓練

 1月27日(水)、集団下校訓練を行いました。緊急時に備えて、色コース別にそろって下校しました。
画像1 画像1

2年生 たてわり班交流

 2年生は、4年生とたてわり班交流をしました。朝に雨が降ったので、運動場が荒れていることから、外遊びするはずだったグループは、体育館遊びに変更になりました。
画像1 画像1

4年生 算数

 4年生は算数の時間に、何倍かを表す値が小数になることもあるということを学習しました。
画像1 画像1

6年生 ”じぶんをいきるためのるーる”

 1月26日(火)、にじいろi-Ru(アイル)のお2人をお招きし、6年生に出前授業をしていただきました。
 すべての子どもたちが、自分のことは自分で決めて、自分らしく、ありのままの自分で生きていけるようにという願いをこめて、ご自身の経験を通してお話していただきました。
 最後に、絵本「じぶんをいきるためのるーる」を読んでいただきました。

 るーる1 じぶんが きたいふくを きる

 るーる2 じぶんが したいかみがたに する

 るーる3 じぶんが つけたいしたぎを つける

 るーる4 じぶんが つかいたいことばで はなす

 るーる5 じぶんが スキになったひとを スキになる

 るーる6 じぶんのことを おかしいとおもわない

 だれかのるーるをおしつけないで こころとからだがくるしいよ

 じぶんできめたい じぶんできめる じぶんをいきるためのるーる
画像1 画像1

ひまわり号の来校

1月25日(月)は、移動図書館のひまわり号が来てくれました。各学級が交代で本を返して、新しく本を借りていました。
できるだけ学級が重ならないようにしながら、静かに本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ダイコンを描こう

 3年生は、図工の学習で、ダイコンの絵を描いています。黒色の画用紙に、コンテで大きくダイコンを描き、絵の具で色をつけます。白いところと青いところのグラデーションをよく観察して、色を塗りました。
画像1 画像1

1年生 マット運動

 1月22日(金)、1年生はマット運動で、後転を練習しました。手をしっかりマットにつけること、思い切って後ろに倒れこむことなどに気をつけました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987