最新更新日:2024/05/31
本日:count up118
昨日:165
総数:437099
6月3日(火)3年生第一回実力テスト!

原爆資料館見学

画像1 画像1
原爆資料館の見学を行っています。

クラス別慰霊祭

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス別聞きとりが終わると、クラス別の慰霊祭を行います。追悼碑の前で各クラスの決意の言葉を述べ、花束と千羽鶴を捧げました。

クラス別聞きとり

画像1 画像1
クラス別に語り部さんからの聞きとり学習を行っています。

全体慰霊祭

画像1 画像1
原爆落下中心地公園で全体慰霊祭を行いました。全体での黙祷、実行委員会による決意文の読み上げ、花束、千羽鶴を捧げました。

平和学習

画像1 画像1
修学旅行の2日目は慰霊祭や語り部さんからの聞きとり学習、碑めぐりになどにとりくります。

2日目の朝食のメニュー

画像1 画像1
間もなく、朝食です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行2日目が始まります。長崎は晴天予報です。

長崎の夜景

画像1 画像1
お休みなさい。

夕食の風景

画像1 画像1
本日の夕食は長崎名物の皿うどんでした。美味しくいただきました。

夕食メニューです!

画像1 画像1
6時20分から夕食です!

ホテル到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテル到着しました。この後夕食です。

ホテルへ出発

画像1 画像1
グラバー園をあとにし、ホテルにっしょうかんへ向かいます。

グラバー園!

画像1 画像1
暑いなか到着して、最終確認です

観光フィールドワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
観光フィールドワーク中です。オランダ坂と孔子廟です。

観光フィールドワーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
観光フィールドワーク中です。眼鏡橋と長崎新堂中華街です。

多久西パーキング

画像1 画像1
長崎に向かう途中のトイレ休憩で多久西パーキングに到着しました。当初の予定は金立パーキングでしたが、満車のため、多久西パーキングに変更になりました。

博多到着

画像1 画像1
博多駅に到着しました。これからバスで長崎県に向けて出発します。

お昼ごはん(再投稿)

画像1 画像1
先程の投稿での写真が上下逆になっていたので再度投稿します。

お昼ごはん

画像1 画像1
1日目の昼食はお弁当です。新幹線内でいただきました。

博多へ!

画像1 画像1
これから、乗車です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737