最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:77 総数:212446 |
☆地震の避難訓練 パート2☆今日は朝から良い天気♪ みんなで外に出て集会です☆ 大好きな♪ロケットペンギン♪の体操で体を動かした後、♪ジャングルグルグル♪の音楽に合わせて探検に出かけます。探検の途中で“ヘビ”や“サイ”に出会ったり、トンネルをくぐったりして、みんなとても楽しそう☆ クラスごとにかけっこも楽しみました♪ 今度の土曜参観ではお家の人と一緒にジャングル探検に出かける予定です♪お家の方も動きやすい服装でご参加くださいね。 そして今日は避難訓練も行いました。 今月も4月に引き続き、地震の避難訓練です。 4月の時は、机の下に入り『サルのポーズ』といって、机の脚をしっかりとつかんで体を守る練習をしました。 でも今日はどこにも机がありません。「机が無い場合はどう行動したらよいのか…」という練習をすることにしました。 そこに現れたのは、地震の避難訓練の名人“ダンゴムシ先生”です。 本物のダンゴムシは危険を察知すると頭や脚を隠し、体を丸くして自分の身を守ります。 幼稚園のみんなも“ダンゴムシ先生”に習って「ダンゴムシポーズ」に挑戦です☆ 「地震です!地震です!」の園長先生の合図で、はな組さんがさっとダンゴムシポーズをする様子を見て、それを真似ることり組とうさぎ組の子どもたち♪みんな素早い動きでダンゴムシポーズをすることができ、先生たちからも大きな拍手が送られました☆ ダンゴムシ先生は、他にも大切なことを教えてくれました。 それはダンゴムシポーズをしてはいけない場所についてです。 「倒れてきそうなものがある場所」「上から落ちてきそうなものがある場所」「ガラス窓などガラスがある場所」…「この場所は危険だから“ダンゴムシポーズ”をしないでね!」と、ダンゴムシ先生から教わった子どもたち☆ 今日はお家でもぜひ、家の中でダンゴムシポーズをしても安全な場所について、お子さんとお話をしていただけると嬉しく思います。 自分の大切な命を守るための行動を避難訓練を通して知らせていく中で、「自分って大切にされるべき存在なんだ」「自分と同じく周りの人もみんな大切な存在なんだ」ということを感じてもらいたいな…と願っています。 これからも万が一に備え、いろいろな場面を想定した避難訓練を幼稚園のみんなでしっかりと行っていきたいと思います☆ ☆小学校へ行ったよ☆今日は幼稚園のみんなで西小学校までお出かけしました☆ 6月2日(日)は西小学校の運動会ということで、5年生の先生が「ちょっと早いけど幼稚園のお友だち、5年生の演技を見に来ませんか?」とご招待してくださったのです♪ 何が始まるのかな…とワクワクして見ていると、沖縄の太鼓を鳴らして、エイサーが始まりました。 5年生みんなの心が一つになり、太鼓の音、掛け声、動きが見事に揃い、幼稚園の子どもたちの目は釘付けに…☆ かっこいい5年生の姿にみんなで感動しました。 演技が終わった後、5年生の先生が幼稚園の子どもたちに「見てどう思った?」とインタビューしてくださると、次々と手が挙がり、「かっこよかった!」「めっちゃかっこよかった!」と「かっこいい」という感想がたくさん出ました。 幼稚園の子どもたちが思いを発表する度に、太鼓を鳴らして喜びを表現してくれる5年生☆素敵な心の交流でした♪ 幼稚園の子どもたちに優しい声で「太鼓に触ってもいいよ」と貸してくれた5年生。運動場に響く音を楽しんでいた幼稚園の子どもたちでした。 5年生が終わった後には、1年生の演技もあるとお聞きし、1年生の演技も見せていただくことにしました☆ 昨年度卒園した子どもたちのキラキラした姿を見ることができ、感動で胸がいっぱいになった先生たちです☆ ピカピカの1年生のみなさん♪小学校生活初めての運動会、おもいきり楽しんでくださいね☆ ☆雨と一緒に遊んだよ☆今日は朝から大雨…。 その雨を遊びに活かして遊ぶ子どもたちの姿が見られました♪ はな組の子どもたちは雨が降る中、傘をさして園庭を散歩しています。園庭に大きな水たまりができ、「川になってるな〜♪」と喜んだり、バケツを持ってきて雨水を溜めたり…。雨が降ってくれたからこそできる遊びを存分に楽しんだ子どもたちでした☆ はな組さんが外を探検している様子を見て、目がキラ〜ンと輝いたうさぎ組の子どもたち☆自分たちも外に飛び出していきます。傘をさしていないうさぎ組さんの様子を見て、自分の傘を急いでさしにいってあげるはな組さんの様子も見られました♪ 雨降り…嫌だな…ではなく、ワクワク感いっぱいで雨に親しむ子どもたち。(雨が降る様子を)見る・(雨の音を)聴く・(雨の冷たさに)触れるなど、心と体でいろいろな感覚を感じることができました♪これらの体験は、子どもたちの豊かな感性につながっていきますので、今後も大切にしていきたいと思います。 ことり組の子どもたちも雨と仲良く遊びましたよ♪ 画用紙に水性のペンで模様を描き、その絵を軒下から手を伸ばして雨があたるようにします。すると描いた模様が雨によってジュワ〜っとにじみ始め、ペンの色が混ざり始めます。「わぁ〜♪」とその様子を不思議がったり、模様の変化を楽しんだりする子どもたちの姿が見られました。 今日は雨が子どもたちにたくさんのワクワクをプレゼントしてくれた日になりました。 雨さん、また一緒に遊ぼうね☆ そして今日もみんなで集会をして楽しみました♪ 『ロケットペンギン』の体操がお気に入りになってきた子どもたちは、体を動かすだけではなく、最近は歌も楽しそうに口ずさんでいます。 『ジャングルグルグル』のリズム遊びでは、川に見立てた先生の足の上をジャンプしたり、ヘビ(先生)に追いかけられたりと、子どもたちがドキドキワクワクするような動きがいっぱい☆ 今日も元気いっぱい体を動かして遊んだ子どもたちでした♪ ☆雨の日も元気いっぱい体を動かして遊んでいるよ☆今日は朝から雨…。 畑の野菜たちは大喜び♪またグンと大きく育ちそうです。 子どもたちは園庭で遊べない分、ホールの中でおもいきり体を動かして遊びました☆ 走ったり、止まったり、リズムに合わせて踊ったり、たくさんのフラフープの中をくぐったり…♪ 楽しみながら今日もいろいろな体の動きを体験した子どもたちです。 文部科学省の「幼児期運動指針」には、幼児が楽しんで夢中になって遊んでいるうちに多様な動きを総合的に経験できるようにすることの大切さが記されています。 幼稚園では、日々子どもたちが楽しいと感じる遊びの中で、自然といろいろな動きを経験できるようにしていきますね☆ クラスでの活動は、うさぎ組は細長い色画用紙をハサミで切って、“ふりかけ”を作りました。この前はおにぎり、その次の日はミートボール、そして今日は“ふりかけ”。 子どもたち一人ひとりのカゴの中に、美味しそうなものがどんどん溜まってきていますよ♪ハサミの持ち方、紙を持つ手の動きなどのコツをつかめるよう、繰り返し挑戦しているうさぎ組の子どもたちです。 ことり組は、てるてるぼうずを作り、顔を描き、部屋にみんなで飾りました。 すると…なんと…さっきまで降っていた雨が上がったのです。ことり組さんの心が、てるてるぼうずさんに届いたのかな…♪ ことり組さんと、てるてるぼうずさんのおかげで、お昼から園庭でも遊ぶことが出来ました♪どうもありがとう〜☆ はな組は雨の中、傘をさして小学校に行きました。目的は、預かってもらっていた“カイコ”を迎えに行くためです。地域の方から「幼稚園と小学校の子どもたちに“カイコ”と触れ合わせてあげて」とお声がけいただき、幼稚園にも10頭(カイコの数え方は匹ではなく頭だそうです)お裾分けしてもらいました。毎日、エサをあげ、成長を楽しみにしている子どもたち。「カイちゃん、かわいい〜♪」と手に乗せたり、服にくっつけたりなど、可愛がる子どもたちの姿も見られます。 土曜日と日曜日は幼稚園も小学校も休みで“カイコ”のお世話ができないため、週末は地域の方が預かって、エサである桑の葉を食べさせてくださっているのです。 金曜日は小学校にカイコを預けに行き、月曜日は引き取りに行くのですが、その際、校長先生や教頭先生をはじめ、たくさんの先生方が温かく迎え入れてくださるので、はな組の子どもたちはとても嬉しそう♪ “カイコ”のおかげで、たくさんの人との出会いが生まれています☆ これもすべて地域の方のおかげです。本当にありがとうございます♪ ☆今日の子どもたちの様子です☆今日も子どもたちは元気いっぱい☆ うさぎ組は昨日まで“のり”を使って“おにぎり作り”を楽しんできましたが、今日は“ハサミ”を使うことに挑戦☆茶色い紙の角をパチパチと切り落とすと、角がなくなり丸い形に近づいてきました。それは、なんとミートボールに変身です☆いつも元気いっぱいなうさぎ組の子どもたちが、みんな静かに真剣な表情でハサミと向き合っています。 “おにぎり”や“ミートボール”など美味しそうな食べ物がどんどん出来上がってきて、とても嬉しそうな子どもたちでした♪ ことり組は、昨日、色画用紙を使って顔や髪の毛を作ったものに、今日はペンを使って目や口を描きました。顔に表情がつき、とてもかわいらしい作品になりました。 今日作った自分の顔は、お当番表に貼る予定です☆ 子どもたちが楽しみながら作ったお当番表!今度の参観日の時、ぜひ見てあげてくださいね♪ はな組は、大きな画用紙に、大きく顔を描きました。その顔は大きく口を開けている自分です。ダイナミックに絵を描いている、はな組のちびっこ画伯さんたち♪ 絵を描くことの楽しさを感じながら、のびのびと表現している子どもたちでした。 そして今日もみんなで集会を楽しみました♪ いつもはホールに集まっていたけれど、今日はみんなで園庭に集合です☆ 広い園庭で、太陽の光を浴び、時々吹く風を感じながら、みんなでおもいきり体を動かして遊びました。 「しっぽとり早くしたいよ〜」という子どもたちの声も聞こえてきましたよ…☆ 一人で遊ぶのも楽しいけれど、みんなで遊ぶのも楽しいね…♪ 毎日いろいろな楽しさを感じている西幼稚園の子どもたちです。 ☆幼稚園の畑に新しい野菜の仲間が増えたよ&歯科検診をしたよ☆今日は幼稚園の畑に新しい野菜が仲間入り☆ それは“サツマイモ”です☆ 友だちとペアになって一本の苗を大切に植えていきます。おいもがたくさん出来るよう、2人で優しく土をかぶせ、最後は水やりもしっかりとします。 野菜の仲間がどんどん増えて、子どもたちも嬉しそう♪ どんなサツマイモができるかな〜☆ みんなで芋ほりができる日を楽しみに待ちたいと思います。 サツマイモの苗植えの後、今日も幼稚園のみんなで集会を楽しみました。 『ロケットペンギン』の体操で体をしっかりと動かした後、みんなで“しっぽとり”をしました。 今日のルールは、先生たちがたくさんのしっぽを付け、それを子どもたちが取るというルールです。 さぁ1回戦の始まりです☆ 子どもたちが一斉に走り出すと、たくさんついていた先生のしっぽがあっという間になくなり、先生たちもビックリ!1回戦は子どもチームの圧勝でした☆ 2回戦は、なんとか逃げ切ろうと走り回る先生たちでしたが、またまた子どもたちの勢いが凄くて、あっという間にしっぽを取られてしまいました。恐るべし西幼稚園の子どもたちです♪ キラキラした目で追いかけてくる子どもたち☆しっぽを取ってとても嬉しそうにしている子どもたちの姿を見て、先生たちもみんなニコニコ笑顔になっていました♪ お昼からは、園医の椿原先生にお越しいただき、歯科検診を行いました。 子どもたちはちょっとドキドキしていたけれど、「何も怖くないよ。見るだけだよ」と優しく先生に声をかけていただき、大きな口を開ける子どもたち☆ みんなしっかりと診てもらうことができました。 自分の大切な歯を守るために、これからも歯磨きやうがいを頑張りましょうね☆ ☆幼稚園のみんなで集会♪楽しいな〜☆今日のうさぎ組は、クラスのみんなで昨日に引き続き、おにぎりを作りました♪ 今日は昨日よりも一回り小さいおにぎりです。白い正方形の紙の真ん中に、マジックで好きな具材をまず描きます。「うめぼしにしようっと♪」「チョコレート入れよう」「ぼくはいちご」「シャケが好き」など、美味しそうな具材がそれぞれのおにぎりの中に入っています。具材が出来ると、正方形の紙を斜めに折って三角に…。すると本物の三角おにぎりにどんどん近づいていきます♪でも、三角に折った紙が2枚ペラペラになってしまうので、人差し指に少しだけのりをつけ、くっつけることにしました。今日も美味しいおにぎりが出来上がり、大満足な子どもたち♪ 毎日、のりと少しずつ触れ合うことにより、扱い方に随分慣れてきましたよ♪ ことり組は、6月の土曜参観でお家の人と一緒に“一本歯下駄”を作る予定です。一本歯下駄に乗って、バランスよく歩くためには、持ち手のひもをピーンと上に引っ張り上げる必要があります。そこで今日は“引っ張る“とはどういうことか、どんな力の入れ方をするのかを体験するために、段ボールの箱に友だちを乗せて引っ張ってみることにしました。ホールの床はツルツル滑るはずなのですが、友だちを乗せて引っ張るのはやはり強い力が必要です。腕だけではなく、全身に力を入れながら引っ張っている、たくましいことり組さんの様子が見られました。 はな組は、先日畑に植えたキュウリが病気になってしまったということで、その苗を畑の病院に連れていってもらうことにしました。その間に新しいキュウリの苗を育てます。 毎日しっかりと水をあげていても、野菜は病気になってしまうことがあると知ったはな組の子どもたち。これも大切な体験の1つです。どうか今度は元気いっぱい育ちますように…。 今日はお昼ご飯を食べる前に、幼稚園のみんなでホールで集会もしました。 まずは音楽に合わせて歩いたり、止まったりするリズム遊びです♪かわいいペンギンとロケットが出てくるリズム遊びで、初めて聴いた音楽だったけれど、みんなすぐに大好きになり、楽しんで体を動かす様子が見られました。 その後は、マットに一人ずつ乗り、先生にものすごいスピードで引っ張ってもらいます。落ちないようにマットにしっかりとつかまっている子どもたち。誰も落ちることなく、上手に乗っていましたよ♪ 最後は、各クラスごとに1枚のマットに乗り、先生たちに引っ張ってもらいます。一人だけ乗っている時とは全然違う重量…。先生たちの腰が心配になるぐらい、頑張って引っ張っていた先生たちでした♪ 西幼稚園の子どもたちはみんな仲間☆異年齢で一緒に遊ぶ時間を今後もどんどん取り入れていきたいと思います♪ ☆内科検診をしたよ☆今日は暑いぐらいの良い天気♪ 外では、はな組の子どもたちが築山のところで先生と一緒に素敵な家を作っていました。 下にはブルーシートを敷き、坂になったところでツルツル滑る楽しさも感じています。さらにそこに長い椅子を運び込み、坂を利用して滑り台を作って遊ぶ姿が見られました。 「友だちと遊ぶの楽しいな♪先生と遊ぶの楽しいな♪自分たちでいろいろ考えて遊ぶの楽しいな♪…」という思いがたくさん感じられたはな組さんでした☆ ことり組は、先生のピアノの音に合わせ、両手を横に広げ、ヘリコプターになってクルクル回ったり、床をコロコロと転がったりする遊びを楽しみました。音楽に合わせ、毎日いろいろな体の動きを体験していることり組の子どもたち。今日はいろいろな回り方だったのですが、笑顔いっぱいで回転している子どもたちの姿が見られました。 そしてその後は、昨日作ったあおむしさんの顔を描き、かわいいあおむしさんが完成しました。これまで作ってきたいろいろな虫さんがいる壁面にあおむしさんも仲間入り〜♪たくさんの虫さんに囲まれ、とても楽しい部屋になってきましたよ♪ うさぎ組さんは、幼稚園のパンジーやビオラのところで見つけたツマグロヒョウモンの幼虫や、花のところに飛んでくるモンシロチョウなどに夢中…。見たり、触ったりしながら、小さな生き物にどんどん興味が湧いてきています。 本物の虫を見た後、幼虫やチョウチョが出てくる『はらぺこあおむし』の大型絵本もみんなで見て楽しみました。 そして昨日、のりを使って遊んだことを思い出しながら、今日ものりを使ってみます。今日はおにぎり作りに挑戦です☆昨日はたくさんののりを使いましたが、今日は指先に少しだけのりをつけ、チョンとつけます。のりを使う量や、指先の使い方など、また昨日とは少し違うのりを使った体験ができました☆ お昼からは、園医である物部先生に内科検診を行っていただきました。 健診を受ける前はちょっとドキドキしている子もいましたが、優しさあふれる先生の雰囲気に、安心し始める子どもたち☆ みんな元気かどうか、しっかりと診ていただくことができました♪ 物部先生、お忙しい中お越しいただきまして、どうもありがとうございました。 これからも子どもたちの元気な体と心を幼稚園でしっかりと育んでまいります☆ ☆描いたり、切ったり、貼ったりするのって楽しいな〜☆今日のクラスでの活動は、うさぎ組は♪ひよこのかくれんぼ♪の歌の歌詞どおりに先生が人形を使って演じるのを見て楽しんだり、ホールで音楽に合わせ、いろいろなリズム遊びを楽しんだりしました。 その後は“のり”に挑戦です☆のりを紙にベターっと塗った後、小さく切ったきれいな紙をどんどん貼っていきます。“のり”の感触を楽しんだり、紙がくっつくことを知ったりなど、いろいろな発見をしたうさぎ組の子どもたちでした。 ことり組は、はさみとのりを使ってかわいい“あおむしさん”を作りました♪緑や黄緑の色画用紙に丸い形が描かれているので、その線に合わせてはさみで切っていきます。すると丸い形がたくさんできました。その丸同士をのりで付けると“あおむしさん”にどんどん似てきます。ツノと足になる部分も作って貼ると、まるで本物みたい♪ 楽しみながら、はさみとのりの使い方に慣れていっていることり組の子どもたちです。 大好きなリズム遊びもみんなで楽しみ、笑顔いっぱいです♪ はな組は、画用紙の上でいろいろな形を組み合わせたところに、マジックを使ってイメージを広げながら描き足していきました。四角い顔に目を描いてロボットのようにしたり、たくさんの小さな丸を輪にして「ポンデリングだよ」と言ったりなど、自分なりに考え、表現することを存分に楽しんでいたはな組の子どもたちでした☆ ☆自然との出会いがいっぱい♪楽しいな〜☆今日は最高に良い天気♪ 絶好の散歩日和です☆ ことり組とはな組の子どもたちは、いろいろな自然や地域の方との出会い、また、交通ルールを守りながら歩く体験ができるよう、カニ公園までお散歩に出かけました♪ 幼稚園を出発し、元気いっぱい歩いていると、大きな畑を発見☆するとそこには見覚えのあるお顔が…☆そうです!いつも西幼稚園の畑の指導をしてくださっている畑の先生でした☆「暑いから気をつけていっておいで〜」と優しく声をかけていただき、子どもたちは「は〜い」と手を振って、また出発です。 どんどん歩き、カニ公園に到着☆ まずはしっかり水分補給です。 その後は、みんなで海や飛行機が見える場所まで歩きます。 「あっ!飛行機見えた〜♪」「また飛んだ〜♪」と空に飛びたつ飛行機をたくさん見ることができました。そこはちょうど日陰で気持ちの良い場所だったので、みんなでおやつタイムをすることにしました♪浜風を感じながら美味しいおやつを食べ、最高の気分になった子どもたちです☆ 次は、小高い山に登ります。背の高い葉っぱがたくさん生えていて、まるでジャングルを探検しているような感覚に…。そこにはかわいい花や大きな葉っぱなど、子どもたちが目を輝かせるようなものがいっぱい隠れていて、ワクワクが止まらない子どもたちでした☆ 山から下るとシロツメクサや木の実がいっぱい♪お花の冠やブレスレットを作ったり、いろいろな木の実を集めたりして、宝物がどんどん増えていった子どもたちでした。 そろそろお腹がすいてきたので、幼稚園に帰ります。ちょっぴり疲れたけれど、みんな交通ルールをしっかりと守りながら帰ることができました。 たくさんの自然に触れることができた今日の散歩☆ 今度はうさぎ組さんも一緒に行きましょうね♪ 幼稚園で留守番をしてくれていたうさぎ組さんは、砂場で泥んこ遊びを楽しみました。 長い樋に水を流して小さなボールを流したり、水をためて池を作ったり、泥で団子を作ったりなど、それぞれ砂や水、泥を使って存分に遊びました。 泥遊びが終わった後は、もう一つのお楽しみ☆みんなでおやつパーティーの始まりです。 たくさん遊んでお腹がすいたうさぎ組の子どもたち♪とても美味しそうに食べる姿が見られました。 ☆今日も元気いっぱい、やる気いっぱいの子どもたち☆今日の朝は雨が降り、風も強く、少し寒さを感じました。 そんな日でしたが、自分たちで雨がやんでいないか様子を見に行き、やんでいることに気付くと「ヤッタ〜!お外で遊べる〜♪」と大喜びのうさぎ組さん☆ 先生から雑巾を渡してもらい、雨に濡れた滑り台もしっかりと拭いていました。 うんていに挑戦するために、下にせっせと椅子を運び込んでいる子どもたちの様子も見られました。友だちから刺激を受け、「自分もやる!」と一生懸命チャレンジしていましたよ☆ 築山の上に車を置くと、坂道をスーっと走って行くことに気付き、何度も繰り返して楽しむ子どもたちの姿も見られました。「トンネルだよ〜♪」と足を広げてトンネルをつくる子も…♪砂場の車には、砂や石、ダンゴムシなどいろいろなものを乗せて走らせている子どもたちです。 今日ことり組は、幼稚園の近くをみんなで散歩しました♪ この間の交通安全指導を思い出しながら、横断歩道では「右・左・右・後ろ」をしっかりと確認し、信号のところでは赤信号でちゃんと止まります。 少し歩いていくとかわいい鳥の鳴き声が…♪「あっ、あんなところにかわいい鳥さんがいる〜♪」と発見したのはツバメの巣。巣の中でピーピー鳴いているツバメのヒナたち。その様子を見て「かわいい〜♪飼いたい〜♪」という子どもたちのつぶやきが聞こえてきました。ヒナを見つめている子どもたちの目…愛情深い、とても優しい目をしていましたよ♪ ツバメを見た帰り、少しだけ西小学校にも遊びに行かせてもらいました。給食の良い匂いに誘われ、行ってみると、そこは給食の調理室でした☆一生懸命、みんなの給食を作ってくださっている調理員さんの様子を窓の外から見ることができ、子どもたちは「ここで作ってくれているのか…」ということを知る良い機会となりました。いつも美味しい給食を本当にありがとうございます☆ はな組は今日、養護教諭の先生に視力検査をしてもらいました。ハンカチで片方ずつ目を隠し、検査をします。みんな真剣な表情で取り組んでいました。 テレビを見たり、ゲームをしたりする時間については、お家でルールをしっかりと決めて、自分の目を大切にしてもらえたら嬉しいです☆ そしてはな組では今、珍しい生き物“かいこ”を飼育しています。地域の方からお裾分けしていただいた“かいこ”の幼虫☆どんどん成長していく様子をみんなで楽しく見守っているところです。 ☆ぐりぐらpetiteさん、絵本の読み聞かせ楽しかったよ♪ありがとう☆今日はお昼から“ぐりぐらpetiteさん”が幼稚園に絵本の読み聞かせに来てくださいました♪ 楽しい絵本に子どもたちは夢中☆ また来月も楽しみにしています♪ どうぞよろしくお願いいたします。 ☆今日の子どもたちの様子です☆今日は朝から良い天気♪ 新しい発見があったり、いろいろな遊びを楽しんだりと、今日も子どもたちの目がキラキラと輝いている一日でした☆ ☆今日は雨降り…☆今日は朝から雨降り…。 傘をさしたり、レインコートを着たりして、雨の中、登園してきた子どもたち☆ 「今日子どもが『傘ってすごいね…』とつぶやいていました」というお話を保護者の方からお聞きして、傘に対するありがたみを感じている心を知り、とても素敵だなぁと思いました♪ 今日は部屋の中で、自分の好きな遊びを存分に楽しむ子どもたちの様子が見られました。 はな組の部屋では、小さなビーズに細いひもを通して、ネックレスやブレスレットを作っていた子どもたち☆ものすごい集中力でした♪ 秘密基地の中では、「わたし赤ちゃん」「わたしはお母さんね」とごっこ遊びを楽しむ様子が見られました。みんなそれぞれ自分の思いを出し合いながら遊びを進めていましたよ。 ことり組の部屋では、いろいろな感触を味わうことができるコースの上を歩く子どもたち。硬いところ、フワフワのところ、プチプチのところ、ザラザラのところなど、裸足になって足の裏でいろいろな感触を存分に楽しみました。足の裏は第二の心臓などとも呼ばれています。足裏から接地面の凸凹や形状、感触などの情報をキャッチすることで、力加減や踏ん張り、バランス感覚も養われていきます♪ 違う場所では、粘土遊びに夢中になっている子も…。手先、指先をしっかり使って、いろいろな形づくりを楽しんでいました♪ また、空き箱やカラフルなビニールなど、いろいろな素材を使って製作を楽しむ子どもたちもいました♪0から創り上げていく子どもたちの発想に、感動しっぱなしの先生たちでした。 うさぎ組の部屋では、先生にままごとのごちそうをふるまっている子どもたち♪自分の考えたごちそうを先生に食べてもらい、みんなとても嬉しそう☆机の上にたくさんのごちそうが並び、まるでパーティーのようでした♪ 魚釣りでは、たくさん魚が釣れてニコニコ笑顔の子どもたち♪ 途中でたくさんの段ボールが部屋に運ばれると、中に入って隠れたり、入ったまま動いたりなど、様々な楽しみ方を発見している子どもたち♪下に置いてあった段ボールが急に動き出したように見えて、ビックリしている先生たちもいましたよ☆ 自分のクラスだけではなく、やってみたいな…と思う遊びを見つけたら、どこの部屋で遊んでも大丈夫☆好きな遊びをたくさん見つけ、いろいろな体験をしてほしいなと願っている先生たちです。 クラスでの活動は、リズム遊びやボール遊びなど、友だちや先生と一緒に元気いっぱい体を動かして遊びました。 明日の天気予報は今のところ晴れマーク☆ 明日は外でもおもいきり遊べそうですね♪ みんなで元気いっぱい遊びましょうね。 ☆第51回 西幼稚園創立記念日☆今日は美しい青空が広がる最高に良い天気♪ 西幼稚園の“第51回創立記念日”を空からもお祝いしてくれているようです。 長い歴史の間、保護者の皆様や地域の方々、多くの皆様方のご協力のおかげで今日までこれた西幼稚園。 これまでお世話になったすべての皆様へ心から感謝申し上げます。 これからも子どもたち一人ひとりを大切にし、健康な心と体、豊かな感性などを育んでいけるよう、全職員で心を一つにして保育に努めてまいります。 今後とも変わらぬご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 ☆明日は西幼稚園の創立記念日☆今日の朝、畑にいたうさぎ組さんに「せんせ〜い、ちょっと来て〜」と呼ばれました。 「な〜に?」と近づいていくと、昨日植えたミニトマトの苗を優しく触りながら、「まだできてないね…」とお話ししてくれました。 「もうトマトができているかな…♪」とワクワクしながら畑に来たけれど、今日はまだできていないことが分かり、ちょっぴり残念そう…。早くトマトができるといいね♪それまで毎日、みんなで水やりを頑張りましょうね☆ 好きな遊びを自分で選んでする時間には、今日もいろいろな場所で楽しい遊びが生まれていました。 絵の具コーナーでは、赤と青と黄の3色をいろいろな組み合わせで混ぜ、たくさんの色をつくり出していた子どもたち。「どうやったら茶色になるのかな…」と一生懸命、考えている姿も見られましたよ。 はな組の部屋では、子どもたちの声は聞こえるけれど、姿が見えません。声のする方へ近づき、上から覗き込んでみると、そこは素敵な秘密基地でした☆自分たちで考えた秘密基地。この中で楽しいことがいっぱいできそうだね♪ さて、明日は西幼稚園の創立記念日ということで幼稚園はお休みです。 そこで今日は一足早く、みんなで西幼稚園の誕生日会を開くことにしました。 幼稚園のみんなで一緒に楽しくリズム遊びをしたり、♪ハッピーバースデー トゥーユー♪と元気いっぱい歌をうたったり…☆ みんなの笑顔あふれる、とても素敵な誕生会となりました。 明日で51歳になる西幼稚園☆ お誕生日おめでとう♪♪♪ これからも元気いっぱいな子どもたちを温かく見守っていてね☆ ☆夏野菜、グングン育って大きくなぁれ☆今日は幼稚園の畑が大賑わい☆ いよいよ今年度も夏野菜の栽培が始まりました。 はな組は“キュウリ”と“オクラ”と“ししとう” ことり組は“ピーマン” うさぎ組は“ミニトマト” みんなそれぞれ自分の手で野菜の苗をふかふかの土に植えていきます。 野菜がグングン育ちそうな、ふかふかの畝は、昨日、子どもたちが帰った後、畑の先生がきれいに仕上げしてくださったものです。 子どもたちへの愛情たっぷりで、栽培に対する情熱があふれる畑の先生に、今年度もご指導いただきながら野菜作りを進めていきたいと考えています。 畑の先生、どうぞよろしくお願いいたします。 明日から毎日、みんなで野菜の生長を楽しみにしながら水やり頑張りましょうね☆ ☆交通安全指導♪ 自分の体をしっかり守ろう☆GW明けの今日☆ 朝から西幼稚園の様子が少し違います。 幼稚園の園庭に信号や踏切があり、本物の道路のようになっていました。 そしてホールの中は真っ暗な映画館に…。 今日は貝塚警察の方と、市役所の方による交通安全指導が行われたのです☆ 交通安全指導教室への参加は、子どもたちだけではなく、お家の人も一緒です♪ まずはホールにて、お家の人と一緒に、交通安全についてのDVDを鑑賞しました。 横断歩道を渡る時や、信号についての約束など、大切な話がいっぱい詰まったDVDでした。 DVDを見た後は、市役所の方がおさらいとして信号や標識などにまつわるお話もしてくださったので、より学びが深くなった子どもたちです。 その後は園庭にできた道路をお家の人と一緒に歩きながら、いざ実践です☆ 横断歩道や、止まれの標識の前、信号のところなどでは、ホールでしっかりと学んだように「右・左・右を見た後、後ろも確認すること」を頑張っていた子どもたち♪ 嬉しいことにゴールのところでは、貝塚市の人気者“つげさん”が待っていてくれて、ニッコリ笑顔でハイチーズ☆つげさんと写真も撮ることができました♪ 今日は自分の体を守る方法をたくさん学んだ子どもたち。 学んだことを忘れずに、ずっとずっと自分の体を大切に守り続けてくださいね♪ ☆“こどもの日のつどい” みんなで遊んで楽しかったよ〜☆今日は、みんなでホールに集まり、『こどもの日のつどい』をしました。 何が始まるのかワクワクしている子どもたち。 最初に園長先生から、こどもの日の由来の話がありました。 5月5日が『こどもの日』であること☆ 「子どもたちが元気モリモリ、そしてニコニコ笑顔いっぱいで毎日幸せに過ごせますように…と願って、みんなでお祝いする日だよ」というお話でした。 「ところで、みんなはなんでお部屋でこいのぼりを作ったの?」「なんで幼稚園のお空の上にもこいのぼりが泳いでいるの?」と子どもたちに質問してみたところ、「だって、こいのぼりの日だから!」と教えてくれました。 もう少しだけ詳しく、こいのぼりについての話もしてみることにしました。 こいのぼりについての話の中では、大きな滝やいろいろな魚が出てきて、子どもたちは夢中になって見ていました。途中、鯉が滝を一生懸命にのぼる場面が出てくると、子どもたちから自然と「がんばれー!!」と応援の声が出るほどでした。 どんなに強い水の流れにも負けず、あきらめない気持ちをもって滝の上まで登り切った鯉のように、子どもたちにも元気で強くたくましい心をもって、大きくなってもらいたいと願ってこいのぼりを空にあげるんだよ…とお話ししました。 お話の後は、西幼稚園の子どもたちが、さらに強く元気に育ってほしいという願いを込めて、キラキラバンドを先生たちからプレゼント☆それを手につけ、みんなパワーアップ!! 次は楽しいゲーム遊びの始まりです。 まずは、「ボールプールの中でかくれんぼしているこいのぼりを探してみよう!!」。ボールプールの中から自分で見つけた小さなこいのぼり☆それをキラキラバンドにくっつけると気持ちはさらにパワーアップ☆ パワーアップした子どもたちは、今度は園庭で遊びます。 こいのぼりに向かって「よ〜いドン!」 どのクラスの子どもたちも、とても速いスピードで走っていました。 そのパワーを幼稚園のこいのぼりにもおすそわけ。みんなでパワーを送りながらこいのぼりを屋根より上まであげると、心地よい風を受けてこいのぼりたちが元気に泳ぎ始めました。そのこいのぼりを見ながら♪屋根よりたかい〜♪とみんなで「こいのぼり」の歌も歌いました。 その後もまだまだお楽しみは続きます。みんなで園長先生にもパワーをお裾分け。園長先生の背中にある「パワーをためるカゴ」に向かって、柏餅(白の玉)をみんなで投げ入れます!お餅が入ると、園長先生の元気パワーが増え、動きがものすごく速くなるので子どもたちは必死で走りながら柏餅(白の玉)を入れていました♪ みんなのおかげでパワーがいっぱいになった園長先生でした☆ 今日は各クラス、自分で作ったこいのぼりと、はなぐみさんからのプレゼントのかぶとを持ち帰っています。お家でぜひ飾ってあげてくださいね。 ☆ひまわり号さん♪今日は雨の中、来てくれてありがとう☆今日は雨降り…。 部屋の中で元気いっぱい遊ぶ子どもたち☆ ハンバーガーやさんがはな組の前にオープンすると、人が集まり大賑わい☆お客さんになったり、お店屋さんになったり、それぞれ好きな役になりきって遊んでいる子どもたちの姿が見られました♪ 「ぶどうジュースください」「ポテトを2つください」など、お店屋さんとのやりとりを楽しんだり、自分で買ってきたものを先生と一緒に美味しそうに食べる真似をしたり、車に乗って「ドライブスルーでお願いします」と買いにきたり、「袋ください」と持ち帰りを希望したり…。ごっこ遊びに決まった遊び方はないので、子どもたちのアイデアや想像力がどんどん広がり、見ていてとても楽しかったです♪ 室内に作ったアスレチックも大人気☆ 楽しみながらおもいきり体を動かして遊んでいた子どもたちでした。 そして今日は雨の中、ひまわり号が貝塚市民図書館からたくさんの絵本を積んでやってきてくれました。うさぎ組さんは絵本を借りる初めての体験☆「きょうりゅうの本がいいな…」と言ううさぎ組さんの言葉を聞き、一生懸命探してあげるはな組さんの姿も見られました♪ ことり組とはな組の子どもたちも「どれにしようかな…」と迷いながら、「これにする!」と自分で考えて決める様子が見られました。 そして今日からうさぎ組さんの午後保育が開始…給食も開始…☆ 今日の給食はカレーライスとフルーツコンポート♪ 子どもたちから大好評のメニューです。 初めて幼稚園で食べる給食☆美味しそうにぱくぱく食べたり、ちょっと戸惑いの表情を見せたりなど、いろいろな子どもたちの姿が見られました。 これから毎日、先生や友だちと一緒に楽しく食事をする中で、食べることの楽しさを感じたり、食べ物に対する興味や関心をもったり、好きな食べ物を増やしたりなど、心と体の成長につなげていきたいと思います♪ |
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073 住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1 TEL:072-431-0525 FAX:072-431-0525 |