最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:105
総数:437388
6月3日(火)3年生第一回実力テスト!

修学旅行実行委員会

画像1 画像1
明日からの修学旅行に向けて実行委員会をしています。明日に向けて、最後の集まりです。しっかりと学ぶことができる修学旅行にしてください。

授業の様子

画像1 画像1
技術の授業で植物を題材にしていました。実物を見ることで子どもたちも意欲的に活動していました。

ナガサキ修学旅行へ

画像1 画像1
ナガサキ修学旅行前日指導の様子です

6月6日 全体集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体集会を実施しました。3年生が8日(水)から長崎方面へ修学旅行に行きます。修学旅行に向けて実行委員より意気込み、活動のテーマの発表を行い、千羽鶴作成のお礼を学校全体に伝えました。

図書だより6月号発行しました

今月は課題図書3冊を載せています。
今年の課題図書は、3冊すべてがとても読みやすくわかりやすいです。
理科に興味がある人には 「セカイを科学せよ!」が
美術や歴史に興味のある人は 「江戸のジャーナリスト葛飾北斎」
国語や道徳に興味のある人は「海を見た日」がおすすめです。
画像1 画像1

給食試食会の案内

今年は人数を制限し給食試食会の実施を予定しています。
人数が多い場合は、厳正に抽選させていただきます。

申し込み締め切りは6月7日(火)です。

詳しくは右の配布文書の「給食試食会の案内」をご覧ください。

3年生修学旅行に向けた平和学習

画像1 画像1
3年生は修学旅行に向けて平和学習にとりくんでいます。この日は学年が誠心館(体育館)に集まり、修学旅行実行委員が戦争を体験した方が書いた手記の朗読を行いました。

1学期人権点検デーの全体集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の人権点検デーを実施しました。1時間目は全学年が誠心館(体育館)に集まり、全体集会を行いました。生徒会から人権点検デーについて、2年生ヒューマンライツから自分たちが勉強してきたことなどについてのアピールがありました。

保健だより6月号を配布しました。

保健だより6月号を配布しました。
右側の配布文書一覧からもご覧いただけます。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 終了式
貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737