最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:252
総数:440621

生長さんの聞き取り

貝塚にお住いの生長さんから、
盲導犬とのくらしについて
お話を聞かせていただきました。
みんな真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊学習 下校時間について

5年生は、無事すべてのプログラムを終え、予定通り12時30分に海洋センターを出発しました。

下校時刻は13:30頃になる予定です。

画像1 画像1

5年 宿泊学習

画像1 画像1
おはようございます。
全員元気に2日目の朝を迎えました。

昨日はインターネット環境の不具合でホームページのアップができず申し訳ありませんでした。
夜のキャンプファイヤーもとっても盛り上がりました。
画像2 画像2

宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
波に揺られる「ヨット」と「いかだ」

5年 宿泊学習2

こちらは、海のプログラム「いかだ」です。
みんなで協力していかだを組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊学習

晴天に恵まれた、5年 宿泊学習。順調にプログラムは進んでいます。
現在、海のプログラムに挑戦中。
とっても気持ちよさそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署の見学 2年生

2年生が、社会見学に消防署へ行きました。
救急車の中を見せてもらったり、消防署の中を見学させていただきました。
消防車の写真も、ばっちり撮らせてもらいまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会

平和集会がありました。
集会後に、6年生が各教室へ折り鶴の折り方を教えに来てくれました。
みんなが折ってくれた折り鶴は、6年生に広島へ届けてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童委員会 朝活!

児童委員会の朝活動がありました。
今日は、1・5年生が、「じゃんけんキング」をして遊びました。
いわゆる関所じゃんけんです。キングに何回勝つことができるか。
みんなニコニコして活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習3

6年生 校外学習3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

6年生校外学習2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習1

今日は6年生が校外学習です。
奈良公園へ行きました。
お天気も晴れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 委員会

委員会活動がありました。
それぞれの委員会が学校のために活動してくれました。
2学期は、どんな活動が行われるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防のお仕事

今日は、あいにくの雨で火災避難訓練は延期になりました。
でも、3時間目に3年生で、消防士さんへの聞き取り学習がありました。
消防士さんに体育館に来校していただき、いろいろな質問に答えてもらいました。
町の安心安全のために、働いてくれていることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校集会

今日は学校集会がありました。
今日から保健室に教育実習に来られる先生の紹介と課外バスケットボールの表彰がありました。
男子チームと女子チームが、そろって貝塚の交流戦で優勝しました。
校長先生から、一人ひとりインタビューされ、バスケ部の子どもたちが、いっしょうけんめい答えている姿が、見られました。
優勝おめでとうございます。これからも練習をがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門前の迷惑駐車について

児童の登下校時間に、正門前に駐停車している自動車が、道路の通行の妨げとなっています。
学校周辺の方々へのご迷惑になっていますので、車での児童の送迎はご遠慮ください。なお、体調が悪いなどの理由で、車で児童の送迎が必要な場合は、校内に駐車していただきますので、ご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

始業式

今日は2学期の始業式がありました。
久しぶりに子どもたちの元気な声が、学校へもどってきてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和登校日

今日は平和登校日でした。
平和について、それぞれの学年でビデオで学習を行いました。
子どもたちはそれぞれのお話を聞き、平和について考えていました。
お家でも、平和についてご家族で話す機会を持てるとすてきだなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に係る待期期間の見直しについて

貝塚市教育委員会より、本市の濃厚接触の待期期間の関する方針について、一部変更する通知が届きましたのでお知らせいたします。

○患者との最終接触日(0日)から5日間の自宅待機を行い、6日めに待機解除となります。

○自費検査として薬事承認された抗原定性検査キットにて2日め及び3日めの検査で陰性が確認できれば、3日めの陰性確認後に待機解除が可能となります。

※上記のいずれの場合であっても、健康観察は7日間お願いします。

稲の生長2

田植えから、7月までの生長記録です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985