最新更新日:2024/03/23
本日:count up18
昨日:29
総数:237318
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

文化発表会 その3

午後からは展示見学です。
美術の授業での作品、技術家庭科での作品、美術工芸部の作品の展示がありました。
また、体育大会の写真もたくさんありました。
なお、体育大会の写真と美術工芸部の作品は、保護者の方にも15日の授業参観の日にご覧いただけます。
また、来週9日発行の学年だよりでもお知らせしますが、写真を見られる日程を、18日、19日の放課後に時間帯を追加する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会その2

続いて、2年1組、ブラスバンド部、3年1組です。
それぞれのクラスがもちあじもいろいろで、工夫を凝らした劇を披露してくれました。
さて、みんなの審査結果はいかに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会その1

今日は文化発表会、午前中は舞台発表の部です。
準備から片付けまで25分以内での各クラスの舞台発表。いろいろな工夫が見られました。
1年2組、1組、2年2組の劇の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ 6日の文化発表会について

文化発表会も今週末となりました。各クラス、クラブ、準備を進めているところです。案内はすでに配布していますが、HPの配布文書一覧からもご覧いただけます。
日時は11月6日、登校時間はいつも通りです。
保護者の参加につきましては、3年生の保護者のみ、3年生の発表の時間(11時30分〜)にご入場いただけます。1,2年生の保護者の皆様には、後日懇談会の時にビデオでご覧いただくことになっていて、当日の入場はできません。なお、3年生の保護者の参加につきましても各家庭1名までとさせていただいております。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
また、本日、「打ち上げ等の禁止についてのお知らせとお願い」のプリントを配布しております。こちらも併せてご確認ください。

インフルエンザによる出席停止報告書について

インフルエンザの流行する時期になり、貝塚市からの出席停止報告書についてのお知らせを配布しました。昨年からすでにホームページにも掲載してきた報告書と同じものです。11月1日に、お知らせは配布していますので、ご確認ください。

11月1日の集会では

11月になりました。今週末は文化発表会があります。
委員会でもいろいろな活動を行っています。
先週行った生徒会主催のG1グランプリの大喜利大会では、1年生が2名入賞して、生徒会の表彰を受けました。
広報委員会、ホームルーム議員からもお知らせやアピールがありました。
ほかにも各委員会では、五中をよりよくしたいと、毎月目標を立てて、地道に活動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAからのお知らせを配布しています

本日、PTAからのお知らせを配布しています。
来年度のPTA役員選挙について今後の予定をお知らせしています。
配布文書一覧からもご覧いただけます。

11月12日給食試食会再募集しています!

12日の給食試食会のお知らせは届いていますか?
配布文書からも確認できます。
締め切りを延期しましたので、奮ってご参加ください。

文化発表会に向けて

玄関には全員の目標が掲示されました。
舞台を使っての練習も始まっています。そろそろどのクラスも焦りだす頃です。限られた時間でがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会の準備始まる!

11月の文化発表会に向けて、全クラス一斉の準備期間に入りました。劇の練習をするクラス、道具を作り出すクラス、配役を決めているクラス、初日の今日はいろいろでしたが、それぞれ自分の役割をまずは進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生仕事についてのお話PART2

25日、2年生では、先週に引き続き、仕事についてのお話を聞かせていただきました。
今回は、保険会社の方と、エステサロンを経営している方からのお話です。お仕事の内容だけでなく、学生の頃に考えていたことなども含め、働くようになった今感じていることなどをお話ししていただきました。中学生の今、自分が頑張ってみることについて、考えるきっかけになったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAより給食試食会のご案内

本日、PTAより、給食試食会の案内を配布しています。
事前の申し込みが必要ですので、案内プリントをご確認のうえ、ご参加よろしくおねがいします。配布文書一覧からもご覧いただけます。

2年生仕事についてのお話

2年生は仕事についてのお話を聞かせていただきました。
今日は、フランス語の通訳の方と、貝塚市内の施設もつくってこられた溶接工の方、お二人のお仕事のお話を伺いました。今年もコロナの関係で体験はできませんが、こうしてお話を聞かせていただくことで、将来働くことについての考えを深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生喫煙防止学習

1年生は、喫煙防止学習に取り組みました。
大阪体育大学の学生さんが、授業をしてくれました。生徒が関心を持てるようにいろいろと準備をしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン作戦

今日で中間テストが終わり、3時間目はクリーン作戦でした。
普段できないところを掃除します。
グラウンド周りの溝、草ぬき、中庭や倉庫前の掃除、トイレもいつもより念入りに美しく!集中して頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

15日に配布の文書について

先週15日に、「学校だより10月号」「第2回進路説明会案内」「11月授業参観の案内」を配布しています。配布文書一覧からもご覧いただけます。
なお、第2回進路説明会は、参加人数の把握のため出席される方はプリント下の申し込みを担任までご提出ください。よろしくお願いします。

11月6日の文化発表会についてお知らせとお願い

本日、「文化発表会についてのお知らせとお願い」プリントを配布しています。
内容をご確認くださいますようお願いします。
配布文書一覧からもご覧いただけます。

11日は観劇会でした

今週初めは諸事情によりHPのアップができなかったので、今頃ですが、11日、2年ぶりに観劇会を行いました。文化発表会では劇を行うクラスがほとんどなので、プロの劇を見る機会はとても刺激になります。今年の劇は、銀河鉄道の夜でした。
写真は、最後に生徒代表からお礼のあいさつをしているところです。
画像1 画像1

1年生 障害理解学習

1年生は、市内在住の方から障害理解をテーマにお話を聞きました。電動車いすで五中に来てくださり、これまでの経験や今の生活について教えていただきました。子どもたちも興味津々で、質問が次々に出て予定より長い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同赤い羽根募金明日までです!

昨日から行っている、小中合同での募金活動は明日までの予定です。
今日は、五中校門前の様子です。
ご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 3年生一般選抜懇談
2/22 3年生一般選抜懇談
2年生学年末テスト
2/24 3年生一般選抜懇談
2年生学年末テスト
2/25 2年生学年末テスト

五中だより

一年生学年通信

二年生学年通信

三年生学年通信

気象警報発令時・地震発生時

登校許可意見書・出席停止報告書

学校いじめ防止基本方針

その他

給食献立表

部活動に係る活動方針

貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873