最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:150
総数:671140
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 体育

 跳び箱で開脚とびの練習をしました。タイミングを合わせ踏み切り、跳びます。何度も練習を繰り返していました。
画像1 画像1

1年生 生活科

 1年生の子どもたちが毎日、一生懸命に水やりして育てた朝顔。この暑い中でもたくさん花を咲かせ、種ができました。一つ一つ種を摘み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の学習

 5年生は、外国語科で、時間割や教科の言い方について学習しました。
画像1 画像1

4年生 音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、11月の校内音楽会に向けて、「マリーゴールド」のリコーダー練習をしています。どんな合奏に仕上がるか、お楽しみに。

6年生 体育

 6年生は、体育の時間にリレーにとりくんでいます。チームで走る順番を決めて、バトンを受け渡す練習をしました。
画像1 画像1

5年生 ティーボール

 5年生は、体育の時間にティーボールにとりくんでいます。ティーボールは野球やソフトボールによく似たスポーツで、ティーの上に置いたボールをバットで打ちます。野球が得意の子が、友だちにバットのもち方や立つ場所などを教えるなど、協力してとりくんでいました。
画像1 画像1

感嘆符 東校だより 9月号

画像1 画像1
東校だより9月号を発行しました。

本日、子どもたちにお手紙として

配布しています。よろしくお願い

します。

5年生 家庭科

 5年生の家庭科では、なみぬい・本返しぬい・半返しぬいなど、色んな縫い方を練習しました。ゆっくりと手順を確認しながら、丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音読発表会をしました。

 1年生は、国語で「おむすびころりん」を学習しています。リズムよく読むことを目標に、班ごとに音読発表をしました。1行ごとの交代読みで、リズムにのりながら音読しました。
画像1 画像1

3年生 体育

3年生は体育館で、とび箱の授業をしています。違う高さのとび箱を選んで飛ぶ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマークを集めています。

画像1 画像1
 東小学校では、ベルマークを集めています。
 「ベルマーク運動」とは、日用品などについているベルマークを集めて送ると、学校設備や教材などを購入できるだけでなく、様々な教育援助にもつながる運動です。
 8月25日(火)の給食時には、ボランティア委員会の子どもたちが、ベルマーク運動への協力を校内放送で呼びかけました。
 東小学校の玄関には、ベルマークを番号ごとに仕分けする箱があります。みなさんもぜひご協力ください。

放課後自習教室が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4・5年生を対象に放課後自習教室が始まりました。子どもたちは月曜日と木曜日にそれぞれ分かれて行います。地域の方のご協力をえて、子どもたちは自学自習に取り組んでいます。

5年生 立腰

 5年生の立腰。背筋が伸びて、気持ちも引き締まって、学習に向かいます。
画像1 画像1

5年生 リコーダーの練習

 5年生は、音楽の時間にリコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「鳥獣戯画を読む」

 6年生は、国語の時間に説明文「鳥獣戯画を読む」を読んでいます。タブレットとプロジェクターを活用して、鳥獣戯画の画像を見たり、教科書を拡大して表示したりして学習しています。
画像1 画像1

6年生の学校水泳がありました!

 6年生の学校水泳がありました!今年度から市内に新しくできた「貝塚スイミング」に行き、コーチから水泳指導を受けます。泳力別に1クラス4グループに分かれ、室内プールで泳ぎました。子どもたちはのびのびと泳ぎ、とても意欲的に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の観察

 3年生は、理科の学習で1学期から植物を育てています。夏休みの間、しばらく見ないうちに、大きく育っていました。自分の鉢で育てているホウセンカ、マリーゴールド、ヒマワリを観察しました。
画像1 画像1

1年生 今日から給食

 8月18日(火)から、給食も始まりました。1年生は、1学期に比べると、身支度も配膳もずいぶんスムーズにできるようになりました。「いただきます」までの時間が短縮されると、ゆっくり味わって給食を食べられますね。
画像1 画像1

3年生 書写作品展に向けて

 3年生は、書写の時間に、硬筆作品にとりくみました。各校の代表作品は、貝塚市の書写作品展に出品されます。
画像1 画像1

4年生 電流のはたらき

 4年生は、理科の時間に、電流のはたらきについて学習しています。モーターと乾電池をつなぐ回路をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987