最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:94
総数:437284
6月3日(火)3年生第一回実力テスト!

給食費の徴収について

 中学校の給食費は令和2年5月から令和3年2月までの9か月分(8月を除く、3年生は令和3年1月までの8か月分)、月額5400円を徴収する予定です(学校休業による徴収月の変更はありません)。
 なお、今回の臨時休業及び夏季休業期間の短縮によって、給食回数が増減した場合に生じる差額については、年度末(令和3年3月末)までに調整、清算する予定ですので、ご了承ください。

感染予防対策しています

 登校日も2週目になりました。元気で登校してくれる生徒を見るとやはりうれしくなりますね。ただ、感染予防はしっかりしなければと思っています。
 生徒のみなさんが安心して学校生活をおくれるようにと、生徒が帰るごとに毎回除菌、清掃をおこなっています。
 みなさんもマスク着用や検温をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ大阪のサブチャンネルで授業動画

大阪市教育委員会が作成した学習動画がテレビ放映されるとの情報提供がありました。
番組表を配布文書から見ることができます。

テレビ大阪番組表

動画配信におけるエラー対応について

各家庭のスマートフォンやパソコンからクリックしたときに画面が正しく表示されないエラーが発生する可能性があることがわかりました。

ホームページ業者に確認しましたが、現在そのエラーを解消する方法は分かっていないので、エラーが発生した場合、下記の対応でお願いします。

(対応) インターネットを閲覧するためのブラウザに関係したエラーである可能性が高いことから、使用するブラウザを変更してホームページを閲覧する。

(例) もし、「Yahoo!ブラウザ」を使用している場合は「safari」に変更する。
    もし、「safari」を使用している場合は「Google Chrome」に変更するなど。

授業動画の配信について

授業動画を右の配布文書から見ることができるようになりました。登校日に配布した課題プリントとともに見て学習してください。
なお、ユーザー名、パスワードは登校日に配布したプリントに記載されています。

5月の食育コーナー

分散登校が始まり、生徒の元気な姿を見ることができてとても嬉しいです♪

5月の食育コーナーが完成しました。
今月は規則正しい生活についてや免疫力を高める栄養素について掲示しています。
手洗い・うがい・マスクの着用はもちろんですが、バランスのよい食事をとって、免疫力を高めましょう☆

画像1 画像1

感染予防のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、教室では、机と机の距離を離しています

2、トイレでも間隔をあけて待つように表示しています

3、各手洗い場には石鹸を設置し、手洗いの仕方を掲示しています


ほかに教室は換気し、また教室に入るときの手指の消毒や下校後の教室の消毒を行っています。

登校するにあたって「やるべきこと・考えてほしいこと」配布しました

分散登校がはじまるにあたり、二中としてみんなに「やってほしいこと・考えてほしいこと」を伝えました。自分の命、大事な人の命を守るために、みんなでとりくんでいきたいと思います。
5月の登校の際に担任よりプリントを配布し、内容について話をします。ご家庭でもお子様と一緒にご一読いただければと思います。

今日配布したときは、みんな真剣に聞いてくれていました。この状況を、みんなで乗り越えていきましょう。
今日は久しぶりに会えて、教職員一同とてもうれしかったです。
画像1 画像1

みんなの笑顔にあえた登校日

今日は 1年生 と 3年生 1,2,3組 の登校日でした。

クラスを3分割にしての登校で少しさみしいですが、みんなの笑顔が太陽とともにまぶしかったです。

明日は 2年生 の登校日。時間など間違えないように注意してください。


画像1 画像1

カウンセラーだより 1 配布しました。

カウンセラーだより 1 配布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者、生徒の皆様へ

大阪府教育長からメッセージが届いています。
右の配布文書から見ることができます。
大阪府教育長からのメッセージ

臨時休業中の登校日について

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、5月31日(日)まで臨時休業を延長いたします。この間、学年登校日を以下の通り設けましたのでよろしくお願いします。
 1年生全クラス 5月12日(火)、19日(火)、26日(火)
 2年生全クラス 5月13日(水)、20日(水)、27日(水)
 3年生1、2、3組 5月12日(火)、19日(火)、26日(火)
 3年生4、5組   5月14日(木)、21日(木)、28日(木)
登校時間は3つのグループにわけます。2,3年生は出席番号1番〜12番が8時30分、13番〜24番が10時40分、25番以降が13時40分、1年生は出席番号1番〜12番が8時30分、13番〜25番が10時40分、26番以降が13時40分にそれぞれ登校してください。
 持ち物や留意事項は配布文書をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業の延長について

新型コロナウイルス感染防止拡大を防ぐために、貝塚市立学校園は5月11日(月)から5月31日(日)まで臨時休業を延長することになりました。
臨時休業中は各学年で分散して登校日を設けます。
詳しくはこのあとお知らせします。
画像1 画像1

5月になりました

5月に入りすっかり暖かくなりました。校庭の花も今が一番きれいに咲いていますが、残念ながら生徒のみなさんを迎え入れることはできません。早くみなさんが元気に登校できる日を願っています。
 さて、保護者のみなさま、本日も教科書と図書カードの配布を4時30分までおこなっていますので職員室までお越しください。
画像1 画像1

臨時休業延長について 5月10日まで

貝塚市内小中学校につきましては、5月10日まで臨時休業延長となりました。
11日以降については、5月7日または8日にこのホームページおよびはなまる通信でお知らせしますのでご覧いただきますようお願いいたします。
 なお、11日以降、通常の学校再開があったとしても、11日および12日は給食はなしで午前中の登校となりますのでご了承ください。
 また、就学援助申請の締め切りは5月15日(金)ですのでよろしくお願いします。
 教科書および図書カード配布の受付は本日も4時30分までおこなっていますので職員室までお越しください。

保護者のみなさまへ 図書カードの配布について

このたび、府から生徒のみなさんに家庭での読書を推進するために2000円分の図書カードをお渡しすることになりました。学校再開後または連休明けに家庭訪問等でお渡ししたいと思いますが、学校にお越しいただければ、すぐにお渡しいたしますので、職員室にお声をおかけください。
 また、先日はたくさんの方が教科書を取りに来ていただきありがとうございました。まだ、取りに来られていない方で受け取りを希望される方も職員室でお渡しいたします。平日の9時から16時30分の間受け付けていますのでよろしくお願いします。

授業ビデオの配信について

子どもたちが家庭学習をするときの支援ツールとして、貝塚市の先生たちが授業ビデオを作成しています。
以下のアドレスよりアクセスし、ご活用ください。

教育長からのメッセージ


1年生 数学 「正の数・負の数1」


1年生 理科 「ガスバーナーの使い方」


2年生 社会 「日本の気候1」


2年生 英語 「長文読解1」


1〜3年生 国語 「漢文基礎講座1」


1〜3年生 国語 「詩1」


1〜3年生 音楽 「和楽器基礎講座1」


1〜3年生 技術 「ゲームを作ろう」

保護者の皆様へ

5月分学校納入金の集金につきまして、5月13日(水)に登録されたゆうちょ銀行の口座から引き落としさせていただきます。集金額は1年生が11,000円(二中内に兄姉がいる場合は10,500円)です。2,3年生は7,700円(二中内に兄姉がいる場合は7,200円)です。5月12日(火)までにご入金いただきますようお願いします。なお、1年生の保護者の皆様につきましては今後の集金の予定、明細は後日、学校再開後にお知らせを配布させていただきます。

1年生の保護者のみなさまへ  訂正

 きのう連絡いたしました1年生学習プリント配布の案内で配布日を間違えてお伝えしました。正しくは4月22日(水)、23日(木)、24日(金)の3日間で時間はいずれも9時から16時です。お詫び申し上げるとともに訂正いたします。よろしくお願いします。

1年生保護者のみなさまへ 家庭学習プリントの配布について

1年生保護者のみなさまへ
 臨時休業が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。さて、お子様の家庭学習の一助になればと考え、家庭学習プリントを作成しました。小学校復習の算数計算、国語の漢字と作文、英語アルファベットのプリント合計5枚程度のものです。4月22日(木)、23日(金)の9時から16時まで受け付けていますので、希望する方は本校玄関までお越しください。なお、受け取りは保護者のみとし、生徒の受け渡しはできませんのでご了承ください。健康に留意し、家庭学習に取り組んでいただけますようよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737