最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:200
総数:671036
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、年賀状のはがきをかいていました。
ねずみ年だからねずみを書こう!としている子や、星をいっぱい書くと意気込んでいる子、HAPPY NEW YEARの英語を書くことに挑戦している子がいました。
それぞれのアイデアで、丁寧に仕上げています。

3年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、野菜のみそ汁の調理実習をしていました。
にんじん、大根、青ねぎのみそ汁づくりに挑戦です。
野菜の皮をむいたり包丁で切る作業を、友だちと声をかけて分担しながらすすめていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は理科で「ものと重さ」を学習しています。
映像を観て、わかったことを自分なりにノートにまとめていました。
集中してとりくんでいました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が「冬の楽しみ」の学習をしていました。
カルタや節分を詠んだ有名な作品と、春の七草を暗唱していました。
暗唱できる子は、一人ずつ発表していました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、なわとびを練習していました。
いろんな技に挑戦しています。
跳べた回数をなわとびカードに色塗りしています。
友だちのとんだ回数を、ペアの子がしっかり数えています。

本日(16日)の欠席状況

 本日の欠席状況を現在把握できている範囲でお知らせします。
 風邪や熱を含む体調不良で欠席の児童が
 8人
 インフルエンザによる欠席は
 1人となっています。

 手洗いやうがい、十分な栄養と睡眠をとって抵抗力を高める等、ご家庭でも感染予防にご協力お願いします。

課外サッカー 交流試合

画像1 画像1
画像2 画像2
?14日土曜日に、交流試合が行われました。日頃、一生懸命練習しているのが、よくわかる試合でした。試合以外でも、アップ中、他のチームの子たちと一緒に練習するなど、素敵な交流が行われていました。
結果は、南 Aチームが優勝、東 Aチームが準優勝、あおぞらが敢闘賞でした。

ほほえみ学級さん講座 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のメニューを栄養教諭の先生より、教えていただいて、作りました。みんなで作ると、早く、そして、おいしくできました。

児童集会その2

画像1 画像1
?最後に、最近貝塚市内や本校校区内でも、不審者の目撃情報が出ています。登校するときは、できるだけ、お友だちと登校時間を守って登校しましょう。(下校時も同じです。)とのお話がありました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
?校長先生のお話のあと、表彰がありました。1年生の防火図画、6年生からは、少年の主張大会、家族のつながりエッセイ、写真で、たくさん表彰されました!

本日(13日)の欠席状況

 本日の欠席状況を現在把握できている範囲でお知らせします。
 風邪や熱を含む体調不良で欠席の児童が
13人
インフルエンザによる欠席は
 1人となっています。

 手洗いやうがい、十分な栄養と睡眠をとって抵抗力を高める等、ご家庭でも感染予防にご協力お願いします。

6年生力だめしテストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、貝塚市の力だめしテストに挑戦しています。これまで学習したことをいかして、問題にとりくんでいます。

4年生理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の理科では物質の温度の違いによって体積が変化することについて学習しました。
空気や水と同じように、金属も冷やすことで少しですが体積が小さくなることを学びました。

1年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の体育では、縄跳びをしています。なわとびカードに自分で記録したり、パートナーの回数を数えてあげたりしました。

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生が、和音について学んでいました。
和音の中から音を選んで、自分でメロディーをつくる学習をしていました。

1年生 国語

画像1 画像1
1年生が、国語の学習をしていました。
友だちにインタビューし、友だちのことを紹介する文章を書いて発表していました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、クラブ活動を3年生に紹介するためのリーフレットを作成していました。
グループの友だちに、クラブでどんな活動をしているのか質問しあいながら文章を考えていました。

本日(12日)の欠席状況

 本日の欠席状況を現在把握できている範囲でお知らせします。
 風邪や熱を含む体調不良で欠席の児童が
 9人
インフルエンザによる欠席は
 1人となっています。

 手洗いやうがい、十分な栄養と睡眠をとって抵抗力を高める等、ご家庭でも感染予防にご協力お願いします。

本日(11日)の欠席状況

 本日の欠席状況を現在把握できている範囲でお知らせします。
 風邪や熱を含む体調不良で欠席の児童が
16人
インフルエンザによる欠席は
 1人となっています。

 手洗いやうがい、十分な栄養と睡眠をとって抵抗力を高める等、ご家庭でも感染予防にご協力お願いします。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、大運動場で縄跳びをしていました。
グループで集まって、二重跳び、後ろ二重、はやぶさなど、自分が挑戦したい技を練習していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 学習参観13:45〜・懇談会14:40〜 かがやき懇談会
2/19 集団下校訓練
2/21 児童クラブ(3年見学)
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987