最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:200
総数:671049
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 理科テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組の理科の様子です。子どもたちは集中してテストにとり組んでいました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
食材の選び方について学習しました。
今度スーパーに行くときは、今日の学習を思い出すと良いですね。

2019 学校教育目標

  ◎安心・安全・信頼にあふれた学校づくり!  
〜授業がわかる・友だちができる・元気に過ごす〜

PTAガーデニング

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAガーデニング委員会で、花の植え替えを行いました。土を作る、力作業もありましたが、みなさんの、おかげでやりきることができました。ご協力ありがとうございました??

学年だより 11月号 高学年

学年だより 11月号 低学年

2年国語の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の国語では、主語と述語について学習しています。「どのような言葉がつくときに主語と言えるか、述語と言えるか」考えました。

児童集会 1

画像1 画像1
今日は、音楽集会で、音楽委員会の人たちが、「Lemon」を演奏してくれました。みんなも、楽しく楽器を演奏できるといいですね。

北海道から子どもたちのがんばりを見に来てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北海道岩見沢市の学校から、3人の先生が東小学校の子どもたちのがんばりを見に来てくださいました。いろいろなクラスに入って、勉強を教えてくれました。

ペパーミントのみなさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に、ペパーミントのみなさんが4年3組に絵本の読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは集中してお話を聞いていて、教室からは読み聞かせの声だけが聞こえてきました。ペパーミントのみなさんは、火曜日の大休憩にも読み聞かせにきてくださっています。本当にありがとうございます。

コスモススクールサポートの皆様から

画像1 画像1
 コスモススクールサポートの皆様が、東小学校にたくさんのぞうきんを贈呈してくださいました。この大きい箱いっぱいに手作りのぞうきんが入っています。学級活動や委員会活動等で使わせていただきます。コスモススクールサポートのみなさん、ありがとうございます!

4年生 音楽会

画像1 画像1
4年生が体育館で音楽会の練習をしていました。
今週は、毎時間どこかの学年のきれいな歌声やかっこいい音色が聴こえてきます。
4年生は、連合音楽会に向けて、朝練もがんばっています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、チューリップの球根を植えていました。
土をふっくらとかけて、お水をたくさんあげました。
来年度入学してくる1年生を迎える時には、きれいなチューリップが咲いていますように。

5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の調理実習には、保護者の方も手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました!
調理も片付けも、テキパキと安全に協力して行うことができました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習で味噌汁とごはんを作っていました。

煮干しでとっただしは美味しく、鍋で炊いたお米は甘かったです。
おこげの部分のにおいをかいで、「せんべいのにおいがする。」「ほんまや。」などと言いながら、楽しくいただきました。自分たちで作ったごはんの味は格別です。

1年生 音楽

画像1 画像1
今週月曜日から、体育館で音楽会の練習が始まっています。
一年生、大きな口で歌っています。

6年書写の学習

6年2組の書写では、これまでに学習した筆使いを駆使して、「友情」を書きました。自分が意識するところを決めて、姿勢良く丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、町たんけんの学習をしていました。
インタビューで教えてもらったことをふりかえり、一番自分が伝えたいと思うものを選んでいました。
みんなの発表を聞くのが楽しみですね。

たてわり給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.6年、2.4年、3.5年のたてわりのグループで、教室を移動して給食を食べました。
高学年のお兄さんお姉さんがおかわりする様子を見て、自分もいっぱい食べようとする低学年の姿がありました。
いつもとちがう雰囲気に少し緊張する子や、おもしろくて笑いが止まらなくなる子もいました。

かがやき学級の学習園でとれたさつまいもが入ったさつまいもごはんを、おいしくいただきました。

二中ふれあいフェスタ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の有志メンバーが、東小ソーランを発表しました。
運動会のときから更に動きに磨きをかけて、格好いい演技でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 諸費振替日
2/5 短縮13:50下校 1年3組14:55下校
2/7 短縮4限13:05下校
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987