最新更新日:2024/10/31
本日:count up4
昨日:72
総数:142171
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

ふれあい広場 こどもまつり(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(日)に、「葛城ふれあい広場こどもまつり」が開催され、約100人の子どもたちが参加しました。PTA役員さん、実行委員の皆さんが、朝早くから集まり、店番などの手伝いをしてくれました。子どもたちは、スタンプカードをもって、思い思いの店をまわり、楽しい時間を過ごしていました。
 【写真上:「おおごえコンテスト」の様子】
 【写真中:「わなげ」の様子】
 【写真下:「ぴったりドン!」の様子】

本の読み聞かせありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も本の読み聞かせ「ざいん」の活動が行われています。3〜5名のボランティアの方がそれぞれの学年にあった本を選んで、読み聞かせをしていただいています。子どもたちはみんな真剣に聞き入り、楽しい時間を過ごしていました。また、読み聞かせの後には、校長室にて今後読む本についての検討や、今後の計画について話あっていました。いつも本当にありがとうございます。
 【写真上:1年生の様子】【写真中:5年生の様子】【写真下:6年生の様子】

職員による心肺蘇生法講習

画像1 画像1
 プールの授業が近づいてくると、毎年、消防署から心肺蘇生練習用の人形やAEDを借りて、先生たちで心臓マッサージやAED使用方法の確認をしています。
 これらは、年月がたつと内容や方法が変化することがあったり、練習の成果を発揮する機会がない(あったら困ります)ため、いざという時にあせらないように、真剣に取り組んでいます。

クラブにご協力ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日のクラブの時間の前に、協力してくださる地域の方が体育館に集まり、子どもたちと顔合わせを行いました。その後のクラブの時間には、ご多忙な中、子どもたちのために参加してくださり、いっしょに活動しながら、支援をしていただきました。本当にありがとうございました。今後の活動にも、ご協力よろしくお願いいたします。
 【写真上:体育館での顔合わせの様子】
 【写真中:クラブ活動の様子(エプロンクラブ)】
 【写真下:クラブ活動の様子(手芸クラブ))】

警報発令に関わる児童の下校について(その3)

 12時現在、大雨警報が続いておりますので、予定通り、全学年5時間で授業を終了し、体育館に集まっての緊急下校にいたします。今後、下校までに警報が解除されても、緊急下校になります。
 下校時刻は2時50分頃を予定していますが、雨の状況により多少時間が遅くなる場合もあります。蕎原方面のバスは3時頃出発予定です。
 ただし、なかよしホームは開設されますので、該当児童につきましては、特に保護者からの連絡がない限り、通常通りなかよしホームに行きます。早めのお迎えをする場合は、なかよしホームに行って下さい。
 その他の児童につきましては、緊急下校時に記載されている場所に、先生といっしょに下校するか、待機児童はお迎えが来るまで、学校に待機になります。雨量が少なく、自分で帰宅させたい場合は、学校へ連絡をお願いします。
 以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

警報発令に関わる児童の下校について(その2)

警報発令に関わる児童の下校について(その2)
 11時現在、大雨警報が続いております。12時になっても大雨警報が解除されなかった場合は、全学年5時間で授業を終了し、体育館に集まっての緊急下校にいたします。
 下校時刻は2時50分頃を予定していますが、雨の状況により多少時間が遅くなる場合もあります。
 ただし、なかよしホームは開設されますので、該当児童につきましては、特に保護者からの連絡がない限り、通常通りなかよしホームに行きます。早めのお迎えをする場合は、なかよしホームに行って下さい。
 その他の児童につきましては、緊急下校時に記載されている場所に、先生といっしょに下校するか、待機児童はお迎えが来るまで、学校に待機になります。雨量が少なく、自分で帰宅させたい場合は、学校へ連絡をお願いします。
 以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

警報発令に関わる児童の下校について

 先刻、貝塚市に大雨警報が発令されましたが、すでに児童が学校内にいますので、通常通りの授業を行います。下校時刻の時点で警報が解除されない場合は、天候の状況を見ながら、集団下校等の措置をとります。その場合は、お昼過ぎに再度連絡いたします。1〜3年生は5時間授業ですが、下校に合わせてお迎えができればありがたいです。その際、車の場合は木積駐車場に停めていただくようお願いします。

運動会練習がんばってます(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会が迫ってきました。子どもたちは、毎日続く練習にも気を抜くことなく意欲的に取り組んでいます。また、先日には、第三中学校にテントを借りに行き、最後の全体練習では、テントの中にすわることができました。今年度の運動会のテーマは「みんなが主役!心に残そう!令和元年運動会」です。子どもたちが考えました。
 【写真上:運動会のスローガン(玄関に掲示)】
 【写真中:練習の様子(低学年)】
 【写真下:練習の様子(高学年)実習生も参加してくれています】

令和2年度使用教科書(候補)市内回覧について

 令和2年度から使用する教科用図書の見本(各教科書会社分)を市内小学校において回覧しています。教職員が見て、意見等を教育委員会に報告しますが、保護者の皆様方も本校でご覧いただくことができます。
期間は、5/24(金)と5/27(月)〜5/29(水)の4日間です。(29日は午前中まで)
場所は、図書館横の「あゆみの丘ルーム」で展示していますので、よろしければ、ご覧いただき、ご意見等いただければと思います。よろしくお願いします。

下校の見守りありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日の午後2時過ぎに、木積駐在所連絡協議会の方々や貝塚警察署、教育委員会、青パトに乗っている方など10名以上の方々が見守りのため葛城小学校正門前に集合してくれました。そして、ご自宅の近所の子どもたちと一緒に帰ってくれました。定期的にこのような見守りがある葛城校区はとても恵まれています。いつも本当にありがとうございます。

緑の羽根募金やっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/22(水)〜5/24(金)の3日間、玄関前で「緑の羽根」の募金活動を掲示・美化委員が中心になって行っています。集まった募金は、葛城校区のような豊かな自然を守るためなどに使われます。秋には「赤い羽根」の募金もありますので、ご協力よろしくお願いします。

読み聞かせありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、各教室で物語の本や絵本の読み聞かせをしていただいている「ざいん」の皆さんの顔合わせ会がありました。図書館2Fに集まり、新メンバーを含めた自己紹介や、今年度の計画について話し合いました。本に親しむことは、語彙や知識が身につくだけでなく、情緒面でも人を大きく成長させてくれます。今年も子どもたちのために活動してくださり、本当にありがとうございます。

ラッキーにんじん

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(木)の給食メニューは、「ツナだいずごはん」と「けんちん汁」です。運動会の練習で体力を使った後には、やっぱりおいしい給食ですね。けんちん汁に入っているにんじんの中には、星やハートの形のものが混じっています。
調理員さんが見つけた子は「ラッキー!」とうれしい気持ちになるように工夫してくれています。残さず食べましょう。

生け花ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室入り口の前に、きれいな生け花が生けてあります。これは、地域にお住まいの河瀬純子さんが、毎週学校に来て、生けてくださっているものです。今日も、「ショウブ」「カラー」「カスミソウ」を持ってきてくださいました。本当にありがとうございます。このような、地域の方や保護者の方のお心遣いで学校は成り立つということを、改めて感じます。

10連休が終わりました

画像1 画像1
 久しぶりに子どもたちの元気な姿が帰ってきました。良い思い出はできたでしょうか。朝の児童集会では、校長先生から「令和と元号」について説明があり、人を花にたとえると、みんな違って、それぞれに美しく咲くことができるという話がありました。また、保健室の先生から「熱中症」について、生活指導の先生から「安全な遊び方」について、話がありましたが、みんな熱心に聞いていました。
 今日から家庭訪問です。ご協力よろしくお願いします。

家庭教育学級「たけのこ」が開講しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日午前1030より、図書館で「たけのこ学級開講式」がありました。貝塚市社会教育課の川端様を来賓に迎え、和やかな雰囲気の中、今年度の予定について話し合いました。
 昨年度は「多肉植物の寄せ植え講座」や、むか新さんを講師に招いての「和菓子講座」など。楽しくて役立つ講座を開催しました。また、親学習として校長先生による「社会科〜かつらぎ学〜」なども開催しました。3月には、卒業生にコサージュを作ったてくださり、卒業生も大変喜んでいました。
 本年度も、和気あいあいと楽しくてためになる講座を企画する予定です。メンバー申し込みは一旦終了していますが、これからも申し込みは可能ですので、いっしょに楽しみながら新しい仲間をつくってみませんか。

授業の前に立腰とビジョントレーニング!

画像1 画像1 画像2 画像2
 葛城小学校では、毎朝、全学年「立腰」をしています。「立腰」とは、腰骨を立てることで、これを持続することにより以下の効果があると言われています。
 ・集中力がつく ・持続力がつく  ・行動が俊敏になる
 ・内蔵の働きがよくなる ・精神や身体のバランス感覚が鋭くなる
 ・やる気がおこる ・身のこなしや姿勢が美しくなる
 また「ビジョントレーニング」も行っています。視覚情報を的確に取り込むための眼球トレーニングのことで、眼の諸機能を鍛えることによって脳を活性化させるとともに、集中力・判断力・情報処理能力など、様々な能力を高めていきます。
 三中校区の3小学校(葛城小・木島小・東山小)で同じように実施しています。
 【写真左から 1年生と3年生のビジョントレーニングの様子】

エアコン設置に向けて

画像1 画像1
 すでにお知らせしましたように、今年度は貝塚市内の全小学校にエアコンが設置されます。本校は東山小学校とセットになり、同一業者で工事が進められます。16日に本校図書室にて、第1回の打合せが行われました。電気関係・建築関係・機械関係などの業者が集まり、工程について意見が交わされました。児童の安全を最優先に、音が響く工事は休業中に、学校行事を優先して授業等に支障のないよう、最大限配慮することが確認されました。さっそく17日から下見が始まり、10連休にはすでに工事が始まります。
 工事に伴い、1学期の終業式が1週間早まったり、夏休みの登校日がなくなるなどの影響がありますが、ご理解の上、ご協力お願いいたします。
 【写真  会議の様子】

1週間たちました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からの雨もやみ、穏やかな春の日差しの中、子どもたちは元気よく登校しています。玄関前には散った桜の花びらが、まるでじゅうたんのように積もっていました。
 「おはよう」と挨拶をすると、笑顔で「おはようございます」と応じてくれます。また、こちらから言う前に、遠くからあいさつをしてくれる児童もいます。8時10分過ぎには、蕎原からのバスも到着し、子どもたちが一斉に降りてきました。
 新しい学年にもなれてきて、みんないい顔をしています。今週もいいことあるかな。
 【写真左 前庭に敷き詰められた桜の花びら】
 【写真右 帰りのバスの時刻を知らせる名札を貼っています】

葛城小学校 校歌

葛城小学校校歌

1 その名も高き 葛城の ふもとの里に 春いくつ
   500の健児 学ぶ窓 ああ栄光の 葛城校

2 近木の流れに 陰清き 国の宝の釘無堂
  すぎし昔を しのびては じゃ谷土井と 金福寺

3 郷土をになう 我らみな 心を高く 身を清く
  泉州みかんの いろはゆる こがねの星を 仰がばや

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076