最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:240
総数:482276
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年生宿泊学習4

おはようございます。
子どもたちは元気に朝の集いを行い、朝ごはんを食べています。
今日は雷注意報が発令されていますので、ハイキングは中止し、館内ウォークラリーを行い、昼頃帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習3

雨が心配されましたが、雨が降ることもなく、大盛り上がりのキャンプファイヤーになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習2

野外炊飯でカレー作りです!
班で協力して作りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府立少年自然の家に到着し、入所式を行いました。
施設の使い方や、布団のひき方を施設の方に教わりました。
川が増水していますので、川遊びは中止し、午前中は体育館でレクリエーションを行います。

ほけんだより

配布文書一覧に、ほけんだより9月号を更新しました。

ほけんだより9月号はこちら

岩橋善兵衛さんの展示

画像1 画像1 画像2 画像2
貝塚市の郷土資料室の方が、「岩橋善兵衛の科学技術」ということでパネル展示を作成してくださいました。貝塚市内の全小学校を巡回して展示していきますので、本校での展示は18日から21日までとなっています。善兵衛さんが作った望遠鏡のレプリカや、書籍のレプリカなどで、貝塚の歴史を身近に感じて欲しいと思います。

2年 4年 交通安全教室

 9月12日(水)、中央小学校の交通安全教室が行われました。
 中央小学校では、校区内にある自動車教習所「関西自動車学院」の協力を得て、今年度も全学年で交通安全教室をしていただきました。今回も、2年生と4年生を対象にした教室です。
 まず最初に、教習コース内で、教官の方々によるデモンストレーションを見学しました。自転車での飛び出しや人形による衝突事故、子どもに扮した教官の方が自転車で走っているとトラックや自動車、バイクと衝突しそうになる実演を見た子どもたちは、リアルな場面にドキッとした様子でした。子どもたちにとって印象に残る交通安全教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練

 9月11日(火)、2時間目から、火災避難訓練を行いました。今回は理科室から出火したという想定です。子どもたちは煙を吸わないように口にハンカチを押さえながら避難して行きました。運動場に避難したあとは、貝塚市消防本部から消防車が出動、中央小学校の運動場に到着しました。そして、子どもたちの目の前で放水の様子を見せていただきました。その後は職員の方による消火器の説明もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 豆腐づくり

 9月6日(木)、3年生は豆腐作りの体験授業をしました。体験授業をするにあたって、コープ・ラボ 食べる*たいせつミュージアムから講師の先生が来てくれました。豆腐を2種類作って食べ比べをしたり、大豆から作られるものを答えるクイズをしました。今回の学習で、大豆のすごさをあらためて知ることができました。コープ・ラボのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日の学校について

現在貝塚市に発令されている大雨警報は土砂災害警戒の警報のため、学校は通常通りおこないます。気をつけて登校してください。

本日の(9/6)下校時刻の確認

本日の(9/6)下校時刻の確認です。

1234年生は5限まで授業
➜14時55分下校

56年生は6限まで授業
➜15時50分下校

上記の時間となります。
まだまだ通学路に危険個所もありますのでできる限り保護者の皆様も下校時の見守りに出ていただけますようお願いいたします。

明日の学校について

明日、9月6日(木)は通常通り登校してください。
ブルー週の木曜日の時間割です。

登校する時は足元及び屋根などの頭上に気をつけるよう、また、倒壊している建物や看板、電線等には絶対に触れないよう、ご家庭で指導をお願いします。

参考までに、5日午前10時ごろの通学路の様子を掲載します。ご参考ください。

通学路の様子はこちら
画像1 画像1

重要 明日(9月6日)の学校について

明日9月6日(木)は通常通り登校してください。
ブルー週の木曜日の時間割です。

登校する時は、足元及び屋根などの頭上に気をつけるよう、また、倒壊している建物や看板、電線等には絶対に触らないよう、ご家庭で指導をお願いします。
なお、後ほどホームページには通学路の現状を掲載しますので、ご参考ください。

仲よしホームにつきましては、空調設備に支障がありますので、可能なかぎり自宅での保育にご協力お願いします。

緊急 明日の学校について

台風21号の被害により
明日9月5日は貝塚市内の幼稚園、小学校、中学校は臨時休校となります。
貝塚市立中央小学校

臨時休業のお知らせ

 現在、貝塚市に暴風警報がでています。そのため、本日は臨時休校となります。防災対応に支障があるため、学校への問い合わせはご遠慮お願いいたします。

本日の学校について

現在、貝塚市に暴風警報が出ています。
そのため今日は臨時休校となります。
防災対応に支障があるため、学校への電話での問い合わせはおやめください。

警報発表時の対応について

 現在発生している台風21号の影響で、明日、明後日の天候が心配されるところです。警報が発表された場合は、以下のように対応していただきますようお知らせします。

警報発表時の対応についてはこちら(9月3日)
画像1 画像1

2学期 始業式

 2学期が始まりました。学校には久しぶりに子どもたちの笑顔と声があふれています。
 始業式では校長先生から明日の台風にお話がありました。また、夏休みに課外陸上と水泳で全国大会でがんばっていた子どもたちや、課外バスケットの子どもたちの表彰を行いました。教室では顔が真っ黒に日焼けしている子、夏休みの出来事を話している子、それぞれの夏休みがあったようです。2学期も元気にがんばりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

2学期が始まりました。9月も校区福祉委員会のみなさんがあいさつ運動に来ていただきました。まだまだ暑さが残りますが、久しぶりに登校する子どもたちの様子を見てうれしかっです。また、3年生の子どもたちも参加してくれて、2学期初日、にぎやかな朝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより

配布文書一覧に、学校新聞9月号を更新しました。

学校新聞9月号はこちら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 諸費振替
2/6 PTAガーデニング、ひまわり号
2/7 児童委員会(6)
2/8 12年レインボーさん読み聞かせ、教職員研修のため下校時刻変更
下校時刻
2/4 1〜3年 14:55 4〜6年 15:50
2/5 1年 14:55 2〜6年 15:50
2/6 1〜6年 14:55
2/7 1〜4年 14:55 56年 15:50
2/8 *全児童13:05
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166