最新更新日:2024/10/31 | |
本日:16
昨日:126 総数:204408 |
子どもたちのようす 3年生 9月29日理科です。 温度計の使い方について学習しました。これから水の温度を測ります。 子どもたちのようす 4年生 9月29日理科です。 空気はちぢめばちぢむほど、押し返す力が強くなるのかについて予想し、実験します。 4の2 算数です。 あまりのある割り算の仕方を考えました。分割授業です。 子どもたちのようす 1年生・2年生 9月29日特活です。 かかりを決めています。どのようにするとうまく決まるかをみんなで考えています。 1の2 国語です。 「うみのかくれんぼ」文章からわかることを発表しています。 2の1 国語です。 「どうぶつ園のじゅうい」一人ひとり音読をしています。 子どもたちのようす 5年生 9月29日国語です。 今日から「大造じいさんとガン」の学習が始まりました。どのようなお話なのか、先生の朗読を聞いています。 5の2 算数です。 「整数の性質」のテストです。真剣に取り組んでいます。 子どもたちのようす 6年生 9月29日土曜日理科です。 てこがつり合うときのきまりを見つけます。 6の2 図工です。 校舎を写生した絵を仕上げています。終わった人は千羽鶴をつないでいます。 小中一貫体育大会延期情報
五中より連絡があり、本日(9月29日(土))の小中一貫体育大会は、雨天のため10月2日(火)に延期となりました。二色小学校の皆さんは、連絡していた通り、月曜日の時間割を準備して、普段着で登校してください。10月2日(火)の予定については、当日の朝、五中から連絡を受けてから配信します。
英語活動の時間です 1年生 9月28日保護者ボランティアのみなさんも支援してくださいました。 今日は、何色かなとたずねて色の名前を答える活動です。 子どもたちはとっても元気に参加しています。 子どもたちのようす 6年生 9月28日保健です。 タバコやアルコールの害について、養護教諭の先生と一緒に考えました。 6の2 算数です。 比のまとめです。TTの授業です。 子どもたちのようす 5年生 9月28日国語です。 グラフや表を用いて書こう。自分の意見を自分の考えにあったグラフや表を用いて説明します。 5の2 算数です。 整数の性質について復習しました。分割授業です。 子どもたちのようす 4年生 9月28日社会です。防災について教科書の記述から気づいたこと考えたことを発表しています。 4の2 算数です。 割り算の計算のしかたを考えました。 子どもたちのようす 2年生3年生 9月28日国語です。 漢字ドリルをし、答えあわせをしています。 3の1 算数です。あまりのある割り算です。まず、一人ひとり、図を描いたりおはじきをつかったり、自分の考えた方法で問題を解いています。 秋の交通安全週間 9月28日金曜日毎日ありがとうございます。 子どもたちのようす 9月27日子どもたちのようす 9月27日外国語活動です。○○が好きですか?はい好きです。いいえきらいです。という会話が今日のテーマです。 4の1 図書の時間です。 自分の気に入った本を選んで静かに読書中です。 4の2 理科です。 月や星の動き。天体早見表を使って、秋の星座を見つけています。 子どもたちのようす 9月27日家庭科です。 お弁当づくりの調理実習の準備をしています。班でおかずを決め、買い物や調味料のことも計画します。 6の2 国語です。短歌づくりにチャレンジしています。児童が、自分の楽しい経験について語っていました。 非行防止・犯罪被害防止教室がありました 5年生 9月27日木曜日実際の例をお話されたり、ペープサートを使ったりしながらわかりやすく教えてくださいました。 子どもたちも真剣に聞き、元気に参加していました。 児童集会がありました 表彰・先輩の演技 9月27日木曜日各学年の代表が表彰されました。また、2年生と4年生の代表の人の感想文は入賞し、4年生の人の感想文は府のコンクールに出品されます。 自分の考えをしっかりと表現できました。すばらしいです。 次に、教育実習の中原先生が新体操の演技を披露してくれました。フープの演技と、今日のために新たに構成してくれた演技です。世界大会で3位に入賞した演技で子どもたちはそのすばらしさに感動していました。 中原先生は子どもたちへあきらめないで続けることの大切さを伝えてくれました。 秋の交通安全週間 9月27日木曜日早朝からありがとうございます。 校外学習に行ってきました 5年生 9月26日まず、水産試験場での仕事をDVDで見せてもらい、館内の水槽の生き物を見学させてもらったり、タッチングプールでナマコやヒトデ、カレイやサザエをさわる体験もさせてもらったりしました。 ミニバケツに一匹ずつカレイをすくっていれ、施設のすぐ裏の海に放流するという体験もしました。最後に、クイズ形式で大阪湾の魚や大阪の漁業について教えていただき、5年生の社会科の学習とつながりました。 楽しい体験ができましたが、帰りの貝塚駅からはひどい雨に降られてしまいました。風邪を引かないように着替えて温かく過ごしてくださいね。 子どもたちのようす 9月26日国語です。 「平和のとりでを築く」自分の心に残ったことや大切だと思うことを書きます。 6の2 社会です。 江戸時代の百姓や町人のくらしを良くする工夫や努力を見つけ、それからわかることについて話し合います。 |
貝塚市立二色学園
〒597-0091 住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1 TEL:072-438-2925 FAX:072-438-2926 |