最新更新日:2024/11/01 | |
本日:20
昨日:77 総数:212443 |
5年生との交流大縄とびでは、5年生が3・4人一緒に跳ぶ様子を見せてくれたりと 今挑戦している年長さんにとっては、とても刺激になったようです。 鬼ごっこでは、『幼稚園のみんなの体力すごいなぁ』とずっと駆け回っている 園児に5年生が必死で追いかけている様子も見られました。 5年生も2度目となり、前回よりもさらに会話が増えていました。 いよいよ来週が最終回です。 今日の子どもたち 2月5日(月)みんな元気いっぱい園庭に集まりました。 縄跳びを使って足をそろえてジャンプをしたり、ケンケンで跳んだり・・・ 足をそろえて跳ぶのも日に日に上達しています。 また、全身を使うことで血流も良くなり固くなってしまいがちな体も ほぐれていくようです。 おいしいね♪年中さんと年少さんの豆の数をしっかり見てくれていた年長さん。 『おいしい!』『おかわりないの?』とみんなで食べた豆の味は ひと味違ったのかもしれません。 明日はお家でも豆まきかな? 節分 豆まき!みんなで手作りの鬼の面をつけて豆まきをしました。 鬼のパネルに『おにはそと〜!』『ふくはうち!』と豆をまいていると ドンドンドン・・・・!! 大きな太鼓の音と共に、鬼が登場! 驚いていた子どもたちでしたが、追いかけながら『おにはそと!』と 威勢よくまいていました。 すると・・・鬼さんの元気が無くなり。 実は、友だちになりたくて西幼稚園に来たことがわかると 『いいよ!仲良くしよう!』『また来てね!』とみんな笑顔になりました。 ゆげのあさ 2月2日(金)そんな中、幼稚園の鉄棒や畑の囲いから湯気がたちのぼっていました。 初めてのことに『わあこれ何?』『けむりが出てる!』『湯気やで!』 『寒いからかな?』『雨降ってたからかな?』など・・・ 子ども達が感じたことがたくさん聞こえてきました。 スロープの手すりには、つららのように氷が・・・ 今朝は不思議な体験をたくさん見ることができました。 今日の子どもたち2よく玉を見ることや、目印に当てようとするなど、とても集中して 何度も繰り返していました。 そして、今日は西小学校より先生が年長さんの幼稚園での様子を 見学に来ました。 もうすぐ体験入学もあり、小学校への期待が高まっている様子を 見てくださいました。 2クラス合同での、ももたろうジャンケン。 クラス対抗で白熱していました。 今日の子どもたち 2月1日(木)冷たい雨の1日となりました。 部屋の中は子ども達の熱気もあり、廊下のガラスが曇るほど。 昨日から年長2クラスの壁が無くなり、1つの大きな部屋になりました。 年中の3学期最後も、1つになったことを覚えていて『やったー』と 大喜び。『広くなったなぁ〜』とみんな嬉しそうでした。 1つの広い部屋は、年中年少さんにとっては不思議なこと。 入れ替わり見に来ると『あれ?』という表情。 とても可愛かったです。 『広くなったんやで〜』『入っていいよ!』と年長さんに声をかけてもらい ぐるっと回ってから部屋への友だちへ。 年少さんは、『おすしがありますよ!』『映画もはじまりますよ〜』と 誘いに来たり、年中さんは『マフラーができたねん!』と嬉しそうに 見せに来たり・・・ 好きな場へ行き来しながら、かかわっています。 1月 誕生会♪さすが年長さん! 自分の名前と誕生日を嬉しそうに笑顔で言えました。 お祝いする子どもたちも、心をこめて歌ったり拍手をおくり、ホール中が温かい空気に包まれました。 先生からのお楽しみは「影絵クイズ」 簡単なものからちょっぴり難しいものまで・・ 子どもたちは大盛り上がりでした! 司会の年長さんもしっかり進行してくれていました。 3人のお友だち おたんじょうび おめでとう! 今日の子どもたち 1月31日(水)今日も元気いっぱい全園児でマラソンを行いました。 今日のお楽しみは、色チームと白チームに分かれてのドッチボール! 昨日より暖かい天気の中、元気いっぱい楽しみました。 節分まで・・・幼稚園では1日早く2日(金)に豆まきをします。 鬼のイメージが膨らむように、様々な絵本を見たりしながら 鬼は大きい!こわい!優しい鬼もいるんだ・・・など、子どもたちは それぞれ空想しながら、鬼の面作りをしました。 今日は、豆まきで使う“さんぽう”を作りました。 年長さんが自分のさんぽうをつくり、難しい折り方も覚えています。 今日は年中・年少さんの部屋へ行き、先生になってさんぽう作りが始まりました。 自分で折るよりも、教えるのは難しいもの。 まずは自分がわかっていないとできません。 また、全て自分で作ってしまわないように・・・ということも とても難しいことですが、手と言葉で一生懸命に伝える年長さん。 優しさと頼もしさを感じる場面でした。 年中・年少さんの表情はとっても嬉しそう! 『ありがとう』としっかりお礼も伝えていました。 いよいよ節分の準備もできてきました。 2日が待ち遠しいですね。 卓球楽しいな! 1月30日(火)前回、ラケットに玉が当たる確立が少なかったのですが、今日はみんな 玉が当たり、なおかつ目印の黄色いコーンにも命中する子どももいました。 1時間半、4クラスの子ども達が順番に教えてもらい、同じ場所に 玉を打ち続けてくれる選手のすごさも感じました。 丁寧に教えてくれる優しいコーチから 『卓球が好きなってくれると嬉しいです』という言葉に みんなもうすでに卓球が大好きになっている西幼稚園の子どもたち。 将来貝塚から、世界へと願ってくれていました。 5年生との交流なんと教室へ招待してくれました。 学校へ行くと、下まで迎えに来てくれていたリーダーさん。 先週昔遊びを教えてくれた1年生の教室の前を通ると、 『どこいくの?』と声をかけてくれます。 『あのな、5年生の部屋に行くねん!』と嬉しそうな年長さん。 小学校にもすっかり慣れてきていることがわかります。 3階へ行くと、5つの遊びがあり好きな遊びのグループへ入りました。 年長児が難しくなく楽しめるものは何だろう?と考えてくれた遊びです。 年長さんは優しいお兄ちゃんお姉ちゃんと遊べるので、嬉しくて嬉しくて・・・ 幼稚園では、最年長ですが大きな5年生には甘えながら触れ合っていました。 3組の皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました。 小学校でもよろしくね! 今日の子どもたち 1月29日(月)戸外で遊んだ子どもたち。 4・5歳児は、みんなで縄跳びをしました。 それぞれ前とびを頑張る子ども、後ろとびに挑戦する子どもと 1人1人がんばっています。 次は3歳児も入って体操とマラソン。 そして今日はドッジボールをしました。 3・4歳児はまだ経験が少ない為、5歳児に見せてもらうことに。 ボールの受け方、すぐに投げる、遠くへ投げるなど・・・ さすがお兄ちゃんお姉ちゃん。見ていた3・4歳児の子どもたちから 『わぁーすごい!』と拍手がおきるほど。 3・4歳児、先ほどとは表情が違い、ボールに向かっていったり ボールを追いかけたりする様子が見られました。 3学年の子どもたちの生活の中で、互いに刺激し合い成長が見られます。 親子お茶会 1月26日(金)5歳児親子のお茶会を行いました。 今朝は雪が吹雪く時間もあり、とても冷たい1日でしたが ホールの中は、美味しいお抹茶をいただき温かいホッとした時間を 過ごす事ができました。 『お先にいただきます』『どうぞ』と隣の友だちと声をかけながら どんな味かな?といただくと・・・ 『苦いけどおいしい!』と初めての味に出会えたようでした。 そして、年中さんもお茶をいただくことに。 大喜びのこどもたち。 美味しい!ときれいに飲み干していました。 更生保護女性会の皆さん、本日はありがとうございました。 ぐりぐらputitさん 読み聞かせ皆さん楽しみに参加してくださっています。 もちろん、子どもたちもこの日を心待ちにしています。 大きな袋の中には、大型絵本や紙芝居、小さな絵本までたくさん! 今日はどんな笑顔を見せてくれるのかな?と子ども達の様子も 楽しみなようです。 『〇〇組です。お願いします!』と子ども達が呼びに来て一緒にクラスへ。 今日も子ども達のつぶやきがたくさん聞こえてきました。 楽しいお話をありがとうございました。 来月は、保護者の方も一緒に見ていただけます。 お楽しみに! マラソンタイム♪みんなで大きな円になり、顔を見ながらの体操は楽しそうです。 足の柔軟体操も忘れず、しっかり筋を伸ばしてからいよいよマラソンへ。 腕も振り、自分のペースで曲が終わるまで走ります。 最初の頃は、途中歩いてしまう場面もありましたが、今では最後まで 足も止まらず走りきっています。 繰り返し続けることで、子ども達の変化がよくわかります。 中あてドッジも大盛り上がりでした。 今日の子どもたち 1月25日(木)子ども達が帰ってから間もなく、徐々に凍り始めるほど・・・ 気温の低さを感じました。 今朝登園すると、さっそく凍っているかを確認する年長さん。 昨日よりも固く凍っています。 水に浮かべていた水仙の花びらもきれいなままカチカチに。 そして、大きなタライの水は・・・大きな氷に! 指でつついたり、手を滑らせたり氷の冷たさや固さを感じている 子どもたち。大きすぎて『どうやって取る?』と考えています。 だんだん日が差してくると少しずつ周りが溶け始め、やっと取り出せることが できました。 『おおきな鏡みたい!』と大きさに驚きながらみんなあちこち触っていました。 寒いからこそ楽しいことや発見もたくさん! 目で見て、触って感じて、友だちと共感して・・・ 冬ならではの体験をしています。 ひまわり号♪楽しみにしている月1回のひまわり号ですので、とても寒い中でしたが 何冊も手に抱えて借りていた子どもたちです。 目当ての絵本や新しく発見した本など・・・ お家での絵本タイムが楽しみですね。 すてきな本に出会えるように、寒い日も暑い日も来てくれるひまわり号。 いつも本当にありがとうございます。 西小学校1年生との交流脇浜保育園の年長さんとも久々の再会でした。 体育館では、8つの遊びコーナーがあり順番にグループで回っていきました。 どんな遊び方をするのか、遊びのルールなどを説明してくれたり 向かい合ってしっかり教えてくれたりと、1年生の成長した姿が 子どもと触れ合う中でたくさん見られました。 卒園したお友だちとの再開も喜んでいた年長さん。 来月は体験入学もあり、期待に胸をふくらませています。 今日の子どもたち 1月24日(水)そんな中、年長さんが昨日置いて帰った水が凍り 大小の氷ができていました。 水の容器をどこに置くのか? 以前雪が長く残っていたテラスの端に置く子ども、入り口近くに置く子ども・・・ 今朝来ると、『あれ?水のままなったぁ』と入り口に置いた水は凍らず 置く場所によって変化があることを発見した子どもたちでした。 さて明日はどうかな? |
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073 住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1 TEL:072-431-0525 FAX:072-431-0525 |