最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:33
総数:204206
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の予定でしたが、雨の為今日に延期されたことで、
さらに楽しみにしていた年長さん。

そして、1年生の子どもたちも年長さんが来るのを待っていてくれました。

今日は、1年生の体育の授業に年長さんが参加させてもらうことになって
いたので、ラジオ体操からスタート!
そして紅白に分かれストップ玉いれも楽しみました。

後半は、運動会のリズムを1年生に見てもらい大きな拍手が湧き上がりました。
いつもと違う運動場でのリズムでしたが、臨機応変に動きながら
凛々しくそして楽しんで表現する年長さんでした。

1年生との交流の中で、小学校の雰囲気を知ること、1年生とのふれあいを
楽しむこと、そして年長さんの顔と名前を子どもたちや先生にも覚えて
もらうことで、入学が不安なく期待溢れるものとなるように交流を続けて
いきます。

今日は保護者の方にも参観していただくことで、子どもの様子だけではなく
授業の様子、交流の様子から安心感につながったようです。
次回は11月です!

5年生との交流

画像1 画像1
1学期は、給食体験で交流をした年長さんと5年生。
今日はいよいよ一緒に遊ぶ日がやってきました。

この日をとても楽しみにしていた子どもたち。
午後から幼稚園に5年1組のお兄さんお姉さんが来るとみんな笑顔で
ちょっぴり照れくさそうにしていました。

5年生が今日は遊びを考えてきてくれたので、さっそくグループに分かれて
遊びを教えてもらいながら交流がスタート。

爆弾ゲームや椅子取りゲーム、トランプやハンカチ落とし、落ちた落ちたなど
今日の天候に合わせて室内で楽しめる遊びがたくさんあり、どのグループも
ワイワイ賑やかに楽しむ姿が見られました。

もっともっと遊びたい!という声が聞かれ、また次に会うのが楽しみに
なったようです。

来月は2組3組4組と順番に来てくれます。
さあ、どんな遊びができるのか?
ワクワクしています!

リレーフォーライフジャパン2019 泉州かいづか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も年長さんが紙袋に絵を描いて参加しました。
市民の森には、西幼稚園の子どもたちも家族で行かれるなど
子どもたちの絵から、この催しを知るきっかとなったようです。

ベンチが完成!

画像1 画像1
夏休みに完成したウッドデッキの木材を使って
今日は子どもたちのベンチ作りをしました。

市内の庁務員の先生に教えていいただき、職員も見よう見まねで製作!
素敵なベンチが出来ました!

子どもたち喜んでくれるかな?

10月 ひまわり号♪

画像1 画像1
おうちの人と一緒に絵本や紙芝居、図鑑などを選びました。
さっそく借りた本を読む子どもたちも!

秋の絵本タイム♪
お家でもゆっくり楽しんでくださいね!

いつもありがとう!

画像1 画像1
運動会に来てね!とお手紙を渡しに年中さんが行ってきました。
いつも応援してくれているおじいちゃん。
楽しみに楽しみに待っています!

西校区福祉まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん遊んだ後は、年長さんは会場で、3・4歳児は園で
手作り具だくさんのとん汁をいただきました。
「おいしい!」とおかわりをする子どももいるほど、みんなモリモリ食べて
いました。

さて、いよいよ西幼稚園の出番です。
会場となる体育館にはたくさんのお客様がどんどんお越しくださり、
子どもたちはドキドキ・・・
大きな拍手で入場すると、いつもの笑顔で力いっぱいの子どもたち。
楽しんでいる様子にとても嬉しくなりました。

「とても良かったよ!」「かわいかったね!」など終了後もたくさん声を
かけてくださり、子どもたちも満足そうでした。

今日は1日福祉まつりに参加させていただき、地域の方とたくさん
触れ合うことができました。

主催者の福祉委員会の皆様、そしてご協力くださいました西小学校の先生方や
PTAの皆様、本当にありがとうございました。

西校区福祉まつり 10月6日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2019西校区福祉まつりが盛大に開催され、西幼稚園の子どもたちも
参加させていただきました。

開会式では、藤原市長からの挨拶と共に「エイエイオー!」と会場みんなが1つに
なりました。

オープニングでは、西小学校5年生の南中ソーランや笑舞翔華さんのよさこい
など迫力のある踊りを間近で見られ、子どもたちは夢中!

運動場では、グランドゴルフやスマートボールも挑戦でき、福祉委員会の
皆さんがとてもやさしく子どもたちに関わってくださいました。

西小学校へ 10月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ日曜日は西校区福祉まつりです。
今日は2度目の小学校!

ちょうど体育の授業を終えた5年生と出会い、1学期の給食交流で
盛り上がりました。
もうすぐ本格的な交流が始まるので年長さんもより楽しみになりました。

さて、体育館で最後の練習がスタート!
みんな始めのころとは違い、「大きくふくらませたい!」という気持ちが芽生え
力いっぱい頑張る姿が見られてきました。
この気持ちが大切!
そんな子どもたちの様子をご覧いただければと思います。

西小学校へ! 10月1日(火)

画像1 画像1
今週日曜日に参加する西校区福祉まつり。
子どもたちは日が迫ってきたので、ワクワクしてきました。

今日は小学校の体育館での初めての練習!
広い体育館で2つのパラバルーンをふくらますと、大成功!
みんなのパワーが1つになる様子を見ていただきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525