最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:53
総数:273697
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

早いものでもう2月です

 2011年がスタートしたかと思ったら、もう2月ですね。
 先週あたりの冷え込みから、少し寒さも緩んだようですが、まだまだ油断はできない季節です。
 さて、学校の方は欠席の方も落ち着いているようで、子どもたちも元気に学習や体力づくりにがんばっています。
 2月も学校行事等の詳しいことは、「北校だより」「学年だより」「たんぽぽ通信」を参考にしてください。

●北校だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>


◆1年だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>

◆2年だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>

◆3年だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>

◆4年だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>

◆5年だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>

◆6年だより 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>


◆たんぽぽ通信 2月号 → <b>こちらをご覧ください</b>

「第51回交通安全国民運動中央大会優良学校」として表彰されました

画像1 画像1
 貝塚市立北小学校が、第51回交通安全国民運動中央大会において、交通安全優良学校として表彰されました。全国の小学校、中学校、高等学校の中から49校が選ばれ、表彰を受けました。
 交通安全教育活動を積極的に推進し、児童、生徒の交通安全教育と交通事故防止に顕著な功績があった学校を対象としています。
 平素より、PTA、各町会をはじめ、たくさんの地域の方々が子どもたちの見守り活動に積極的に関わっていただいている結果だと、心より感謝申し上げます。

新しい年をむかえました

 新しい年をむかえました。本年も「北校ホームページ」よろしくお願いいたします。
 今学期も、「北校だより」「学年だより」「たんぽぽ通信等を参考にご予定を立ててください。

●北校だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆1年だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆2年だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆3年だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆4年だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆5年だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆6年だより 1月号 → こちらをご覧ください

◆たんぽぽ通信 1月号  → こちらをご覧ください

「冬休み」にはいります

 長い2学期が無事終了しました。たくさんの行事も充実した結果に終わることができました。それも皆、地域の方々・保護者の皆様のおかげだと感謝致しております。
 さて、いよいよ「冬休み」に入ります。年末年始のあわただしい時期になりますが、保護者の皆様には体にご留意され、子どもたちと一緒に健康で新年を迎えられますようお祈りしております。
 尚、「冬休みの生活」については、「北校だより」「学年だより」「たんぽぽ通信」「生活指導だより」等を参考にしてください。
 では、皆様「よいお年をお迎えください」、ホームページもしばらくお休みさせていただきます。

●北校だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

◆1年だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

◆2年だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

◆3年だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

◆4年だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

◆5年だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

◆6年だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

●たんぽぽ通信 冬休み号 → こちらをご覧ください

●生活指導だより 冬休み号 → こちらをご覧ください

緊急 緊急連絡です

 本日予定しておりました6年生の「一中体験入学」は、天候不良のため、中止になりました。6年生は、学校で56時間目の学習をして下校します。
 また、1年生も少し下校を遅らせています。

12月を迎えました。

 今年もいよいよ押し迫り、保護者の皆様にはお忙しい時期を迎えられることと存じます。学校の方も大きな行事は無事終わりましたが、2学期の学習のまとめに子どもたちとがんばっているところです。
 さて、今月も「北校だより」や「学年だより」等を参考に行事予定を確認してあげてください。

⇒ 北校だより 12月号

⇒ 1年だより 12月号  ⇒ 2年だより 12月号

⇒ 3年だより 12月号  ⇒ 4年だより 12月号

⇒ 5年だより 12月号  ⇒ 6年だより 12月号

⇒ たんぽぽ通信 12月号

日曜参観へのご案内です

重要 来年度から「運動会」の日程が変わります。

2011度より、「運動会」

 6月最初の日曜日に実施することになりました。

     (来年度は6月5日〔日〕です。)


詳しくはこちらをご覧ください
画像1 画像1

集団下校があります。

 非常時に備えて、集合や下校の仕方を練習する「集団下校」11月17日の水曜日に行われます。学期1回の「集団下校」ですが、今回は火災や地震などを想定して「運動場」(雨天の場合は体育館)に集合してからの「集団下校」です。
 午後2時すぎの下校になると思いますので、保護者の皆様には、下校時刻に合わせ、子どもたちを見守っていただければ幸いです。

 詳しくはこちらをご覧ください。
画像1 画像1

11月になりました。

 日増しに寒さの募る11月を迎えました。今月も「社会見学」や「連合音楽会」などの学年行事に加えて、「日曜参観」「図工展」「集団下校」などの学校行事もあります。保護者の皆様には、「北校だより」や「学年だより」等を参考に予定を確認してあげてください。

●北校だより 11月号 → こちらをご覧ください


◆1年だより 11月号 → こちらをご覧ください

◆2年だより 11月号 → こちらをご覧ください

◆3年だより 11月号 → こちらをご覧ください

◆4年だより 11月号 → こちらをご覧ください

◆5年だより 11月号 → こちらをご覧ください

◆6年だより 11月号 → こちらをご覧ください


◆たんぽぽ通信11月号  → こちらをご覧ください

暴風警報発令時の臨時措置について

 暴風警報発令時の児童の登下校につきましては、下記のとおり対処いたしますので、よろしくお願いいたします。

本年度より変更しました

午前7時現在
大阪府または貝塚市・泉州地方『暴風警報』が発令された場合、

臨時休校とします。


詳しくは、こちらをご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 持久走練習
2/2 持久走練習
1年「あそびのお店」
2/3 なかよし学習発表会
ひまわり号
集金自動振替日
児童朝礼
持久走練習
2/4 委員会活動
3年「昔の家めぐり」
持久走練習
2/5 レッツゴー北(木工教室)
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070