最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:113
総数:482037
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

校長先生チャレンジ

臨時休業期間中家庭で過ごしている中央小学校のみなさんに校長先生から動物雑学クイズです。本やインターネットで調べてみてください。
(答えは4月17日にホームページに掲載します。)


動物雑学クイズに挑戦してみよう!

キリンの睡眠時間はどれくらい?
1.8時間
2.20時間
3.20分

体の大きいゾウだが、その口にはいったい何本の歯が生えているのか?
1.28本
2.108本
3.4本

キリンの鳴き声はどれ?
1.「ワン、ワン」
2.「ニャー」
3.「モー」

ウサギが食べる意外なものは、つぎのどれ?
1.自分の体毛
2.自分の爪
3.自分のウンチ

カバが大きく口を開けているのをよく見かけるが、あれはいったい何をしているのか?
1.眠たくてあくびをしている
2.相手を威嚇している
3.求愛行動の一種で、相手に気に入られようとしている

つぎのうちでペンギンがいない場所は?
1.北極
2.南極
3.ガラパゴス諸島

つぎの中で存在しないのはどれ?
1.タツノイトコ
2.タツノハトコ
3.タツノキョウダイ

ウミガメは産卵のとき、なぜ泣くのか?
1.我が子に出会えて感動している
2.体の中にある余計な塩分を目から出しているだけ
3.目が乾燥して痛いから

ヨーロッパアマツバメはどれくらい飛行できる?
1.10時間
2.10日間
3.10ヶ月間

カタツムリがコンクリートブロックの上にいるのをよく見かけるが、それはなぜ?
1.コンクリートがひんやりしていて気持ちがいいから
2.コンクリートを食べているから
3.コンクリートの上だと、いつもより速く歩けるから

ミツバチ1匹が一生で集めるミツの量はどれくらい?
1.5グラム
2.500グラム
3.5キログラム

人間がゴリラに勝てるのはどれ?
1.握力
2.噛む力
3.ボール投げ


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166