最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:105
総数:437387
6月3日(火)3年生第一回実力テスト!

玄関の掲示板

画像1 画像1
二中の玄関の掲示板に合唱コンクールを終えて生徒たちが感じたことなどの感想を掲示しています。クラスの仲間に向けた熱いメッセージを書いている生徒もいます。明日から懇談会が始まりますので、もしお時間がありましたらご覧いただけたらと思います。

地震火災避難訓練

画像1 画像1
地震火災避難訓練を実施しました。晴天でしたので、グラウンドに避難しました。素早く安全に避難することができました。

7月の食育コーナー

今月は1年生が家庭科で学習している6つの基礎食品群について掲示しています。

画像1 画像1

リモート全体集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も全体集会から始まりました。1学期も残すところあと2週間となりました。今週は暑さ対策としてリモートでの全体集会を実施しました。生徒の皆さんは各教室で校長先生、教頭先生、山本先生のお話を聞きました。

3年生合唱コンクール

画像1 画像1
3年生の合唱コンクールが終了しました。表彰式を行なっています。本日の合唱コンクールにご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生合唱コンクール

画像1 画像1
3年生の合唱コンクールが始まりました。全員合唱で「旅立ちの日に」を歌っています。

2年生合唱コンクール

画像1 画像1
2年生の合唱コンクールで全クラスの合唱が終わりました。写真は表彰式の様子です。

2年生全員合唱

画像1 画像1
2年生の全員合唱の様子です。

2、3年生合唱コンクール

画像1 画像1
本日の午前中は2、3年生の合唱コンクールとなっています。1・2時間目は2年生、3・4時間目は3年生の合唱コンクールで、学年別に開催します。

1年生地域新聞

画像1 画像1
本日、1年生は地域新聞というとりくみで、校区の施設などを訪問します。そこで施設の方にお話を聞きます。地区ごとに出発していきます。応援よろしくお願いします。

なかよし農園

画像1 画像1
なかよし学級で育てた野菜を販売しています。キャベツ、キュウリを販売しています。みずみずしくて美味しそうです。

2年生体育の授業

画像1 画像1
暑い中ですが、誠心館で体を動かしています。写真はソーランにとりくんでいる様子です。

ひまわり大作戦

画像1 画像1
以前に植えたひまわりがきれいに咲きました。暑いですが、二中の前を通った時は少し立ち止まってご見学ください。

各クラスの合唱のリハーサル

画像1 画像1
各クラスの合唱のリハーサルも順次行っていきます。

合唱コンクールのリハーサル

画像1 画像1
本日は2、3年生の合唱コンクールに向けたリハーサルを行います。全員合唱、各クラスの合唱と進んでいきます。

2年生合唱コンクール練習の様子

画像1 画像1
いよいよ今週の金曜日に合唱コンクールの本番があります。誠心館での練習も始まっています。

全体集会

画像1 画像1
今週も全体集会から始まりました。校長先生から熱中症対策について、生徒指導担当から集合、学校生活についてお話がありました。生徒会からは、1年生は地域新聞、2、3年生は合唱コンクールを頑張っていきましょうというアピールがありました。

2年生合唱コンクールの練習

画像1 画像1
昨日に引き続き合唱コンクールの練習の様子をお伝えします。2年生でも各クラスで合唱の練習にとり組んでいます。来週の金曜日が本番です。

掲示物の紹介

6月の給食を掲示しています。

6月は新献立の肉まんが好評でした!
3年生は、修学旅行だったため食べることができませんでしたが、また出したいと思います!
画像1 画像1

3年生合唱コンクールの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、3年生は7月8日に実施予定の合唱コンクールに向けて6時間目の練習が始まりました。今回は3年生の練習の様子をお伝えします。各クラスの実行委員が中心となり、「歌おう、やろう」と声を掛け合い、練習にとりくんでいます。さすが3年生、歌声も既に洗練されてきています。本番が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 3年進路懇談会(一般選抜) 公立特別選抜発表 1、2年学年末テスト
3/3 公立一般選抜出願 〜7日
貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737