最新更新日:2024/06/09
本日:count up96
昨日:102
総数:438392
6月12日(水)〜14日(金) 修学旅行!

栄養だより12月号を配布しました

栄養だより12月号を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の食育コーナー

12月食育コーナーが完成しました。
今月は「冬至」と「大晦日」、「冬が旬の魚」の掲示をしています。
今年ももうあと一ヶ月を切りました。冬至にはゆず湯に浸かって体を温めましょう♪かぼちゃを食べると風邪を予防できるといわれています。
画像1 画像1

図書だより12月号発行しました。

今月は「プレゼントに贈るなら・・・」をテーマにおすすめの本を募集しています。
学校図書館の本でも、自分の本でも良いので、たくさんおすすめしてくださいね。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

12月献立表

12月の献立表を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育だより11月号

食育だより11月号を配布しました。
今月号は、カルシウムについてと牛乳についてです。10代のうちにしっかりとカルシウムを摂って、強い骨を作っていきましょう!
牛乳だけでなく、小魚やヨーグルト、小松菜などいろんな食品から上手にカルシウムを摂りましょう♪
画像1 画像1

11月食育コーナー

11月の食育コーナーが完成しました。
11月は『野菜』をテーマにして掲示物を作りました。給食の野菜を残している生徒が多くいます‥。野菜には私たちの体に必要な栄養素をたくさん含んでいます。いろんな調理法や味付けで野菜を食べてみましょう♪これからの季節、鍋がおいしいですね(^O^)/鍋に野菜をたくさん入れて食べると心も体もポカポカ!!栄養もとれて、風邪予防にもなりますよ☆
画像1 画像1

栄養だより11月号を配布しました

栄養だより11月号を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品掲示しています。 その6

3年美術作品「合唱コンクールのポスター」を玄関の大きな掲示板に一部掲示しています。夏休みの宿題として制作しました。力作ぞろいですので、合唱コンクール御観覧の際には是非お立ち寄りください。
画像1 画像1

図書だより11月号発行しました。

秋の読書キャンペーンを実施中です。
今月もたくさん本が入っています。読書の秋 これからが本番です。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

図書室より

10/27〜11/9は全国読書週間です。
二中の学校図書館では貸出増冊キャンペーンを実施します。一人4冊まで借りることができるので、気になる本があったら、まよわず借りてみましょう。

中でもおすすめの一冊
 「夢巻(ゆめまき)』 田丸 雅智

 ひやりとしたり ニヤリとしたり ゾクッとしたり・・・。10ページほどのお話しの結末は・・・。どれも読みかえしてしまうほどの結末です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月献立表

11月献立表を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育だより10月号を配布しました

食育だより10月号を配布しました。
今月号は、食品ロスについて載せています。
食べ物クイズでは今が旬の米についてのクイズを載せているので、解いてみてください♪答えは来月号に載せます。

右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

10月食育コーナー

10月食育コーナーが完成しました。
今月は、10日の目の愛護デーと、ハロウィンについて、お米について掲示しています。
ハロウィンクイズも掲示しています。
答えは↓

クイズ1の答えは「2」、クイズ2の答えも「2」です☆
クッキーは指の形をしたものを配るらしいです。
画像1 画像1

図書だより10月号発行しました。

10/27〜11/9は秋の読書週間です。二中の図書館では10/16(中間テスト終了日)から11/8まで貸出冊数増冊キャンペーンを実施します。
この機会にいつもは読まない本を借りてみましょう。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

栄養だより10月号を配布しました

栄養だより10月号を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品掲示しています。 その5

玄関の大きな掲示板に一部掲示しています。2年生美術「デッサン」昨年度、とりくんだ作品です。人工物の「文房具」と自然物の「落ち葉」を組み合わせて、鉛筆だけで写実的に表現しました。題名にも注目してください。
画像1 画像1

体育大会 午後の部開始 11時45分

天候不良が予想されるため、午後の部開始は11時45分となりました。

10月献立表を配布しました

10月献立表を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜パン給食が始まりました〜

9月よりパン給食が始まりました!
これから月に1回程度、ご飯の代わりにパンが出ます。

今日の献立は牛乳、コッペパン、クリームシチュー、ウインナーの炒め物、たらのごま揚げ・ゆでいんげん、パイン缶でした。
コッペパンをシチューにつけて食べている生徒もいました♪

来月もお楽しみに☆☆
画像1 画像1

「貝塚市立学校園における音声ガイダンスによる電話対応の実施について(お知らせ)配布しました。

「貝塚市立学校園における音声ガイダンスによる電話対応の実施について(お知らせ)配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
3/2 3年進路懇談会(一般選抜) 公立特別選抜発表
3/4 公立一般選抜出願 〜6日
貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737