最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:33
総数:204235
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆内科検診をしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月21日(火)

 今日は暑いぐらいの良い天気♪

 外では、はな組の子どもたちが築山のところで先生と一緒に素敵な家を作っていました。
 下にはブルーシートを敷き、坂になったところでツルツル滑る楽しさも感じています。さらにそこに長い椅子を運び込み、坂を利用して滑り台を作って遊ぶ姿が見られました。
 「友だちと遊ぶの楽しいな♪先生と遊ぶの楽しいな♪自分たちでいろいろ考えて遊ぶの楽しいな♪…」という思いがたくさん感じられたはな組さんでした☆

 ことり組は、先生のピアノの音に合わせ、両手を横に広げ、ヘリコプターになってクルクル回ったり、床をコロコロと転がったりする遊びを楽しみました。音楽に合わせ、毎日いろいろな体の動きを体験していることり組の子どもたち。今日はいろいろな回り方だったのですが、笑顔いっぱいで回転している子どもたちの姿が見られました。
 そしてその後は、昨日作ったあおむしさんの顔を描き、かわいいあおむしさんが完成しました。これまで作ってきたいろいろな虫さんがいる壁面にあおむしさんも仲間入り〜♪たくさんの虫さんに囲まれ、とても楽しい部屋になってきましたよ♪

 うさぎ組さんは、幼稚園のパンジーやビオラのところで見つけたツマグロヒョウモンの幼虫や、花のところに飛んでくるモンシロチョウなどに夢中…。見たり、触ったりしながら、小さな生き物にどんどん興味が湧いてきています。
 本物の虫を見た後、幼虫やチョウチョが出てくる『はらぺこあおむし』の大型絵本もみんなで見て楽しみました。
 そして昨日、のりを使って遊んだことを思い出しながら、今日ものりを使ってみます。今日はおにぎり作りに挑戦です☆昨日はたくさんののりを使いましたが、今日は指先に少しだけのりをつけ、チョンとつけます。のりを使う量や、指先の使い方など、また昨日とは少し違うのりを使った体験ができました☆


 お昼からは、園医である物部先生に内科検診を行っていただきました。
 健診を受ける前はちょっとドキドキしている子もいましたが、優しさあふれる先生の雰囲気に、安心し始める子どもたち☆
 みんな元気かどうか、しっかりと診ていただくことができました♪

 物部先生、お忙しい中お越しいただきまして、どうもありがとうございました。

 これからも子どもたちの元気な体と心を幼稚園でしっかりと育んでまいります☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525