最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:74
総数:204126
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆今日も元気いっぱい、やる気いっぱいの子どもたち☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月16日(木)

 今日の朝は雨が降り、風も強く、少し寒さを感じました。

 そんな日でしたが、自分たちで雨がやんでいないか様子を見に行き、やんでいることに気付くと「ヤッタ〜!お外で遊べる〜♪」と大喜びのうさぎ組さん☆

 先生から雑巾を渡してもらい、雨に濡れた滑り台もしっかりと拭いていました。
 
 うんていに挑戦するために、下にせっせと椅子を運び込んでいる子どもたちの様子も見られました。友だちから刺激を受け、「自分もやる!」と一生懸命チャレンジしていましたよ☆

 築山の上に車を置くと、坂道をスーっと走って行くことに気付き、何度も繰り返して楽しむ子どもたちの姿も見られました。「トンネルだよ〜♪」と足を広げてトンネルをつくる子も…♪砂場の車には、砂や石、ダンゴムシなどいろいろなものを乗せて走らせている子どもたちです。


 今日ことり組は、幼稚園の近くをみんなで散歩しました♪
 この間の交通安全指導を思い出しながら、横断歩道では「右・左・右・後ろ」をしっかりと確認し、信号のところでは赤信号でちゃんと止まります。
 少し歩いていくとかわいい鳥の鳴き声が…♪「あっ、あんなところにかわいい鳥さんがいる〜♪」と発見したのはツバメの巣。巣の中でピーピー鳴いているツバメのヒナたち。その様子を見て「かわいい〜♪飼いたい〜♪」という子どもたちのつぶやきが聞こえてきました。ヒナを見つめている子どもたちの目…愛情深い、とても優しい目をしていましたよ♪

 ツバメを見た帰り、少しだけ西小学校にも遊びに行かせてもらいました。給食の良い匂いに誘われ、行ってみると、そこは給食の調理室でした☆一生懸命、みんなの給食を作ってくださっている調理員さんの様子を窓の外から見ることができ、子どもたちは「ここで作ってくれているのか…」ということを知る良い機会となりました。いつも美味しい給食を本当にありがとうございます☆
 

 はな組は今日、養護教諭の先生に視力検査をしてもらいました。ハンカチで片方ずつ目を隠し、検査をします。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
 テレビを見たり、ゲームをしたりする時間については、お家でルールをしっかりと決めて、自分の目を大切にしてもらえたら嬉しいです☆

 そしてはな組では今、珍しい生き物“かいこ”を飼育しています。地域の方からお裾分けしていただいた“かいこ”の幼虫☆どんどん成長していく様子をみんなで楽しく見守っているところです。

 

 

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525