最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:33
総数:204210
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆第3学期始業式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年1月9日(火)

 今日から3学期が始まりました☆

 子どもたちは元気いっぱいな声で「おはようございます!あけましておめでとうございます!」とあいさつをしながら登園してくれました。

 久しぶりに友だちや先生に会った子どもたちは、冬休み中の楽しかった出来事をいっぱいお話ししてくれました。

 はな組の子どもたちは2学期に植えたブロッコリーが大きく育ったので、朝から畑の先生と一緒に収穫しました。太い茎を収穫用のナイフで切っていきます。なかなか切れない太い茎に「難しい〜」「先生手伝って〜」と言いながら収穫している子どもたち。大きなブロッコリーが採れた時は「とれた〜!」と達成感いっぱいの表情を見せてくれました。
 持って帰ったブロッコリーはお家で食べてくださいね☆そしてどんな味がしたのかぜひ感想を聞かせてくださいね♪

 はな組さんがブロッコリーを収穫した後は、みんなでホールに集まって3学期の始業式をしました。
 
 みんなで「あけましておめでとうございます」の挨拶を元気いっぱいした後、園長先生から、今年の干支“辰”についてのお話がありました。「本物の辰は誰も見たことがないんだって。辰ってどんな動きをすると思う?」と子どもたちに尋ねると「速く動くと思う」「ゆっくりやと思う」など、自分の頭の中で想像しながら答えてくれました。「辰って何を食べるのかな?」という質問には「お肉ちゃう?」「緑色の体やから葉っぱじゃない?」「地球を食べるんじゃない?」など、みんないろいろと想像しながらお話ししてくれました。本物を誰も見たことがないからこそ、いろいろな想像ができ、とても楽しい時間になりました♪

 その後は、冬休みに経験したことのインタビューもありました。誰かのお家に遊びに行ったり、ゲームをして遊んだりしていた様子を楽しそうに教えてくれた子どもたち♪楽しく冬休みを過ごせたようで、とても嬉しく思いながら聞かせてもらいました。

 3学期はあっという間に終わることや、3学期が終わって園庭の桜が咲くころはみんな1つ大きいクラスになることのお話もありました。「はな組さんは小学校に行くんだよ」という話を聞いたことり組さんから、「はな組さんがいなくなるの嫌や〜」という声がたくさん上がりました。その言葉を聞いたはな組さんは「また幼稚園に遊びにくるよ」という返事をしていました。これまで一緒にたくさん遊んできたからこそ、お別れするのはとても寂しいようです。はな組さんの卒園式まで、まだまだ時間はあります。幼稚園のみんなで楽しいことをいっぱいして遊びましょうね☆

 最後はみんなの大切な歌♪西幼稚園のうた♪をうたって始業式を終わりました。

 子どもたちのはつらつとした歌声を聴き、素敵な3学期の幕開けだな♪と感じました。

 3学期も子どもたちがより一層、充実した時間を過ごせるよう、職員一同力を合わせて頑張ってまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525