最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:33
総数:204213
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆みんな元気いっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年2月7日(火)

 今日もみんなでマラソンタイム。くねくね道を走ったり、グーパー跳び、大縄跳び、風船にジャンプをしたりなど、いろいろな体の動きを楽しんでいる子どもたち。
 マラソンを走った後のフープ鬼ごっこでは、「こっち!こっち!」と、自分の入っているフープに友だちを呼んでいる姿が見られます。楽しい遊びを通して、いろいろなクラスの友だちと触れ合っている子どもたちです。

 うさぎ組の子どもたちは、『てぶくろ』の絵本を見た後、暖かい手袋を作ることにしました。
 たくさん穴の開いた手袋の形の画用紙に毛糸を通していきます。最初は毛糸が通りにくかった子もいたのですが、コツが分かってくると指先を使ってどんどん穴に毛糸を通していきます。「やった〜!手袋できたよ!」と、自分の手袋ができて大喜びの子どもたちでした。
 指先をたくさん使うと、いろいろな動きができるようになるだけでなく、脳が刺激され『集中力』『思考力』『記憶力』『言葉を操る力』などが発達するといわれています。これからも、楽しみながら指先を使う遊びをどんどん取り入れていきたいと思います。

 今日はことり組が、保健の先生(養護教諭)に歯磨き指導をしてもらいました。
『はみがきしどう』という紙芝居を真剣に見る子どもたち。途中で、“歯磨き戦隊 みがくんじゃー”からクイズが出されたのですが、見事正解☆「よっしゃ〜」と喜ぶ子どもたちの姿も見られました。
 口の中には、見えないバイキンがい〜っぱいであることを知り、“みがくんじゃー”に歯磨きの仕方のコツを教えてもらいました。
 幼稚園では、いつもぶくぶくうがいだけなので、今日はそのうがいも復習です。「ぶくぶくうがいで、バイキンばいばい」という言葉を3回言っている間は、ぶくぶくタイムと保健の先生に教えてもらいました。まずは、担任の先生がやって見せます。口に水を入れぶくぶくと口を動かしている間、子どもたちに「ぶくぶくうがいで バイキンばいばい」の言葉を3回言ってもらいました。
 いよいよ次は、子どもたちが順番にうがいをしてみます。先生や友だちに「ぶくぶくうがいで…」の言葉を横で言ってもらっている間、とても上手にぶくぶくうがいができていた子どもたち☆しっかり、バイキンとばいばいすることができました。
 保健の先生、うがいの仕方を教えてくれてありがとうございました。お家でもぶくぶくうがいでバイキンばいばいしてね〜!

 今日はな組は、人参の収穫をしました。秋に植えて水や肥料をあげ、大きく育った人参。以前一人2本持ち帰り、うさぎ組さんとことり組さんにもプレゼントし、昨日は2〜3本持って帰りました。でも畑には、まだまだ人参がいっぱい!!子どもたちとどうしようか相談すると「またことり組さんとうさぎ組さんにあげようよ!」という優しい言葉が聞こえてきました。
 そこで、自分の畝の人参を全部抜くことにしました。なかなか抜けない人参があると友だち同士で手伝う姿も見られ、やっと抜けた人参は全部で98本!!
 その中で、1本お気に入りの人参を選んでから人参屋さんのオープンです!ドミノをお金に見立て、ことり組さんが人参を買いに来てくれました。うさぎ組さんと先生たちにははな組が選んだ人参をプレゼント!ことり組さんもうさぎ組さんも先生たちも「ありがとう!」とても喜んでくれて、はな組さんは嬉しくなりました♪

 はな組は、最初に選んだ1本をよ〜く見ながら、触って、においも嗅いでからクレパスや絵の具を使って人参の絵を描きました。
「ここに白いひげあるわ」「葉っぱは緑やと思ったけど、茶色いとこもある」「土ついてるとこは茶色いな」など、発見したことを先生や友だちと話しながら絵を描いていました。
 畑の先生に教えてもらいながら育ててきた人参、とってもおいしいね!!

 明日は、幼稚園のみんなでブロッコリーの収穫体験に行く予定です。
 いろいろな野菜と仲良くなって、モリモリいっぱい食べようね☆


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525