最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:33
総数:204209
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆鬼は外〜 福は内〜☆

画像1 画像1
令和5年2月3日(金)

 今日は節分!
 朝から好きな遊びの時間も自分の作った鬼のお面をかぶって、節分ごっこを楽しんでいる子どもたち。いよいよ本当の節分の日がやってきました☆

 まずは各クラスで、それぞれ節分について話をした後、豆まきをしました。

 うさぎ組は「自分の体に病気が入ってこないように」という話を聞いた後、“青鬼先生”に向かって、豆まきをしました。

 ことり組は、自分のお腹の中にいるかもしれない…と感じている「泣き虫鬼」や「おこりんぼう鬼」などを、友だち同士でやっつけようと考え、互いに豆を投げ合いました。

 園庭では、はな組が鬼になるグループ、豆をまくグループに分かれて豆まきをしていると・・・それを見たことり組、うさぎ組の子どもたちも「一緒に豆まきしたい!」と鬼のお面をかぶって園庭に飛び出します。

 さぁ、西幼稚園みんなで豆まきの始まりです!「おにはそと!」と“先生鬼”に豆を投げている子、友だち同士で豆まきをしている子など、それぞれ豆まきを楽しむ姿が見られました。

 豆まきが終わり、自分の中にいる鬼をやっつけた子どもたちは「やった〜!」と大喜び!

 今日の豆まきの豆は、自分たちで新聞紙を小さく切って、それを丸めて作った豆でした。本物の乾いた大豆は、子どもたちにとって窒息や誤嚥のリスクがあるということで、安全面を第一に考えて今年は新聞紙で作った豆にしました。
 園庭を見ると、みんながまいた新聞豆がいっぱい・・・。「片付け嫌い鬼」が幼稚園に来ないように、みんなできれいに拾いました。

 今日はお家でも豆まきをするのかなぁ・・・。みんなのお家に『福の神』がやってきますように☆

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525