最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:33
総数:204209
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆1月生まれのお友だち お誕生日おめでとう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年1月31日(火)

 今日は太陽が子どもたちに「外で遊ぼうよ〜」と誘いかけるように、暖かな日差しが園庭に降り注いでくれていました。

 昨日よりぐんと気温が上がって過ごしやすい中、朝からみんなでマラソン集会をしました。
 元気いっぱい体操をして、走る準備は万端です。音楽が流れている間、最後まで走りきることにも慣れてきた子どもたち。ただ走るだけではなく、途中で大縄跳びをジャンプしたり、回っている縄を潜り抜けたりするなどの動きも入っています。日々、どんどん進化していく西幼稚園のマラソンです☆

 マラソンの後は、昨日に引き続き、みんなで“フラフープ鬼”をしました。音楽が流れている間は自由に歩き回り、音楽が止まるとフラフープの中に急いで入ります。そうしないと、あちらこちらから、たくさんの“先生鬼”が走ってきて、つかまえられるのです。子どもたちは、鬼が迫ってきても「つかまるもんか!」と、さっと身をかわします。鬼ごっこは、体力がつくだけでなく、鬼をよけるために、走る方向を変えたり、急ブレーキをかけたりなど、自分の体をコントロールする力が身につきます。また、友だちと一緒に楽しむためには、ルールを守って遊ぶことの大切さも実感します。他にもたくさんの育ちにつながる“鬼ごっこ”。3学期は、幼稚園のみんなでいろいろな“鬼ごっこ”を楽しみながら、さらにたくましい心と体を育んでいきたいと思います♪

 そして今日は、1月生まれの子どもたちの誕生会もありました☆
 好きな色の冠を自分で選び、頭につけて、登場する合図を待っている時間…。その時、1月生まれの子どもたちから「あ〜〜、ドキドキしてきたよ〜」という声が聞こえてきました。嬉しくてたまらないけれど、胸が高鳴りドキドキする気持ち…。今日の誕生会の主人公だからこそ感じる、複雑な気持ちですよね♪

 ドキドキしながら登場した3人は、緊張を感じさせないぐらい元気な声で名前や誕生日を発表していました。これで自信がつき、また一つ心が成長すると思います☆

 1月生まれの友だちが入場すると、ホールで待っていたみんなから「お誕生日おめでとう」の言葉と大きな拍手が送られました。
 それだけではなく、うさぎ組さんからは♪コンコンクシャンのうた♪、ことり組さんからは♪どんな色がすき♪の歌、はな組さんからは♪1年生マーチ♪の歌。どのクラスの歌も、聴いていて楽しくなるような曲で、1月生まれさんも嬉しい気持ちになったのではないかな…と思います♪

 先生からのお楽しみは、シルエットクイズでした☆
 大きな白い布に後ろから光を当て、そこに映し出されるものは何かを当てるクイズです。映る角度によっては、「これは何だろう…!?」と悩むものもあり、みんな一生懸命推理して答えようとする姿が見られました。
 “名探偵 西っ子”たちの推理は冴えまくり、見事、難問も正解です☆
 みんなでワイワイ言いながら、楽しい時間を共有することができました。

 最後は園長先生から、誕生カードのプレゼントです☆
 1月生まれさんにカードを一人ひとりに渡す時、それぞれの子どもたちの良いところ、素敵なところについてのお話がありました。みんなそれぞれ、その子にしかない良さがあります♪その良さをみんなで認め合い、一人ひとりの子どもが「自分のことが大好き♪」と思ってくれることを願いながら、毎月、誕生会で誕生カードをプレゼントしています♪
 
 「自分のことが大好き♪」と思えるようになると、心が満たされて「周りの人も大好き♪」と思える心につながっていくと思います。
 
 西幼稚園の子、みんなちがって みんないい☆

 これからも子どもたち一人ひとりの良いところにしっかりと目を向け、その良さをぐんぐん伸ばしていきたいと思います☆

 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525