最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:33
総数:204214
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆とても寒い一日☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年1月24日(火)

 今日は吹く風が冷たく、時折雪交じりの雨が降り、とっても寒い一日となりました。でも西幼稚園の元気いっぱいの子どもたちはみんなでマラソンタイムです!
 お山のところを上ったり下ったり、フープをくぐったりなど、走ることはもちろん、いろいろな動きにも挑戦している子どもたちです。

 うさぎ組の子どもたちは、みんなでフープに触れて遊ぶことを楽しみました。先生や友だちと一緒にフープの電車に乗って遊んだり、転がしたりなど、自分の好きな遊び方を見つけて遊んでいました。
 そしてその後は先生と一緒に、冬の図鑑を見ました。「水って氷になるんだって」「本当かなぁ?」と、不思議そうな子どもたち。「よ〜し、それならば!」と、カップに水を入れて試してみることに!「明日は氷になってるかなぁ?」と、楽しみにしているうさぎ組の子どもたちです。

 今日のことり組の様子です。
 今日は朝のマラソン集会のあと、みんなでフラフープ回しをしました。
 子どもたちから、「先生、みて」「数えて」と言う声があちらこちらから聞こえてきました。
 縄跳びにもチャレンジしている子がいて、グージャンプが上手にできるようになったことをとても喜んでいました♪

 今日のはな組は、マラソン集会の後、5年3組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にアメリカンドッジをして遊びました。
 早く来てほしくて、わくわくして正門で待っていたはな組の子どもたち。5年生の姿が見えると大喜び☆早速アメリカンドッジの始まりです!最初は5年生がボールをはな組の子に譲ってくれたり、投げても優しい力だったので、はな組さんも余裕で逃げていたのですが、後半はもっと楽しい雰囲気になるように、5年生も本気でボールを投げてくれました。5年生がボールを投げ合う位置を高い位置でしてくれたので、はな組の子どもたちの頭上でボールが飛び交います。迫力あるドッジボールを体験でき、逃げることを楽しんでいたはな組の子どもたちでした。
 5年生が帰ってからは、昨日の鬼のお面作りの続きをしました。目と口の部分をくり抜き、細かくちぎった画用紙を貼って色を付けていきます。どんな鬼のお面ができるかな?楽しみにしていてくださいね♪


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525