最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:33
総数:204204
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆元気いっぱい 体を動かして遊んだよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月20日(水)

 今日も昨日に引き続き最高に良い天気☆
 外でも部屋でも楽しく遊ぶことができる一日でした♪

 うさぎ組の子どもたちは、外遊びが大好きになってきました♪
 砂場で毎日、いろいろなことをして遊んでいます。昨日、深く掘った穴をもっと掘ろうと続きをしたり、ふるいを使うとサラサラの砂ができることが分かり、夢中になってふるいにかけたり、水を入れたタライの中に今日は車を入れるとどうなるのか試したりする姿が見られました。毎日、同じ場で遊んでいても、昨日とはまた違うことを体験したり、感じたりしている子どもたちです。
 そして今日はいろいろな体の動きも楽しみました。風船を投げたり、受けたり、蹴ったり、トランポリンでジャンプしたり、ふかふかマットの山を登ったり、転がったり…。
 これからも楽しく遊ぶ中で、体をおもいきり動かし、健康な心と体づくりにつなげていきたいと思います♪

 元気に園庭で遊ぶことり組さん。今日は、園庭で気持ちよく泳いでるこいのぼりを見たり、こいのぼりトンネルで遊んだり、元気いっぱい体を動かして遊びました。
 そして、今日は、こいのぼりのお父さんを作りました。点と点を線で結びます。その点とおんなじ色のクレパスを使って、点までぐるぐる線遊びをしました。立派な体になったお父さんこいのぼりが出来上がると「外で泳いできまーす」と気持ちよさそうに泳がせていました。
 明日は、こいのぼりのお母さんも一緒に泳げるといいですね。

 今日のはな組の様子です。
 昨日から幼稚園の園庭で泳いでいるこいのぼり。今日は、3人のはな組さんが朝から先生と一緒に揚げてくれました。
 こいのぼりは、空を泳ぐだけでなくはな組さんと一緒に遊んでくれます。今日は、こいのぼりさんを踏まないように大きなマットに向かってジャンプしました。
 その後は、大きなこいのぼりの目を見てから、保育室でいろんな色の折り紙を使って自分のこいのぼりの目を作り、昨日染め物遊びをした半紙に貼りました。こいのぼりが完成したらいっぱい遊ぼうね☆

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525