最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:62
総数:204679
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆避難訓練(不審者対応)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年1月17日(月)
 
 今日は、みんなの命と体を守るため、不審者の避難訓練をしました。
  
 ことり組とうさぎ組はホールで「お店でお家の人と離れて1人になっていると、知らない人が声をかけてきた」という設定の寸劇を見ました。
 
 子ども役の先生が知らない人について行こうとすると「あ…」「“助けて〜”やでな」という声がことり組から聞かれました。昨年も避難訓練をしたことを思い出したようです。
 うさぎ組の子どもたちも園長先生に「知らない人から『おもちゃ買ってあげるよ』って言われたらどうする?」と聞かれると「行かない〜!」「パンチする」とついて行ってはいけないことをしっかりと感じていました。
 これからも、スーパーや公園など子どもが1人でトイレに行ったり遊んだりしないよう、保護者の方の見守りをよろしくお願いします。
 貝塚警察の方から防犯のぬり絵もいただきました。“5つの約束”も載っていますので、一緒にぬり絵をしながら“5つの約束”について話す機会をもっていただけると嬉しいです。

 はな組は、貝塚警察の生活安全指導班から『こどもの防犯DVD』を貸していただき、不審者に出会ったとき、どうすればいいのかを学びました。
 小学校になったばかりの元気な女の子「アイちゃん」とお巡りさんの「茶太郎」が、不審者に出会った時のポイントや守ってほしい約束を紹介したDVDです。
1, 一人で遊びません
2,知らない人に、ついていきません
3,連れていかれそうになったら、大きな声をだします。
4,「だれ」と「どこ」で遊ぶ「いつかえる」を言ってからでかけます
5,友だちが連れていかれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます
 
 この5点について、また、ぜひお家でも話し合っていただければ嬉しく思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525