最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:62
総数:204667
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆雨が降っても楽しいこといっぱい☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年1月22日(金)

今日は、朝から雨だったので、子ども達は保育室やホールで、遊んでいました。

うさぎ組は、久しぶりに粘土を出し、クッキーやケーキ、細長い粘土を組み合わせて道を作って遊びました。ホールでは、ことり組さんの中当てドッジにに入れてもらったり、転がしドッジをしたいからと自分達でビニールテープを床にはり、コートを作ったりしていました。はな組さんにオープンしたケーキ屋さんにも食べに行っていました。
クラスの活動では、サンタさんにもらったコマを紐で回すのではなく、手のひらを使って回してみました。手で回すと、きのこ回しやタイヤ回しなどいろいろな回し方楽しめ、子どもたちも自分で『やってみたい!』と思う技に挑戦していました。また、みんなが考えた素敵な技を教えてね!
コマ回しの後は、2月2日の節分に向け、鬼のお面を作り始めました。どんなお面になるのかな?!楽しみだね!!

グージャンプが上手になってきたことり組さん。みんなで、音楽を聴きながらタオルをぐるんぐるん回していると、しぜんにジャンプする子どもたち。
 そこで、今日は、新聞紙を使って縄跳びに魔法をかけることにしました。縄跳び縄に新聞紙をぐるぐると巻きつけ、ビニールテープでとめます。廃材品を使っていろいろなものを作ることが好きな子どもたちは、道具の扱いもおてのもの。好きな色のビニールテープを巻いて出来上がると、早速広いホールで縄跳びをし始めました。すると、「先生、みて〜」「縄跳びとべた〜」と嬉しそうな顔の子どもたちでした。

日は朝から雨・・・。でもはな組の子どたちは「おはようございます」と、元気いっぱい!
好きな遊びでは、ケーキ作りに夢中の子どもたち。ケーキが出来上がってくると、ケーキ屋さんしようと大張り切り。「メニューも作らないと」「お客さんが座るテーブルも用意しよう」「お金もいるよね」「看板も作ろう」など、どんどん思いを出し合いながらケーキ屋さんの準備が始まりました。
さぁ、いよいよケーキ屋さんの開店です!「美味しいケーキ屋さんですよ!いらっしゃいませ」と、大きな声でお客さんを呼び込みます。その声にことり組さん・うさぎ組さんの子どもたちが「ケーキください」と入ってきました。「こちらへどうぞ」「何にしますか?」と、優しく聞いているはな組のケーキ屋さん。たくさんお客さんが来てくれて大繁盛のケーキ屋さんでした。また、美味しいケーキ屋さんオープンしてね!
クラス活動では、こま回しをしました。先生が「こま回せないから嫌やねん」と言うと、「諦めないで練習したらいいねん」「回せなくても大丈夫!失敗してもいいねん!」など、前向きな言葉がたくさん出てきました。そうですよね、何度も繰り返しやってみようという気持ちが大切ですよね!はな組さん、そんな強い気持ちを教えてくれてありがとう!

また、月曜日みんなが元気に登園してきてくれるのを待っているね!!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525