最新更新日:2024/05/30
本日:count up34
昨日:113
総数:482065
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

食育について

健康教育の取り組みの一つとして、「食育」の指導をおこなっています。子どもたちが元気に毎日を過ごすために、食べることについて正しく理解することは、とても大切なことです。
それぞれの学年に合わせ、紙芝居やクイズなど工夫をしながら、3つの色の食べ物(赤:体のもとになる食べ物、黄:体を動かすエネルギーになる食べ物、緑:体の調子をととのえる食べ物)について知り、子どもたちとともにバランスのとれた食事について考えていくという学習を、栄養教諭の辻村先生を中心におこなっています。(写真上)
また、ビデオ集会というかたちで、先生たちで協力して作成したビデオ「中央レンジャー」も上映し、「3つの色の食べ物をバランスよく食べること」の意識づけを、子どもたちにはかりました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/19 ミニバス冬季大会(南小にて)
2/20 "クラブ発表(ダンスクラブ:運動場) ・ポイント立ち下校指導・大なわ大会(3/2まで)"
2/21 1年パルティ・ピアニィ道教寺との交流(10時〜11時)
2/23 ガーデニング
2/24 クラブ(最終)
2/25 親と子のつどい(子ども料理教室等)・ミニバス冬季大会(東山小にて)
下校時刻
2/20 "1年 14:50 23年 14:55 4年 15:45 56年 15:50"
2/21 "1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50"
2/22 "1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45"
2/23 "1年  14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50"
2/24 "1年 14:35 23年 14:40 4年  15:45 56年 15:50"
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166