最新更新日:2024/02/26
本日:count up1
昨日:5
総数:28208

学力向上推進委員会 開催

2/24(木)
市内小中学校の学力向上推進担当教員が集まり、今年度最終の学力向上推進委員会を開催しました。
今回は、大阪府からスクールエンパワメント推進事業校として指定を受けている東山小学校と第四中学校から、今年度のとりくみをプレゼン報告をしていただきました。
両校から、新学習指導要領のもとで実施した様々な授業実践の内容、教職員や児童生徒の様子、そして授業実践から得られた成果と新たな課題などを報告いただき、他校の教員にとっても貴重な学びの場となりました。
報告後は、中学校区ごとに意見交流をおこない、閉会しました。
今回の推進委員会で学んだ内容を、各校での次年度の年間計画立案に生かし、今後の各校での授業改善と学力向上につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

貝塚市小学校外国語教育担当教員及び中学校英語科担当教員連絡会 開催

7/29(木)
市内小中学校の小学校外国語教育担当と中学校英語科担当の教員が集まり、昨年度に引き続き、関西大学外国語学部より講師の先生をお招きして研修をおこないました。
今回のテーマは、『小学校外国語科・外国語活動の授業で見えてきた課題について』と『中学校英語科における評価方法の検証』の2点設定していただき、いろいろな授業場面や評価の場面を軸にして、わかりやすく丁寧にお話を聞かせていただきました。
現場教員が日々の実践の中でよく疑問に感じることなどを、具体例を交えて講義いただき、今後の授業づくりのイメージを明確にすることができるとともに、今回も小中学校両方の教員が同じテーマで学ぶことができ、大変充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

学力向上推進委員会 開催

7/27(火)
市内小中学校の学力担当教員が集まり、学力向上推進委員会を開催しました。
今回は、大阪教育大学から講師の先生をお招きし、「学習評価を通した授業改善」というテーマで、講話をしていただきました。
新学習指導要領が小中学校ともに本格実施しておりますが、ポイントとなっている「指導と評価の一体化」を、日々の学習活動でどうすすめていくべきか、実践事例を交えながら具体的にお話をしていただきました。
今回の推進委員会で学んだ内容を、2学期以降、各校で生かしながら実践し、今後の各校での学力向上と授業改善につなげていきたいと思います。
画像1 画像1

教育力向上研修「教職のイロハ講座」 開催

6月25日(金)
市内小中学校の新規採用の教員を対象に、教育力向上研修「教職のイロハ講座」を開催しました。
今回のテーマは「服務や接遇」に関することで、社会人としての基本的な事柄を中心に、具体的な場面を設定し、ロールプレイを入れながら研修をおこないました。
円滑なコミュニケーションは信頼への第一歩です。本日学んだことを、今後学校現場でも生かしてほしいです。
また、研修の途中や最後の振り返りでは、個々にタブレット端末を活用しておこないました。意見集約をスムーズにおこなうことができ、わかりやすく効果的な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450