最新更新日:2024/02/26
本日:count up1
昨日:5
総数:28187

貝塚市小学校外国語教育担当教員及び中学校英語科担当教員連絡会 開催

11/26(木)
市内小中学校の小学校外国語教育担当と中学校英語科担当の教員が集まり、関西大学より講師の先生をお招きして研修をおこないました。
テーマは、『英語科における評価について「主体的に学習に取り組む態度」の見取り』と題して、現行の学習指導要領の評価方法からの変更点、評価のポイント、主体的に学習に取り組む態度の評価のポイントなど、わかりやすく、丁寧にお話を聞かせていただきました。
小中の教員がともに同じテーマで学ぶことができたことや、特に中学校の教員にとっては、来年度からの新学習指導要領の実施にむけて、よりイメージを明確にすることができ、大変充実した時間を過ごすことができました。

画像1 画像1

学力向上推進委員会 開催

10/8(木)
市内小中学校の学力担当教員が集まり、学力向上推進委員会を開催しました。
まず全体で、各校の校内研究のとりくみを紹介するとともに、市としての学力向上にむけてのとりくみについて説明をおこないました。その後、小学校と中学校に分かれて、それぞれの課題や今後の取り組み内容について交流しました。
今回の推進委員会で交流した内容を各校で生かすことにより、今後の各校での学力向上と授業改善につなげていきたいと思います。
画像1 画像1

小学校におけるマット運動実技研修会

10月6日(火)
小学校での体育の授業におけるマット運動の実技研修会を、永寿小学校でおこないました。
講師には、大阪体育大学の小林先生をお招きし、研修を実施しました。
今回の研修の目的は、マット運動にとりくむ場合のリスクに対する「予見と回避」でした。マット上にポイントやラインをつけるなどの工夫により、子どもたちが、安全に楽しくマット運動にとりくむことができることなど、様々な指導上のポイントを、講義と実技を通して、学ぶことができました。
今回の研修で学んだことを、今後の体育授業で生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新「わたしたちの貝塚市」プロジェクト会議

10月6日(火)
小学3,4年生の社会科で使用している副読本「わたしたちの貝塚市」は、市内の教員により、2年ごとに記述内容の見直しなど、編集作業をおこなっています。
今年度、新学習指導要領の本格実施にあわせて、この副読本の方も、新「わたしたちの貝塚市」プロジェクトチームを結成し、各校から教員を選出して、大幅な改定作業をおこないました。
そして昨年度1学期から始まった作業も、1年半をかけて、本日ようやく終了しました。
これから印刷、製本作業に入り、来年4月には、3,4年生のみなさんの手元に届く予定です。
(写真下:仮完成のものです。完成品はカラー版になります)

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450