最新更新日:2024/02/26
本日:count up5
昨日:4
総数:28224

2年目教員 社会体験研修報告会

9月2日(月)
初任者研修の一環として、2年目教員を対象に社会体験研修を、例年夏季休業期間に実施しています。
市内郵便局や大型量販店、ホテル、飲食店など、多くの事業所のみなさまにご協力いただき、貴重な経験をさせていただいています。
この日は、個々の教員が、それぞれの事業所で経験したこと、学んだこと、今後教員として生かしていきたいこと、などを、グループに分かれて交流をしました。
お互いの話の内容を聞いて、あらためて自分自身のことを見つめ直すよい機会となっていました。
ご協力いただいた事業所のみなさま、受け入れにご協力いただき、ありがとうございました。
【写真上】報告会の様子      【写真下】交流内容のまとめ
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度使用小学校教科用図書(教科書)について

小学校教科用図書(教科書)につきましては、令和元年8月8日の教育委員会会議において、次期学習指導要領に基づき、令和2年度から5年度まで、貝塚市立小学校において使用する教科書を採択しました。

採択にあたっては、「教科用図書選定委員会」を設置しました。

選定委員会は、1.教育委員会事務局職員、2.小学校の管理職、さらに「開かれた教科書採択」の観点から、3.保護者代表で構成されています。

選定委員会には、専門的な調査を行うため、小学校教員から選出した調査員を置き、教科書の内容について調査研究を行いました。

教育委員会においても、教科書の内容について独自に調査するとともに、何度も意見交換を行いました。最終的には、選定委員会からの具申や、市民の皆様からいただいたご意見を参考にし、教育委員会会議で教科書を採択しました。

令和2年度、小学校で使用される教科用図書(教科書)は、下記のとおりです。


国語 光村図書出版 国語

書写 日本文教出版 小学書写

社会 教育出版 小学社会

地図 帝国書院 楽しく学ぶ 小学生の地図帳

算数 教育出版 小学算数

理科 東京書籍 新しい理科

生活 東京書籍 新しい生活

音楽 教育芸術社 小学生の音楽

図画工作 開隆堂出版 図画工作

家庭 東京書籍 新しい家庭

保健 東京書籍 新しい保健

英語 光村図書出版 Here We Go!

道徳 光村図書出版 道徳 きみがいちばんひかるとき

令和2年度使用中学校教科用図書(教科書)について

中学校教科用図書につきましては、令和元年8月8日の教育委員会会議において、現行の学習指導要領に基づき、令和2年度、貝塚市立中学校において使用する教科書を採択しました。

採択にあたっては、「教科用図書選定委員会」を設置しました。

選定委員会は、1.教育委員会事務局職員、2.中学校の管理職、さらに「開かれた教科書採択」の観点から、3.保護者代表で構成されています。

今回の選定につきましては、新学習指導要領が令和3年度より実施されることから、各教科用図書出版会社が新たな教科用図書の検定を受けてないので、現行の教科用図書を採択することとなりました。



令和2年度、中学校で使用される教科用図書(教科書)は、下記のとおりです。


国語 光村図書出版 国語

書写 教育出版 中学書写

社会(地理的分野) 日本文教出版 中学社会 地理的分野

社会(歴史的分野) 教育出版 中学社会 歴史 末来をひらく

社会(公民的分野) 帝国書院 社会科 中学生の公民 より良い社会をめざして

地図 帝国書院 中学校社会科地図

数学 日本文教出版 中学数学

理科 大日本図書 新版 理科の世界

音楽(一般) 教育芸術社 中学生の音楽

音楽(器楽合奏) 教育芸術社 中学生の器楽

美術 光村図書出版 美術

保健体育 学研教育みらい 新・中学保健体育

技術・家庭(技術分野)

東京書籍 新編新しい技術・家庭 技術分野 末来を創るTechnology

技術・家庭(家庭分野)

東京書籍 新編新しい技術・家庭 家庭分野 自立と共生を目指して

英語 開隆堂出版 SUNSHINE ENGLISH COURSE

道徳 日本文教出版 中学道徳 あすを生きる

Kaizuka えいご村 開催

8月22日(木)
日本語を使わないで、英語だけを使って過ごす「Kaizukaえいご村」を、教育研究センターにて開催しました。
はじめは不安そうだった子どもたちも、外国人の講師のみなさんが、身振り手振りを交えて伝えようとする内容がわかり始めると、しだいに元気が出てきて、楽しく活動することができるようになっていきました。
約2時間あまりのとりくみでしたが、終始、研修室は活気にあふれ、あっという間に時間が過ぎていきました。
これからも、「Kaizukaえいご村」を開催していく予定ですので、また、ふるってご参加ください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450