最新更新日:2024/02/26
本日:count up5
昨日:4
総数:28224

道徳授業鉄人への道講座

7月19日(金)
本市立東小学校の川崎雅也校長先生を講師としてお招きし、恒例の「道徳授業鉄人への道」講座をおこないました。
研修では、「何を考えさせるのか」をブレることなく意識することや、中心発問と主題を子どもたちにしっかり考えさせること、など、道徳の授業をおこなう上で留意すべきことを、丁寧に実例を交えながらお話をしてくださいました。
参加者にとっては、大変充実した2時間となり、2学期からの実践に生かすために、学びを深めることができました。
画像1 画像1

学びのポイントラリーについて

☆☆学びのポイントラリーに参加しよう!☆☆

 貝塚市は、東京大学市川研究室が主催する「地域学びの機構」に加入し、子どもたちが地域にある学びの場に参加して、社会の人たちと関わりながらいろいろな学習や体験をしてもらうための制度「学びのポイントラリー」を実施しています。

 Q1.学びのポイントラリーってなに?
 貝塚市内の社会教育施設(公民館・図書館・ハート交流館・青少年センター・善兵衛ランド・自然遊学館・スポーツ振興課・社会教育課・教育研究センター)が開催する講座や催し物に参加して、ポイントカードにスタンプを押してもらうポイントラリーです。
最新 学びのポイントラリープログラム←プログラムはこちらです。

 Q2.ポイントがたまったらどうなるの?
 東京大学市川研究室「地域の学び推進機構」から認定書がもらえます。

 Q3.参加するにはどうしたらいいの?
 市内の教育施設にポイントカードがあります。催し物や講座などに参加する時、「学びのポイントラリーに参加したい!」と声をかけてカードをもらいましょう。

 Q4.ポイントが40ポイントたまったら・・・
 今年度より、違う色のスタンプが5ポイント以上必要です。教育施設で申請用紙をお渡しします。必要事項を記入してポイントカードと共に学校の担任の先生に渡してください。認定書ができたら、学校でお渡しします。
学びのポイントラリーについて←認定書発行までの流れはこちらです。
学びのポイントラリー申請書記入例← 申請書記入例はこちらです。
学びのポイントラリー申請書← 申請書はこちらです。


夏休みには、学びのポイントラリーに参加してポイントをためよう!!

首席・指導教諭研修

7月1日(月)
市内小中学校の首席(各校1名)と指導教諭を対象に、本市教育政策アドバイザーの藤浦先生を講師としてお招きし、首席・指導教諭研修を開催しました。
学校現場におけるリーダーとしての役割や立ち位置、そして組織をどのように活性化し動かしていくのかについて、わかりやすく例示を交えてお話をしてくださいました。
参加した首席や指導教諭の先生方にとって、多くのヒントを得る機会となり、今後、各校での学校運営に、ぜひ生かしてもらいたいと思います。
画像1 画像1

教育力向上研修 〜達人に学ぶ・学校水泳講座〜

6月21日(金)
第3プールで、達人に学ぶ〜学校水泳講座〜を開催しました。
研修では、子どもたちの水泳への不安感、困り感などに丁寧に寄り添いながら、楽しく喜びを味わうことのできる水泳指導について学びました。
経験年数の浅い教職員を中心に参加がありましたが、今回学んだことを生かして、実際の水泳指導の場面で生かしていってほしいと思います。
(写真は、今年度のものでなく、これまでに実施した時の様子です)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450