最新更新日:2024/02/26
本日:count up2
昨日:4
総数:28230

貝塚学子ども講座「ぼっかんさんに泊まろう!」雨天決行について

本日開催予定の「貝塚学子ども講座・ぼっかんさんに泊まろう!」は予定通り開催致します。

なお、集合時間に警報が発令されるなど悪天候が予想されます。

警報発令の有無にかかわらず、天候の状況を見て、遅れて参加していただくことも可能です。その場合は午後5時30分までに願泉寺に集合してください。

午後5時30分までに願泉寺に集合出来ない場合、また状況により参加されない場合は、お預かりした実費を返金致します。

遅れて参加される方、参加されない方は、必ず教育研究センター(072-493-2450)まで電話でご連絡下さい。

第2回 幼稚園教職員研修会を開催しました!

8月18日(木)10:00〜より幼稚園教職員研修会を開催しました。常磐会短期大学のト田真一郎教授を講師にお招きし、学習指導要領の改訂の動向をふまえ、幼稚園教育要領の改訂に向けてお話いただきました。子どもたちに何ができるようになるか、何を学ぶか、どのように学ぶか等、つけたい力を明確にしながら、3歳児教育課程を考えていくことができたとの感想を多く頂きました。

画像1 画像1

初任・新転任者教職員夏季研修会を開催しました!

8月10日(水)9:00から17:00まで、初任・新転任者教職員夏季研修会を開催しました。午前の部は、(学校事務)貝塚市立二色小学校 松井 幸代 主幹、(食育について) 貝塚市立南小学校 辻村 美由紀 栄養教諭、(租税教育) 岸和田税務署職員のみなさんを講師にお招きして研修を行いました。午後からは、ハート交流館 岩本成正さんを講師にお招きし人権講座を開催しました。本日の研修で、参加された先生の感想を紹介させて頂きます。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
・接遇でのワークでは、リアリティをもって考えることができました。ポイントを明確にすると自分が至らなかった対応がたくさんあったことに気づくことができました。
・アレルギー対応は命に関わる問題なので、教師がさまざまな知識をに持たなければならないと思いました。
・暮らしの中で、身近な税ですが、これまで学んだことがなく、知らないことが多くあることを実感しました。
・大阪府民意識調査から読み取れることがあることを実感しました。班の中でテーマについて話し合えたことで、部落差別についてより具体的に考えられたと思います。
・噂や偏見にとらわれない本当のことを知るためには、実際に出会い、触れ合うことが一番だと思いました。これからも、教師自身が差別を許さないという姿勢で子どもたちに むきあっていきたいと強く感じました。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

画像1 画像1

カニ釣り親子体験参加者募集

 近木川河口でカニ釣りにチャレンジしてみませんか?

 かいづかかぞくの日事業・貝塚学こども講座のイベント、「カニ釣り親子体験」を実施します。

貝塚市内の浜辺には、全国的にも貴重な自然が残っています。親子で楽しく磯遊びをしながら、貝塚の自然の豊かさや大切さを学びましょう。

開催日時: 平成28年9月10日土曜日 10時集合、解散は12時30分ごろ

集合場所: 第五プール前(車でお越しいただけます)

参加対象: 貝塚市内在住の小学生とその保護者

       参加者多数の場合は抽選

定員:30名

参加費:不要

申し込み方法:往復はがきに、住所、参加児童の氏名、保護者の氏名、電話番号、学校名、学年を記入して、お送りください。8月26日金曜日の消印有効です。

送り先:郵便番号597-0091 貝塚市二色3-25-5 

     貝塚市教育研究センターカニ釣り係

カニ釣り親子体験チラシ ←←←ここをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

How to理科実験を開催しました!

8月2日(火)9:00から12:00まで、How to理科実験を二色小学校で開催しました。講師は、貝塚市CST(コアサイエンスティーチャー)の蔭西 孝教諭です。
今回は、花粉や火山灰の観察、水溶液の性質、ものの温度と体積、金属球の膨張実験、電磁石の導入場面など2学期に扱われる単元で子どもたちがわくわくドキドキする理科の授業づくりを紹介していただきました。中でも、100均で用意できる材料(例えばLEDライト)を顕微鏡にあてると花粉や火山灰がとてもきれいにみえることが大きな気づきです。少しの工夫で実験がより楽しく、わかりやすくなることを体感できました。今回の研修で蔭西先生から顕微鏡の使い方をマスターするための顕微鏡検定(資料)を紹介いただきました。
顕微鏡検定←コチラをクリックしてください。
********************************
○実際の授業ですぐに役立ちそうな情報をたくさん教えて頂きありがたかったです。空気のあたたまり方、金属の膨張、ぜひやってみたいと思います。
○授業形式で進めてもらったのでイメージがわきやすく大変勉強になりました。
○昨年参加させて頂いてとても勉強になったので、今回も参加させて頂きました。2学期にすぐに活用できることを丁寧に教えて頂けたのでとてもよかったです。
○とても楽しく学べました。子どもにもこの楽しさを伝えたいと思います。
○興味をもってやりたい!調べたい!考えたい!と思える内容や構成でした。
○実験の楽しさをあらためて感じました。子どもたちが楽しみながら思考力を育めるようしっかり計画して取り組んでいきたいと思います。
○3時間があっという間でした。とても楽しく学ぶことができました。資料もとてもわかりやすくまとめられていてわかりやすかったです。
○顕微鏡にLEDライトをつけたことによりとても明るくきれいな状態で見ることができました。少しのアイデアで身近なものを使ってできる方法をぜひ活用させて頂きます。
*********************************

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450