最新更新日:2024/02/26
本日:count up5
昨日:4
総数:28224

幼稚園教職員研修(西幼稚園公開保育)を開催しました!

10月27日に、幼稚園教職員研修(西幼稚園公開保育)を開催しました。常磐会短期大学のト田真一郎教授を講師にお招きし、遊びの活動を捉える視点として外的側面と内的側面についてお話いただきました。子ども自身の活動目的(どのような面白さ・楽しさ・喜びを感じているか等)を大切にしながら、子どもの内面に生じている自己認識や他者認識を大切にすること、保育者として押さえるべきポイントについて、わかりやすく具体的事例に基づいてお話いただきました。
当日、市内の幼稚園の先生方、小学校の先生を含め、約45名の参加がありました。参加頂いた先生方の感想を少し紹介させていただきます。
                         

画像1 画像1
画像2 画像2

ICT活用研修を開催しました!

ICT活用研修をSDLパソコンサポート教室で開催しました。第1回目は、パワーポイントを活用して、学校紹介の資料づくりやアニメーション、スライドの編集について、第2回目は、画像加工についてわかりやすくていねいに教えて頂きました。参加者からは、ICT活用の幅を拡げることで授業の引き出しが増えることや研修を受けるなかで、疑問やわからないことがわかり、知識を増やすことができました。・・などの感想を頂きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

「電車deゴー!貝塚探検」について

 貝塚市教育委員会では、貝塚で学び育ったことを誇らしく語ることのできる子どもの育成をめざして、貝塚学の創造事業に取り組んでいます。
 その一環として、水間鉄道にご協力いただき、小学生・中学生とその家族を対象とした標記イベントを実施し、「貝塚」を学んでもらおうと考えています。


日時  平成27年11月1日(日)9時30分〜16時
場所  水間鉄道沿線
内容  ・水間鉄道を利用した地域めぐり(スタンプラリー)
     ・水間鉄道車両見学会(スタンプラリー終了後)
「電車deゴー!貝塚探検」について← ココをクリック

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 星の教え方講座を開催しました!

第2回星の教え方講座を善兵衛ランドで開催しました。今回のテーマは、月の動きと満ち欠けについてです。横田章彦先生に説明いただきました。月は、夜空の中でもっとも輝く天体です。子どもたちに感動と体験を与えるには、まず教師自身が、感動体験を持つことが大事!とお話いただきました。秋の夜空、月を眺めて、きれいだなぁ・・と感じる心を大事にしたいですね。参加された先生方の感想を少し紹介させて頂きます。
※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※
〇教師自身が教える教材に対して、感動を覚えていなかったら、子どもに生き生きと語れないと思いました。教師が生き生きと語れなければ、子どもは興味を持たないと改めて感じました。
〇月は、子どもにとって、とても面白いテーマですが、子どもたちにわかりやすく教え、かみくだくことは難しいと感じています。子どもたちの興味・関心を引き出せるよう、自分自身、もっと雑学を増やし、いろいろ学んでいきたいと思います。
〇太陽と月の立体模型を使ったり、映像で見せることが大切だと思いました。そして、教師が月の動きを把握することも大切だと学びました。次回は、星座観察やステラナビゲーターの使い方の研修に参加したいです。
〇4年生の担任になり、実際に観察することの難しさを感じています。今日、教えて頂いたように、実際、観察できないときは、具体的な教材を使うととてもわかりやすいと思いました。子どもたちが、興味を持って取り組めるようがんばっていきたいと思います。
※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※・・・・・※

第3回は、平成28年2月8日(月)です。ステラナビゲーターの活用方法について研修を予定しています。(場所は、善兵衛ランドです)多数のご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今後の研修予定
4/4 初任・転入教職員研修
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450