最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:31
総数:321044
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

就学時検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日に、来年度入学予定の子どもたちが、健康診断や面談、標準服の採寸などをするため、本校を訪れました。「こんにちは」と声をかけると、恥ずかしそうに返してくれました。来年、待ってます。

日曜参観

日曜参観がありました。
全学年、道徳や人権学習、教科学習などを見ていただきました。
学習や発表に、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150年記念式典(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、市長・市会議員(議長)・教育長や各町会長、関係の学校園長を来賓に迎え、一般の式典が開催されました。多くの地域の方が参加してくれました。子どもたちの発表のビデオや木島小学校の歴史のビデオも上映され、シフォンさんの合唱も披露されました。
 この式典のために尽力いただいた、実行委員さんや地域の方々に厚く御礼申し上げます。

創立150年記念式典(午前その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、短い練習時間の中で、明るく元気に歌い、150周年を祝う言葉も添えてくれました。また、元保護者や木島小学校職員で構成された、コーラスグループ「シフォン」さんが、子どもたちのために歌を歌ってくれました。航空写真のクリアファイルを持って帰りました。


創立150年記念式典(午前その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(土)の創立記念日に、木島小学校創立150周年を祝う式典が開かれました。午前中は子どもたちが発表しました。1・3・5年生が前半で、2・4・6年生が後半に分かれての発表でした。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日の放課後に集団下校訓練を行いました。放送に合わせて地区ごとに集団下校します。お迎えなど、訓練に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日の芸術鑑賞会に、在日コリアン3世であるCHANG-HAENG(チャン・ヘン)さんをお招きしました。はじめのパフォーマンスでリングやボールなどを使ったジャグリングや中国ごまの演技を見せてくれました。その後は、在日コリアンとしての体験談をユーモアを交えながらも、その差別などの現実をしっかりと伝えてくれました。最後には歌も歌ってくれました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日の午後からの学習参観には、ご多忙の中、たくさん参加していただきありがとうございました。教室に入りきらず、廊下で参観の保護者も多かったですが、静かに参観していただきありがとうございました。子どもたちも、おうちの方を意識しながら、がんばっていたと思います。
 その後には懇談会や修学旅行説明会がありました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日の学習参観の前に、給食試食会が行われました。コロナ禍でしばらく開催されていませんでしたが、今年度は蜜を避けるため、人数を例年より少なめに設定せいての実施でした。
 学校給食に関する説明のあと、給食を試食「さばの味噌煮・冬瓜とろみ汁・味付けのり・牛乳・ごはん」しました。
 感想では、「おいしい・勉強になった」など、肯定的な意見をいただきました。食材の高騰が続く中ですが、工夫をして子どもたちに栄養を届けたいと思います。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日に消防署の方も参加して、火災避難訓練が行われました。パソコン室から出火したとの想定で、運動場に避難し、その後、消防車の消火活動の見学、消化器の使い方の説明と6年生代表による使用体験などを行いました。
 幼稚園の園児もいっしょに避難しました。


2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(木)の始業式に、久しぶりに子どもたちの元気な声を聞区ことができました。
 朝は、民生児童委員さんと、新しく玄関に設置された150周年の横断幕が子どもたちを出迎えてくれました。その後はクラスで宿題の確認や話し合いなどを行いましたが、楽しかったことを先生に報告してくれた子もたくさんいたようです。
 いよいよ2学期のスタートです。

平和登校日

8月9日に平和登校日を実施しました。例年、広島に原子爆弾が投下された8月6日に合わせて実施していますが、今年度は8月6日が土曜日で休日のため、長崎に原子爆弾が投下された日である8月9日に実施しました。

先に、各学年で平和について考える取り組みをしました。
その後、校長先生の放送でのお話があり、テレビ放送に合わせ、長崎に原子爆弾が投下された午前11時2分に全員で黙とうを捧げました。

平和とは何か、平和のために自分ができることはなにかなどについて考える1日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応訓練

画像1 画像1
 コロナ禍で来られなかった警察の方も、今年は参加してもらって、不審者対応訓練を行いました。先生は事前に放課後研修したことを実践し、子どもたちは、放送や先生の指示にしたがって、落ち着いて行動していました。運動場に集合したあとには、警察の方から、不審者や交通ルールのことなどのお話を聞きました。

運動会 5・6年生の部 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のソーランは、自分たちで書いた背中の文字がよく映えて、力強い演技に花を添えていました。とてもかっこよかったですね。
 6年生は、前半を組み立て体操の一人技、後半は自分たちで考えたダンスでした。ダンスが完成するまで、みんなで話し合い、時にはトラブルもあったでしょうが、何かを作り上げることで、絆を深め、今後につながると思います。すばらしかったです。
 保護者の皆様、参観と応援ありがとうございました。


運動会 5・6年生の部 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は高学年の部です。個人走の他に、5年生は『みんなでつなげトス・パス・ラン』(団体競技)と『木島ソーラン2022〜つくろう大きな輪〜』(団体演技)を、6年生は『Uberボール』(団体競技)と『無限大』(団体演技)を披露しました。団体競技は2学年ともボールを使った競技で、バランスが難しく、高学年らしい内容でした。楽しんでやってましたね。

運動会 1・2年生と園児の部 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団体演技は、1年生『うたって おどって みんな ハッピー』、2年生『もえあがれヒーロー!!』を披露しました。手元がキラキラして、かわいらしいダンスにマッチしていました。練習するたびに上手になって、本番が1番良かったですね。

運動会 1・2年生と園児の部 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2番手には、低学年の登場です。1年生は『かごいっぱいになあれ(玉入れ)』、2年生は『力を合わせて大玉ころがし』の団体競技の後に個人走ですが、1年生の最後には、木島西幼稚園の園児たちが、1年生と同じ距離をがんばって走りました。かわいいですね。

運動会 3・4年生の部 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに3・4年生が登場です。個人走の他、3年生は『みんなで綱引き〜心をひとつに2022〜』(団体競技)と『RAISE THE FLAG〜999〜』(団体演技)。4年生は『木島ハリケーン』(団体競技)と『Let’s play』(団体演技)を披露しました。演技では、子どもたちのがんばりに微笑みながら、昔のアニメを思い出した人もいたのではないでしょうか。

運動会 3・4年生の部 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(日)、曇り空の過ごしやすい気候の中、運動会が開催されました。今年度も、コロナ禍の影響で、分散開催となりましたが、たくさんの保護者の方が見に来てくれました。それぞれの学年が、団体競技・個人走・団体演技の3種目を行いました。

交通安全教室(1年生・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日に警察署の方が来校して、1年生と3年生に交通安全指導をしてくれました。運動場に白線で道路や横断歩道などを書き、信号機や踏切なども設置して、1年生は、それらの歩き方、3年生には自転車での走行の仕方を、一人ひとり丁寧に体験学習をしました。また、体育館では、ビデオによる交通ルールの映像を見ました。
 学校周辺は、道幅が狭く、視界の悪い場所もありますので、しっかりと学んだことを実践して、安全な登下校を心がけましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 個人懇談会 13:35下校
12/19 個人懇談会 13:35下校
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889