最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:31
総数:321044
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

4年生学級閉鎖の状況

現在、4年2組が明日2月1日までインフルエンザ様疾患のため学級閉鎖中です。
新たに4年3組が、明日2月1日から3日土曜日までインフルエンザ様疾患のため学級閉鎖になります。該当クラスの保護者の皆様には、プリントを配布していますので、閉鎖中の注意などご確認下さいますようお願いします。

1月30日3年生昔のくらし体験その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の昔のくらし体験の授業2時間目は、七輪で火をおこし、かき餅を焼いて食べました。そして、一緒にかき餅を焼いてもらった皆さんに、昔の生活のことをいろいろ質問して教えていただきました。七輪を囲んでとても楽しくあたたかくすごしました。昔の遊びをその場でやっているグループもありました。
今日の学んだことは、次の参観日に発表する予定です。

1月30日3年生昔のくらし体験その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日3年生は、社会の学習で、昔のくらしについて長生会の皆さんに教えていただきました。まず、1時間目ははたきづくり、洗濯板での洗濯、障子張り、かんぽっくりづくりの4コースに分かれて、体験しました。昔懐かしい道具や作業も、子ども達にはとても新鮮だったようで、戻ってきた後、他のコースのお友達にしっかり伝えていたようです。

1月26日朝のあいさつ

今日は朝の登校中、雪がちらつく寒さでした。
各委員会のあいさつ運動は毎日続いています。今日も雪の中みんなにおはようのあいさつをしていました。
画像1 画像1

1月25日委員会活動その1

1月25日の委員会活動の様子をいくつか紹介します。
保健委員会は歯磨きカレンダーにコメントを記入していました。体育委員会は木島ランニングの準備を進めていました。理科委員会はウサギ小屋にいるウサギのために遊具を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日委員会活動その2

1月25日の委員会活動を紹介します。
図書委員会は図書室の掲示物を作成中。園芸委員会は花の植え替え作業をしていました。学級委員会は話し合いをしていました。そのほか、写真はありませんが、ボランティア委員会はこの日も校区の清掃活動に出かけていました。他の委員会もまたの機会に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日、地震避難訓練を行いました。休み時間に色々な場所に分かれている中での地震の避難の練習をしました。放送が流れたときにしっかり聞けること、安全に避難するための方法などを事前に学習していたので、全員の安全確認もズムーズに行えました。集合した運動場はとても寒かったですが、がんばりました。お家でも、地震が起こったときにどうするか、どこに避難し、家族とはどこで会うのかなど、ぜひ話し合って頂けたらと思います。

1月24日5年生ミルク教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日5年生は明治乳業さんの出前授業がありました。
1時間は毎日飲んでいる牛乳がどのようにつくられているのか、乳牛の一生などについて学びました。自分たちが命を頂いて生きていることをあらためて知ることができました。
もう1時間は、バターづくりを体験しました。一生懸命作ったバターをおいしくいただきました。

1月23日6年生租税教室

画像1 画像1
1月26日6年生で、租税教室を開催しました。各クラスの税理士さんが来て頂き、税金と私たちの暮らしについて教えて下さいました。

1月23日1年生昔の遊び体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、昔の遊びを体験しました。各町の長生会の皆さんがきてくださいました。おはじき、ゴム跳び、こままわし、竹とんぼ、けんだま、紙飛行機、べったん、紙風船、あやとり、おりがみ、お手玉、松風ごま、等々色々な遊びに子ども達は夢中になっていました。体育館中にみんなの笑顔がいっぱいでした。

1月23日いずみ集会

画像1 画像1
今日の児童集会では、市のなかよし学習発表会に出場するお友達の発表がありました。
舞台の上で、大縄飛びやダンスなど練習してきたいろいろな技を披露してくれました。
26日の本番もがんばってください。

4年1組学級閉鎖

4年1組が学級閉鎖になりました。4年1組の児童の皆さんは、24日(水)から26日(金)の間は、外出をせず、インフルエンザの予防に努めて下さい。仲よしホームもその間は参加できません。保護者の皆様、詳しくは配布プリントで確認して下さい。
他の学年、クラスも、睡眠、手洗い、うがい、など気をつけて過ごしてほしいです。

1月19日1・2年生宇宙プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生が、宇宙プロジェクトの写真撮影をしました。各クラスで教室で、一人一人のメッセージを持って撮影しました。メッセージには、1年生は宇宙に持って行きたい物、2年生は将来の夢をかいていました。
この写真は来年の秋頃、ロケットに乗って国際宇宙ステーションに届けられ、しばらく宇宙に滞在するそうです。将来宇宙に行く人がどれだけいるかはまだわかりませんが、まずは、写真だけでも宇宙に行くと言うことです。子ども達は、ロケットの大きな写真を見せてもらって歓声をあげていました。

1月16日給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日の児童集会では、給食委員会から「日本の郷土料理」をテーマに発表がありました。ちゃんぽん、シンジューシー、うち豆汁など、24日から30日の間に出る給食メニューの色々な料理について、クイズをしながら説明してくれました。
実際に食べるのが楽しみですね。
他にも、保健委員会からハンカチ調査、ボランティア委員会から集まったプルタブの重さ報告などがありました。

1月17日 明日から3年生学年閉鎖

1月18日、19日、3年生がインフルエンザのため学年閉鎖となりました。
次の登校は22日月曜日になります。3年生は、なかよしホームも、20日まで参加できません。
閉鎖期間中も、規則正しい生活と、風邪の予防に気をつけて過ごして下さい。
よろしくお願いします。

1月12日2年生郵便局出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生の生活科の郵便についての授業で、貝塚市内郵便局の局長さんに出前授業に来て頂きました。
ビデオも見ながら、郵便が届く仕組みや郵便番号の役割、切手がどうしてできるか、など、勉強しました。
2年生は、この後、授業の中で、実際に「木島ゆうびん」の取り組みをして、郵便に関わる体験をしていきます。そのときに大切なことが今日の授業でたくさんわかりました。
お忙しいところ来て頂いた郵便局長のみなさん、ありがとうございました。

1月11日雪の日 委員会活動の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日から3学期が始まっています。今朝はこの辺では珍しく雪が降り、登校しながらたくさんの子ども達が雪をさわって遊んでいました。
集めてきた雪で作ったのでしょうか。校舎の隅には、雪だるまもありました。
今日の6時間目は委員会活動です。寒い中、クリーン委員会は廊下磨きや清掃道具の整理を行っていました。また、ボランティア委員会は、学校のまわりの溝掃除に出かけました。学校の周りすべてをする時間はなかったですが、いっぱいゴミを集めてきました。少しはきれいになったでしょうか。また今度もやりたいという声が上がっていました。さすが。他の委員会はまた次回紹介します。       
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889