最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:89
総数:321491
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

折り鶴集会

画像1 画像1
9月30日(火)の児童集会の時、6年生による折り鶴集会を行いました。佐々木貞子さんが原爆にあって早く病気が治るようにと願いを込めて、薬を包んでいる紙で千羽鶴を折りました。しかし、そのかいもなく佐々木貞子さんはなくなってしまいました。その話を聞いた同級生が原爆の子の像を建てました。原爆の子の像には、平和の祈りを込め千羽鶴が全国からたくさん届きます。1年生〜5年生までの在校生も平和の祈りを込め、千羽鶴を折り、6年生のお兄さん、お姉さんに渡し、それを修学旅行で6年生が原爆の子の像に木島小学校を代表して捧げてきます。

4年生の出前授業(自然遊学館の方)

画像1 画像1
9月29日(月)の2限、3限に自然遊学館の方に来ていただき、出前授業をしました。近木川に住んでいる生き物や川の流れについて詳しく説明していただきました。子どもたちはこれから近木川のことをもっと詳しく調べていきます。

木島っ子祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(金)の1限目〜3限目まで木島っ子祭りを行いました。2年生から6年生までいろいろな出し物を工夫して取り組みました。木島っ子祭りで出たごみ(段ボール)は、リサイクルに出しました。子どもたちはとっても元気に自主的に活動することができました

フリータイム参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
925日(木)のフリータイム参観がありました。たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(水)11時から11時30分まで火災避難訓練をしました。C棟2階第1理科室からの訓練出火による避難訓練をしました。全校児童は、放送を聞き迅速に行動することができました。運動場への避難の後、消防署の方のお話と校長先生の話を聞きました。また、訓練の様子を木島保育所の子どもたちも見学に来ました。避難訓練の後は、消防自動車による放水や水消火器による消火を行いました。
 1年生は、避難訓練の後消防自動車の見学をさせてもらいました。消防署の方々ありがとうございました。

オークワ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(月)の2、3時間目にオークワ見学に行きました。店内の見学や働いている人から聞き取りをしました。

6年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(金)4時間目に貝塚警察の方に来ていただき非行防止教室を行いました。体育館でDVDを使って、いろいろな非行の事例を見て学習しました。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(金)の3時間目に非行防止教室がありました。図書室で岸和田サポートセンターの方に来ていただき、いろいろな犯罪についての学習をしました。

PTAアスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(土)にPTAアスレチックを行いました。147名の方が参加され楽しいひと時を過ごされました。曇り空の中、アスレチックでは子どもたちの元気な声が聞こえていました。役員さんやたくさんの実行員会の方にご協力いただきありがとうございました。

1年生どろんこ遊び(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、1年生は1時間目〜3時間目に泥んこ遊びをしました。砂場でお団子を作ったり川をつくって楽しく遊びました。

大きくなったへちま

画像1 画像1
4年生のへちまが大きくなりました。サイズは50cm程のへちまもあります。

池にメダカを入れました

画像1 画像1
9月に入って、メダカを頂き新しい池に入れました。とっても元気に池を泳いでいます。

稲が大きくなりました

画像1 画像1
夏休みも終わり、5年生が植えた稲もずいぶん大きくなりました。休み時間に田んぼの学習園に水を入れている子どもたちの姿を毎日見かけました。夏休みは日直の教師が毎日水やりをしました。今から稲刈りが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889