最新更新日:2024/04/23
本日:count up65
昨日:24
総数:321467
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

5年生の稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(木)に5年生は、三ツ松に住んでおられる梅本さんの田んぼの稲刈りをさせてもらいました。一人ひとり鎌で稲を刈り、脱穀の機械で稲を脱穀しました。とても貴重な経験をさせてもらいました。梅本さんを始め、お世話をしていただいた貝塚市都市整備部農林課のみなさん、本当にありがとうございました。

6年生の修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木島小学校6年生102人は、10月16日(木)・17日(金)とヒロシマへ修学旅行に行きます。朝、早くからわくわくドキドキしながらとても楽しそうに登校してきました。出発の会では、修学旅行で平和についてしっかり学習してくることや楽しい思い出をつくることを皆で誓いました。子どもたちは元気に午前6時46分にバスで新神戸駅に向けて出発しました。

木島小学校3年生と永寿小学校3年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日(金)に永寿小学校の3年生と交流しました。運動場で自己紹介やゲームをして交流しました。

人権教室

画像1 画像1
10月7日(木)の2時間目〜4時間目にかけて人権学習をしました。DVDを見ていじめは絶対してはいけない。いじめている子を見かけたら注意をする等、一人ひとりの人権を大切にすることを学習しました。

木島小学校 あいさつの木

画像1 画像1
木島小学校では、本年度、「気持ちのよいあいさつができる学校」を学校教育目標として、朝のあいさつ運動を児童会を中心に取り組んでいます。その取り組みの一つとして、木島小学校に「あいさつの木」を植えましょうということになり、全校児童で「おはようございます」「こんにちは」「いただきます」「さようなら」等、気持ちの良いあいさつが10回できた時に、果物の絵にシールを学年ごとに貼っていくことになりました。これからもどんどん気持ちの良い元気なあいさつが木島小学校で聞こえるようにしていきたいと思います。

木島小学校1年生と永寿小学校1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(木)永寿小学校の1年生と交流をしました。自己紹介をして後、ゲームをしたり、ミニ運動会をしたり、楽しい交流をしました。

二人一鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
10月15日(水)に5年生は、卒業式に体育館に飾る花(サクラ草、パンジー、スミレ)を植木鉢(二人一鉢)に植えました。毎日二人一鉢のパートナーで花に水をあげたり、園芸委員の児童が水を花にあげたりします。大切に世話をして卒業式には体育館いっぱいにきれいな花を飾りたいと思います。

新しい遊具平均台で遊ぶ子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい遊具ができました。前にあったタイヤの遊具をはずして平均台の遊具を設置してもらいました。子どもたちはさっそく平均台の遊具で楽しそうに遊んでいます。

6年生の修学旅行行ってきますの会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(火)の児童集会で修学旅行行ってきますの会をしました。修学旅行の慰霊祭で歌う「ヒロシマの有る国で」を歌いました。また、全校児童全員でつくった千羽鶴を木島小学校の代表として平和の願いを込めて、原爆の子の像に捧げてくることを、在校生全員に伝えました。

2年生の芋掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(火)に2年生はお芋掘りをしました。つるを力いっぱい引っ張ると子どもの顔ぐらいの大きな芋が掘れました。

永寿小学校5年生と木島小学校5年生との交流

10月8日(水)の2,3時間目に永寿小学校の5年生と木島小学校の5年生が交流をしました。学校の紹介や運動会での演技を披露したり、ドッジボールをして楽しい交流ができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
10月2日(木)に委員会活動をしました。体育委員会は、運動場倉庫の片付けや運動場倉庫のボールの空気を入れました。皆が体育の時間に使いやすいように日頃から準備しています。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(木)委員会活動がありました。飼育委員会では、ウサギが外に逃げないようにウサギ小屋の土を外に出して、ブロックを土の下に敷き詰めるために、小屋の外に土を出しました。小屋を修理してウサギが活動しやすいように皆で協力して作業をしました。

折り鶴集会

画像1 画像1
9月30日(火)の児童集会の時、6年生による折り鶴集会を行いました。佐々木貞子さんが原爆にあって早く病気が治るようにと願いを込めて、薬を包んでいる紙で千羽鶴を折りました。しかし、そのかいもなく佐々木貞子さんはなくなってしまいました。その話を聞いた同級生が原爆の子の像を建てました。原爆の子の像には、平和の祈りを込め千羽鶴が全国からたくさん届きます。1年生〜5年生までの在校生も平和の祈りを込め、千羽鶴を折り、6年生のお兄さん、お姉さんに渡し、それを修学旅行で6年生が原爆の子の像に木島小学校を代表して捧げてきます。

4年生の出前授業(自然遊学館の方)

画像1 画像1
9月29日(月)の2限、3限に自然遊学館の方に来ていただき、出前授業をしました。近木川に住んでいる生き物や川の流れについて詳しく説明していただきました。子どもたちはこれから近木川のことをもっと詳しく調べていきます。

木島っ子祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(金)の1限目〜3限目まで木島っ子祭りを行いました。2年生から6年生までいろいろな出し物を工夫して取り組みました。木島っ子祭りで出たごみ(段ボール)は、リサイクルに出しました。子どもたちはとっても元気に自主的に活動することができました

フリータイム参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
925日(木)のフリータイム参観がありました。たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(水)11時から11時30分まで火災避難訓練をしました。C棟2階第1理科室からの訓練出火による避難訓練をしました。全校児童は、放送を聞き迅速に行動することができました。運動場への避難の後、消防署の方のお話と校長先生の話を聞きました。また、訓練の様子を木島保育所の子どもたちも見学に来ました。避難訓練の後は、消防自動車による放水や水消火器による消火を行いました。
 1年生は、避難訓練の後消防自動車の見学をさせてもらいました。消防署の方々ありがとうございました。

オークワ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(月)の2、3時間目にオークワ見学に行きました。店内の見学や働いている人から聞き取りをしました。

6年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(金)4時間目に貝塚警察の方に来ていただき非行防止教室を行いました。体育館でDVDを使って、いろいろな非行の事例を見て学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889