最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:26
総数:271489
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

2年生 卒業式掲示

画像1 画像1
 2年生は、6年生の卒業に向けて、6年生の教室の後ろに、お祝いの掲示を作りました。画用紙で6年生の顔を作り、みんなが手をつないでいるようにしました。また、チューリップには、6年生へのメッセージも書きました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、丁寧に作りました。

大切ないのち おなかの中の赤ちゃん

画像1 画像1
 2月18日(水)、保健室の山口先生と一緒に「大切ないのち おなかの中の赤ちゃん」の学習をしました。おなかの中の赤ちゃんの様子や、おへそのヒミツなど自分たちが生まれてくるまでを学びました。子どもたちからは、「へぇ〜そうなんや。」「知らんかった〜。」などの声が聞かれ、新たな発見にあふれた授業となりました。最後に生まれたての赤ちゃんとそっくりな赤ちゃん人形を抱っこしました。ご家庭でも学校で学習したことをきっかけに、からだや心、命についてお話してみてください。

2年おもちゃ大会がありました。

画像1 画像1
 12月17日(水)、2年生はおもちゃ大会をしました。1年生とたんぽぽ学級のお友だちを招待して、自分たちで作ったおもちゃで遊びました。空気ほう・レーシングカー・コロリンぐま・パラシュート・ゴムの力ではしるだんじり・ウィングカー・コトコト車・木のぼりおさる・紙皿ユーフォー・風せんロケット・かんぶえ・魚つりを子どもたちは作りました。それぞれのグループが協力して楽しく過ごすことができました。

2年生は、連合音楽会がありました。

画像1 画像1
 11月11日(火)に2年生は、コスモスシアターで連合音楽会がありました。
 斉唱「キラキラ キラキラ」と合奏「聖者の行進」を発表しました。
 子どもたちは大舞台に緊張していましたが、今までの練習の成果を発揮し、たくさんの観客の前で発表することができました。

2年 斉唱・合奏を朝礼で発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月6日(木)に、2年生は朝礼で、11月11日(火)に行われる連合音楽会の斉唱と合奏を発表しました。
 斉唱は「キラキラ キラキラ」を、合奏は「聖者の行進」を北小学校の子どもたちに披露しました。
 11日はコスモスシアターで発表しますので、子どもたちへの応援の声かけをよろしくお願いします。
 なお、保護者の皆様への発表は日曜参観に行います。

1・2年生 秋の校外学習

 10月24日(金)、1・2年生の校外学習がありました。
 電車で水間公園に行き、歩く時は、1・2年生ペアで移動しました。2年生が、1年生にやさしく声をかけたり、困ったときは助けようとする姿が見られました。1年生も2年生と一緒で安心して歩くことができました。
 水間公園では、ジャンボ滑り台や芝生広場、コスモス畑に行き、子どもたちはとても楽しそうな様子でした。また、秋探しでどんぐりや落ち葉などをひろいました。
 昼食タイムには、おうちの人に作ってもらったお弁当を、子どもたちは喜んで食べていました。朝早くからどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもパーティーがありました。

 10月10日(金)、2年生はおいもパーティーがありました。みんなで育てたおいもをきんとんにして食べました。たんぽぽ学級のお友だちと一緒に、ゆでたサツマイモをつぶし、材料を混ぜてあまいきんとんのできあがりです。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1

2年生 研究授業がありました

10月15日(水)5時間目、2年2組の研究授業がありました。
生活科の『おもちゃをつくってあそぼう』の単元の学習で、『ぴょんぴょんガエル』で遊び、よく動く工夫を考えて改良する活動を行いました。
ゴムの長さや紙などを変えながら活動し、気づいたことを交流しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スイミーの世界(共同作品)

 2年生は、図工で共同制作をしました。1学期に国語で学習した『スイミー』の世界を、6場面に分担して作りました。ローラーを使ったり、色つきのしゃぼんだまを吹き付けたりして背景に色を付けたあと、手でスタンプする、染めた和紙を貼る、レースペーパーに色をつけて貼るなど、さまざまな方法でスイミーの世界を表現しました。
完成した作品は、玄関に掲示しています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもほりをしました。

 2年生は、1学期に生活科の学習で植えたさつまいもを収穫しました。子どもの顔くらいの大きさの、立派なさつまいもがたくさんとれました。自分たちで育てた苗から、こんなにたくさんのおいもがとれることに、驚きの声が上がっていました。
 とれたおいもは、調理してさつまいもパーティーを開く予定です。また、さつまいものつるで、リース作りも計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校水泳がありました。

 9月3日(水)、学校水泳がありました。2年生は、ふしうきができることを目標に取り組んでいます。ワニやカニなどのまねをしたり、わっかくぐりをしたりして、水に慣れていきました。また、水中のカラーボールを拾う“たからさがし”もしました。
画像1 画像1

からだについて知ろう

 6月30日(月)2年生は、養護教諭の山口先生にきていただき身体について学習をしました。
人に見られたりさわられたりして「はずかしい」「いやだな」と、思うプライベートゾーンについて発表をしました。また、プライベートゾーンは、1.人にみせない。2.人にさわれせない。3.ふざけて言わない。4.いつもきれいにする。という4つのやくそくも教えてもらいました。
画像1 画像1

町たんけんに行って来ました

 6月26日(木)2年生は、商店街に町たんけんに行って来ました。はじめて、カメラや腕時計を持ち、お店の方にインタビューをしました。5〜6人のグループになり、協力してインタビューしたり、聞いたことをメモしたりすることができました。ご協力いただいた商店街の皆様、子どもたちの安全を見守っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 やさいがそだってきました。

画像1 画像1
 2年生は生活科の学習で、きゅうり、ししとう、ピーマン、ミニトマト、オクラの5種類の野菜を育てています。だんだん大きくなる様子をくわしく見たり触ったりして、観察記録もつけました。できた野菜は、各自収穫して持ち帰っていきます。

2年生 運動会練習をがんばっています。

画像1 画像1
 5月12日(月)より、運動会の練習を始めています。2年生は、1年生といっしょに、ダンスに取り組んでいます。暑い中、元気いっぱいに練習しています。本番まであと2週間。最後まで一生懸命練習していきますので、運動会当日を楽しみにしていてくださいね。

2年生 校外学習

 5月9日(金)、2年生は、1年生と一緒にみさき公園へ行ってきました。お天気にもめぐまれ、動物園やイルカショーの見学を楽しみました。動物園では、キリンやクマなど様々な動物を間近で観察することができました。
 イルカショーでは、音楽に合わせてジャンプするイルカに大きな歓声が上がっていました。
 1年生とのお弁当の時間には、1年生の手をひいてグループになり楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくクラッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、図工の時間にクラッカーの絵を書きました。赤・青・黄・白の4色の絵の具を使い、色作りをしました。クラッカーの中からは、カラフルなリボンや星・動物などが飛び出しています。絵の具を使った後の片付けもがんばっていました。作品は今、玄関に掲示しています。

2年生 読み聞かせがありました。

画像1 画像1
 5月2日(金)、2年生は、初めての読み聞かせがありました。2年生の読み聞かせは、月に1度、浦井さんに来ていただいています。5月は、ガンピーさんのふなあそび、どろんこハリーなどの絵本と、オオカミと7ひきの子やぎのお話をしていただきました。お話のときにはろうそくを灯し、静かで落ち着いた雰囲気で聞いていました。子どもたちは、夢中になってお話を聞いていました。

2年生と1年生で学校たんけんをしました。

 4月21日(月)、2年生は1年生と学校たんけんをしました。なかよし交流で遊んだ1年生と一緒に、コンピュータ室・給食室・音楽室・図書室・職員室・保健室・校長室をまわりましました。2年生は、職員室に入る時のあいさつのしかたや、かぎの場所などていねいに説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし交流会がありました。

4月18日(金)、2年生は1年生となかよし交流をしました。1年生のときに育てたアサガオの種をプレゼントしました。また、グループで自己紹介をしたり、一緒に遊んだりしました。1年生のにやさしく声をかける姿が見られ、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 2年入学式練習
6年入学式準備

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070