最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:67
総数:272446
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

1年生 「フライパンでめんりょうり」玄関掲示しました。

画像1 画像1
 1年生は、図工で作った「フライパンでめんりょうり」を玄関に掲示しました。
 麺料理のメニューを決めてから、
1.フライパンを作る。
2.麺を一本ずつはさみで切って、のりではる。これを繰り返す。
3.具を作って、麺の間や上に貼る。
という作業をして仕上げました。
 麺作りは、とても根気のいる作業でしたが、子どもたちはがんばって貼っていました。ソース焼きそば・クリームパスタ・ナポリタンなど、いろいろな麺料理ができあがりました。
 玄関掲示を見た来校者や子どもたちは、「おいしそう。」「うまいね。」と話していました。

1年生 あそびのおみせをひらこう

画像1 画像1
 1月28日(水)、1年生は、幼稚園・保育所の子どもたちを招待して、昔からの遊びをいろいろ教えたり、一緒に遊んだりしました。
 この日に向けて、1年生は幼稚園・保育所の子どもたちが楽しめるように、練習し準備をしてきました。幼稚園・保育所の子どもたちも1年生も、とても楽しそうにしていました。
 教えることを体験した1年生。また一つ成長したのではないかと思います。

1年生 ハート交流館の方にこま・けん玉を教えてもらいました。

画像1 画像1
 12月18日、1年生は、ハート交流館の4人の方に来ていただいて、こま・けん玉を教えてもらいました。
 はじめに、こま・けん玉の名人技を見せていただきました。たくさんの技を見せてもらい、子どもたちは、驚きの連続でした。
 こまでは、巻き方やまわし方を教えてもらい、けん玉ではけん玉遊び、「おとしだま」や「大皿のせ」「もしかめ」などの技をグループに分かれて教えてもらいました。
 少しの時間でしたが、子どもたちは楽しくこま・けん玉をし、チャレンジすることができました。

1年 昔からのあそび

画像1 画像1
 12月15日、1年生は、たんぽぽのお友だちを誘って、ふれあいルームの方に「むかしからのあそび」を教えていただきました。体育館で、こま・おはじき・お手玉・あやとり・ビー玉・べったん・紙とんぼ・紙ひこうき・カルタをしました。
 子どもたちは、どのあそびにも興味をもって、楽しく交流し活動できました。

1年生 給食交流をしました。

 12月4日(木)、1年生どうしで、給食交流をしました。
 クラスの半分の子どもたちが、隣のクラスに行き、一緒に給食を食べました。子どもたちは、いつもとちがうメンバーで食べることを朝から楽しみにしていました。
 次の機会も予定しており、子どもたちは楽しみにしています。
画像1 画像1

1年生 外国のあそびや歌をしました。

画像1 画像1
 12月1日(月)、1年生は外国の遊びや歌を学習しました。アメリカやオーストラリア、ケニア、チリの様々な遊びを体育館で行いました。また歌に合わせて体の名前を知ることができました。
 子どもたちは、日本の遊びと似ているところにも気づき、楽しく外国の遊びや歌を学習しました。

1年 防犯ブザー贈呈式

画像1 画像1
 9月29日(月)に、1年生は防犯ブザー贈呈式がありました。
 防犯ブザーの使い方や、不審者に出会ったときの対処法などを教えていただきました。新しく防犯ブザーもいただいたので、またおうちでもご活用ください。

1年生 人権の研究授業がありました。

 9月24日(水)5時間目、1年2組は、学級活動を通じての人権の研究授業がありました。
 『1くみと2くみが、えがおになるあそびをかんがえよう。』というテーマで、友だちの気持ちを考えながら、話し合い活動をすすめました。
 子どもたちは、ホワイトボードに遊びを書き、グループで話し合いができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生はたんぽぽ学級としゃぼん玉をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(木)、1年生はたんぽぽ学級の友だちとしゃぼん玉交流をしました。
 1人1個持って、たくさんしゃぼん玉を作りました。また、グループに分かれて、大きなしゃぼん玉作りにも挑戦しました。
 風に乗って上がっていくしゃぼん玉や、水たまりに浮かぶしゃぼん玉を見て楽しみました。そして、たんぽぽ学級の友だちと楽しく活動ができました。

1年 保健の授業(からだについて)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月15日(火)、1年生は、山口先生に保健の授業をしていただきました。からだの名前やおふろでのからだの洗い方など、自分のからだについて学習しました。
 ごしごしあらい・ふわふわあらいの仕方を教えていただいたので、ぜひおうちでも取り組んでみてください。

1年生 ALSOK安心教室

 7月14日(月)、1年生は、ALSOKの方々に授業をしていただきました。登下校時や帰り道などに気を付けることを中心にお話していただきました。「いかのおすし」をキーワードで、子どもたちは、すぐに覚えることができました。大声の出し方や知らない人に声をかけられたらどうするかなど実践をまじえ、教えていただきました。
 「いかのおすし」を思い出し、気を付けて登下校してもらいたいです。
画像1 画像1

1年生 初めての学校水泳

画像1 画像1
 7月1日(火)、初めての学校水泳がありました。水に慣れるためにプールの中を歩いたり、わにやうさぎになって動いたりしました。天気が良かったので、子どもたちは、とても気持ちよくプールに入ることができました。

1年生 どろんこあそび

画像1 画像1
 6月25日(水)、1年生は「どろんこあそび」をしました。校庭の木陰にある砂場で、1・2組合同で楽しみました。転がしても割れないどろだんごを作ったり、山や川、池なども作りました。様々な容器に土を詰めて型押しをしたり、水を使ったりして夏を楽しみました。

一年生 子ども広場へ行きました。

画像1 画像1
 6月17日(火)、1年生子ども広場へ行きました。子どもたちは、子ども広場でできる遊びを考えました。堀公園とは違い、遊具がないので、ボール遊びやおにっごなどを中心に子どもたちは考えて、友だちと一緒に遊ぶことができていました。
 これから、休み時間などで友だちを誘い、たくさん遊んでほしいと思います。

1年生 堀公園へ行きました。

画像1 画像1
 6月9日、1年生は、堀公園へ行きました。事前に、グループで「なにをして遊ぶのか」「もっていくもの」「やくそく」について話し合いました。
 ボールやスコップなどをもちよって、話し合いで決めた遊びを仲よくグループで遊ぶことができました。ドッジボールやおにごっこ、遊具遊び、だるまさんがころんだなど様々な遊びを楽しんでいました。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
 1年生の子どもたちは、ダンスや玉入れ、6年生とする競技など毎日がんばっています。特にダンスはやり方を覚えたり、隊形移動がたくさんありますが、子どもたちはいっしょうけんめいおどっています。運動会本番を楽しみに待っていてください。

一年生 よみきかせ

画像1 画像1
 5月16日(金)、一年生はよみきかせがありました。こいのぼりや母の日にちなんだ絵本をたくさん読んでいただきました。大きな絵本も見せていただき、とても楽しい時間となりました。

1年生 校外学習

 5月9日、一年生はみさき公園へ校外学習へ行きました。みさき公園では、動物やイルカショーをみたり、またイルカタッチも体験しました。子どもたちは、きりんやしまうまなどの大きさにとても驚いている様子でした。
お楽しみのお弁当は2年生とのグループで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「あいうえおのうた」を集会で音読しました。

画像1 画像1
 5月8日(木)に1年生は、児童集会で、国語で学習している「あいうえおのうた」を音読しました。また、今までお世話になった人たちへのお礼の言葉なども言いました。
 一生懸命練習し、グループで言う言葉や振り付けも頑張って覚えて発表することができました。

1年生のおたよりです。

 入学して間もなく1か月が過ぎようとしています。5月からは月1回のおたよりになりますので、内容の確認をよろしくお願いたします。

☆☆1年だより4月号その4☆☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 授業参観・懇談会
集金振替日
3/5 卒業式練習開始
3/6 委員会最終
2年読み聞かせ

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070