最新更新日:2024/04/22
本日:count up73
昨日:96
総数:270969
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

5年生 図工

11月7日(月)2時限目、図工室で掲示板づくりをしていました。糸のこを使う時には、しっかりと板を押さえてゆっくり慎重にしていました。
画像1 画像1

令和4年度泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会を開催します。

 12月11日(日)にコスモスシアター中ホールにて、令和4年度泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会が開催されます。

 一般社団法人ライトアップ代表の西口 毅さんを招き、『“寄り添う支援”って、なんだろう?〜発達障がいのある子どもや、不登校の子どもとのかかわりより〜』と題し、ご講演いただきます。
 参加をご希望のかたはチラシに記載されているQRコードまたは以下のURLからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a30eb624756931

 申込み締め切りは令和4年12月2日(金)(手話通訳の希望のかたは11月29日(火)まで)です。
 就学前のお子様の保育も行っております。(先着15名程度)

<問合せ先>
貝塚市教育委員会 教育部 社会教育課 社会教育担当
TEL:072-433-7125(内線3341)
E-mail shakaikyoiku@city.kaizuka.lg.jp
画像1 画像1

たんぽぽ学級と4年生との交流

11月4日(金)4時限目、ブラジルの遊び「ホウバ・バンディラ」とウガンダの遊び「クウェペナ」をして交流しました。はじめに、たんぽぽ学級の児童が挨拶しました。しっかりと挨拶ができていました。ルールの説明を聞いた後、4チームに分かれて遊びました。勝ち負けにこだわることなく、最後まで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1

北校フェスティバル

11月3日(木)、「北校フェスティバル」を行いました。水風船投げ、コイン落とし、輪投げ、射的、スマートボールの遊びがありました。また、あそび隊の方々から、手作りのおもちゃをいっしょに作ってもらったりなど、子どもたちは楽しく遊んでいました。楽しい一日を過ごすことができました。ご協力いただいた、PTAの役員・委員の方々、ご協力いただいた保護者の皆さま、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 校外学習

11月2日(水)、5年生は、生野コリアンタウンに校外学習に行きました。午前中は御幸森第二公園で楽しく遊びました。お弁当を食べた後、コリアンタウンのフィールドワークを班で行いました。韓国の文化に触れながら、おいしい食べ物も味わいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

北校フェスタ開催のお知らせ

 本日の北校フェスタは、運動場で開催いたします。
 

4年生 総合的な学習の時間

11月2日(水)5時限目は、「地球を守るために」というテーマで取り組んできたことの学びを発表するために、班ごとに分かれて準備をしました。「自然破壊」や「エネルギー問題」、「ごみ問題」などについて、どんな内容にするのか、どんなスライドを提示するのかなどを班で相談しながら進めていました。どの班も、班のみんなで協力して取り組み、あっという間に1時間が過ぎてしまったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 国語

11月1日(火)5時限目、2組では、「お手紙」の音読げきをしていました。役割のお面をつけて、気持ちをこめて動作もつけながら読んでいました。聞き手は、いいところを見つけながら聞いていました。最後に、「ほめほめカード」によかったところやアドバイスを書きました。
画像1 画像1

3年生 図工

10月31日(月)3時限目、「光のサンドイッチ」づくりが始まりました。説明を聞いた後、額台紙の準備をしました。その後、どんな作品にするかを考えて、まどの下絵を描きました。
画像1 画像1

1,2年生 校外学習

10月28日(金)、1・2年生は二色浜公園に行きました。
貝塚駅から電車に乗り、二色の浜駅でおりました。電車に乗る時には、他の乗客の迷惑にならないように気をつけていました。
二色浜公園に着いてから、まず、松ぼっくりを拾いました。その後、くじら公園でお弁当やおやつを食べて、おにごっこや遊具を使って友だちと遊びました。とても楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お楽しみ給食

10月28日(金)は、今年度で小学校の給食は最後になる6年生に、給食室からお祝いの気持ちを込めて、お楽しみ給食を準備してくれました。
今日の献立の「さつまじる・アジフライ・ゆでキャベツ・ごはん・牛乳」に加え、「塩からあげ・豚キムチ・フライドポテト」がつき、「わらびもち」か「たいやき」が選べました。たくさんの種類のおかずをみんなよく食べていました。量を増やす子もたくさんいました。
画像1 画像1

3年生 総合的な学習の時間

10月28日(金)3時限目、盲導犬と一緒に生活をしておられる方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。
盲導犬とともに生活して20年以上経っておられ、今の盲導犬で4頭めだそうで、初めてのところでもどんどん行かれるということを聞いて子どもたちはびっくりしていました。よく行くところは、ユーザーが道順を覚えていて、盲導犬に指示をし、盲導犬が誘導してくれるそうです。音の鳴る信号機がないところでは青になったかどうかがわかりにくいので、青になったことを伝えてくれるとうれしいということなど、かかわり方についても聞かせていただきました。学んだことを、ぜひお家の人に伝えてほしいなと思います。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習の時間

5年生は、今、「共生〜多文化共生〜」をテーマに学習しています。
10月27日(木)2時限目は、韓国にルーツのある先生に来ていただきました。自身の生い立ちのこと、コリアタウンについて、日本と朝鮮半島とのつながりについてお話を聞かせていただきました。子どもたちは、とてもよく聞いていました。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

4年生では、「地球を守るために」をテーマに学習しています。
10月27日(木)は、二色の浜をきれいにしようとゴミ拾いに出かけました。一見、きれいに見えましたが、よく見ると、プラスチックの破片やたばこの吸い殻、花火など細かいごみがたくさん落ちていました。子どもたちは、一つひとつ拾っていきました。今日の活動を、自分たちがどう行動していけばいいのかを考える契機にしてほしいものです。
画像1 画像1

6年生 研究授業

10月26日(水)5時限目、「歴史の裏側シリーズ」として、明治初期に出された太政官布告(解放令と呼ばれているもの)について知り、差別をなくすために必要なことを考えました。一人ひとりよく考え、班で考えを交流し、全体で共有しました。
画像1 画像1

2年生 生活科

10月26日(水)2時限目、1年生を招いて「おもちゃまつり」を実施しました。2年生の進行で、おもちゃまつりが始まりました。楽しいオープニングで1年生がワクワクするよう工夫されていました。2年生が班ごとに考えた遊びを、1年生が自由にまわって遊んでいきました。最後に、1年生がとても「楽しかった。」「またやりたい。」などと感想を言うのを聞いて、2年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1

児童集会

10月26日(水)の朝、オンラインで集会を行いました。
今日から、代表委員会が司会をしました。
校長先生、生活指導の先生のお話のあと、書写作品展や読書感想文、理科作品展の入賞者の表彰がありました。最後に代表委員から、ドッチボール大会の案内がありました。
画像1 画像1

赤い羽根の募金活動

昨日から、図書ボランティア委員会が「赤い羽根共同募金」を呼びかけています。今朝も、玄関で活動していました。今週の金曜日(10月28日)まで活動しています。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会

10月24日(月)6時限目、養殖業では、ぶりをどのように育てて出荷するのかを学習しました。
画像1 画像1

1年生 算数

10月24日(月)3時限目、くりあがりのたし算の計算のしかたを考えました。10をつくるといいことに気がつきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070