最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:26
総数:271485
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

台風が近づいております。

画像1 画像1
 台風18号が、10月6日(月)に接近する可能性が出ております。
 警報発令時については、下記をご参照ください。


★★暴風警報発令時の臨時措置について★★

なかよし運動会がありました。

画像1 画像1
 10月3日(金)にたんぽぽ学級は、「なかよし運動会」が総合体育館でありました。
 はじめに、「ともだちになるために」を歌って、ラジオ体操を元気にしました。
 「ゴールをめざして」「パン食い走」「つなひき」「玉入れ」の競技に参加しました。
 それぞれの競技で一生懸命取り組み、活躍してきました。

10月のほけんだよりです。

画像1 画像1
 10月の「ほけんだより」を載せています。
 視力検査についての内容ですので、ご確認くださいますようよろしくお願いします。

★★ほけんだより10月号★★

折り鶴集会がありました。

 10月2日(木)に、折り鶴集会がありました。
 はじめに6年生から、ヒロシマ修学旅行で原爆の子の像にささげる千羽鶴についてのお話をしました。千羽鶴には、戦争や核兵器で、二度と子どもたちが犠牲になることがないように、平和な世界を願う思いが込められています。1年生から5年生は、折り鶴を折る意味をしっかりと聞いていました。
 6年生からの話の後、縦割り活動のグループに分かれて、折り鶴を心をこめて折りました。折り方が分からない子には、「いっしょに折ろうか」と6年生がやさしく教えていました。
 この折り鶴は、6年生が千羽鶴にまとめ、広島の平和記念公園にある原爆の子の像にささげてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 聞き取り学習

画像1 画像1
 10月1日(水)に、3年生は、盲導犬の『ニーナ』と生活されている西野さんから聞き取り学習をしました。
 1学期に行った公共施設の見学で「人にやさしい設備」について学習しました。今回はそれらを実際に活用して生活されている方のお話を聞かせていただきました。また、出かけた時に実際にあって困ってしまうことやもうどう盲導犬の仕事について、お話ししてくださいました。
 総合的な学習として、学びを深めていきたいと思います。

フリータイム参観日と懇談会がありました。

 10月1日(水)の2時間目から5時間目にかけて、フリータイム参観がありました。その後、各学年でテーマを決めた懇談会が行われました。
 一日を通して子どもたちの生活の様子を見ていただく機会、懇談会で意見を交流する機会にたくさんの保護者の皆様がご参加をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導だよりです。

画像1 画像1
 学校のきまりや校区について、お知らせいたします。
 ご家庭でお子さんと一緒に見て、お話していただければと思います。

◆◆生活指導だより10月号◆◆

●●校区内地図●●

10月のたよりです。

画像1 画像1
 10月になりました。6年生は、修学旅行に向けて平和学習を深めています。他の学年でも校外学習に向けての事前授業があり、それぞれの学年で学習を進めています。準備物がたくさんありますので、おたよりの確認をよろしくお願い致します。
 10月の集金振替日は3日(金)です。

☆☆北校だより10月号☆☆

★★1年だより10月号★★

★★2年だより10月号★★

★★3年だより10月号★★

★★4年だより10月号★★

★★5年だより10月号★★

★★6年だより10月号★★

◇◇たんぽぽだより10月号◇◇

5年生『薬物乱用防止教室・おしゃれと健康のお話』

5年生は、9月30日火曜日、『薬物乱用防止』と『おしゃれと健康』について、学校薬剤師の川部さんからお話ししていただきました。
まず、違法薬物の恐ろしさについて、くわしく説明していただきました。
そして、かみの毛の色を染めること、ピアス、カラーコンタクト、つけまつげ、マニキュア・・・。過度なおしゃれが健康に影響を与えることもあることを、写真を使って、わかりやすく説明していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スイミーの世界(共同作品)

 2年生は、図工で共同制作をしました。1学期に国語で学習した『スイミー』の世界を、6場面に分担して作りました。ローラーを使ったり、色つきのしゃぼんだまを吹き付けたりして背景に色を付けたあと、手でスタンプする、染めた和紙を貼る、レースペーパーに色をつけて貼るなど、さまざまな方法でスイミーの世界を表現しました。
完成した作品は、玄関に掲示しています。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 防犯ブザー贈呈式

画像1 画像1
 9月29日(月)に、1年生は防犯ブザー贈呈式がありました。
 防犯ブザーの使い方や、不審者に出会ったときの対処法などを教えていただきました。新しく防犯ブザーもいただいたので、またおうちでもご活用ください。

北校祭がありました。その1

 9月26日(金)に、北校祭が開催されました。各学級で準備し、練習してきた催し物を前半、後半に分かれて開きました。今回は、つげさんの参加もあり、子どもたちから「つげさんが来た!」と歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北校祭がありました。その2

 催し物のルールを説明する係、宣伝をする係、カードにスタンプを押す係など、子どもたち一人ひとりが自分の自分の仕事に責任をもって取り組み、校舎に子どもたちの催し物を楽しむ笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おいもほりをしました。

 2年生は、1学期に生活科の学習で植えたさつまいもを収穫しました。子どもの顔くらいの大きさの、立派なさつまいもがたくさんとれました。自分たちで育てた苗から、こんなにたくさんのおいもがとれることに、驚きの声が上がっていました。
 とれたおいもは、調理してさつまいもパーティーを開く予定です。また、さつまいものつるで、リース作りも計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/25(木)に3年生は、ほの字の里・水間寺・自然遊学館・明治ヨーグルト館へ社会見学に行ってきました。
 ほの字の里では、小学校の跡地ということもあり、北小学校との違いを比べ自然をたくさん見つけました。水間寺では、本堂の彫刻や華やかな装飾品を見ました。自然遊学館では、館内と市民の森を見学し、貝塚の生き物を観察しました。明治ヨーグルト館では、牛乳やヨーグルトの製造工程を見学しました。
 今回、子どもたちは市内の施設を巡り多くの人と出会いました。

フリー授業参観並びに懇談会のご案内

画像1 画像1
 10月1日(水)に、一日フリー参観授業並びに懇談会を開催いたします。ご都合のよい時間にご参観ください。また、懇談会は午後2時40分からとなっております。何かとご多用のこととは存じますが、多数の方がご出席下さいますようお願い申し上げます。
 詳しくは下記をご参照ください。

◆◆フリー授業参観並びに懇談会のご案内◆◆

1年生 人権の研究授業がありました。

 9月24日(水)5時間目、1年2組は、学級活動を通じての人権の研究授業がありました。
 『1くみと2くみが、えがおになるあそびをかんがえよう。』というテーマで、友だちの気持ちを考えながら、話し合い活動をすすめました。
 子どもたちは、ホワイトボードに遊びを書き、グループで話し合いができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科の学習で

画像1 画像1
5年生は、先週、理科の学習『花から実へ』の単元で、花粉の様子を、けんび鏡を使ってくわしく観察しました。

画像2 画像2

6年 お弁当配り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(金)、6年生は2回目のお弁当配りを行いました。1学期同様、ボランティアの方と一緒に地区ごとに分かれてお年寄りの方にお弁当を届けました。お弁当といっしょに手紙を渡したり、お話をしたり、肩もみをしたりとそれぞれが考えてきたお年寄りとの交流をしてきました。次回は3学期です。

4年生 研究授業がありました

4年生は、9月18日(木)に研究授業がありました。
5時間目に4年2組、6時間目に4年1組が、『もののあたたまり方』の単元の学習に取り組みました。6時間目は、貝塚市授業インストラクターの鏑木良夫先生が授業を行いました。
グループに分かれ、金属のあたたまる様子を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 2年入学式練習
6年入学式準備

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070