最新更新日:2024/04/22
本日:count up2
昨日:92
総数:270990
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

一年間、ありがとうございました

画像1 画像1
 本年度も保護者・地域の皆様方には、北小学校のホームページをいつも閲覧していただき、ありがとうございました。おかげさまで、北小学校ホームページをご覧いただいている方々が昨年以上に増え、最近では50人を超える方々が毎日ご覧いただいているようで、教職員一同喜んでおります。
 来年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 なお、4月になりましたら、2011年度(平成23年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。  また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

 では、これをもちまして、2011年度のホームページは終了させていただきます。4月からは、2012年度をスタートさせますので、ご覧ください

平成23年度3学期終業式、修了式の話

 今日は、この学年を終える1年間の最後の日です。
 過ぎ去った1年間をふり返ってみると、時間の経つのを早く感じます。特に、毎日一生懸命力一杯頑張ってきた皆さんは、感じていると思います。
 学校の校庭の木や草花の様子を見ると、春から秋にかけてよく育ち、きれいな花を咲かせたり、芽や枝を伸ばし、木の幹も太くたくましくなっています。
 同じように、皆さんも、心や体が成長し、1年間に大きく、立派になりました。身長が伸びたり、体重が増えたりすることはもちろん、1年前にはできなかったことができるようになったり、わからなかったことがわかるようになったり、新しいことをたくさん知るようになったりしたのではないかと思います。友達も増え、係や当番の仕事もしっかりできるようになりました。
 今、こうして1年前の自分と比べてみると、自分がびっくりするほど変わったことが多くあることに気づきます。これらは、皆さん一人ひとりが、確かに努力した証なのです。
今日は、皆さん一人ひとりが、自分の今年の1年間をこの後ゆっくりとふり返ってみましょう。
 4月からは、新学期が始まります。皆さんそれぞれ上の学年に進級します。また新しい気持ちで、新しい1年間を迎えることができるように、自分を励まし新しい目標をもって登校してほしいと思います。
 皆さん一人ひとりが明るく、元気に登校するのを楽しみに待っています。春休み中、安全な生活を送るよう、気を付けてください。
 これで先生のお話を終わります。
                   学校長  冨田 高弘

春休み、安全に過ごしましょう

画像1 画像1
 明日から、「春休み」です。それぞれ来年度の進級に向けて、準備をしておいてください。
 
<b>北校だより春休み号</b>

<b>1年だより春休み号</b><b>2年だより春休み号</b>

<b>3年だより春休み号</b><b>4年だより春休み号</b>

<b>5年だより春休み号</b><b>6年だより春休み号</b>

<b>たんぽぽだより春休み号</b>

<b>ほけんだより春休み号</b>

<b>生活指導だより春休み号</b>


 尚、春休みの予定・くらしについては、いつものとおり「北校だより」「学年だより」「たんぽぽ通信」「生活指導だより」を参考にしてください。

5年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月19日、5年生は百人一首大会をしました。3学期から毎日練習してきた成果を発揮しました。1チーム4人もしくは5人の団体戦を行いました。クラスの枠を超えて対戦でき、盛り上がっていました。

74名無事卒業しました

       卒業証書授与式式辞

 校庭の木々にも春の訪れが感じられるこの佳き日、栄えある貝塚市立北小学校平成二十三年度卒業証書授与式を挙行するにあたり、公私ともに大変ご多忙のところ、貝塚市教育委員会をはじめ、多数のご来賓の皆様、ならびに卒業生の保護者の皆様のご臨席をいただき、式が盛大に行えますことを大変うれしく思います。心から厚く御礼申し上げます。
 先ず初めに、卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、今日の日を待ち望んでこられた保護者のみなさん、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。心からお慶び申し上げます。
 さて、卒業生のみなさんは、会場一杯の温かい拍手に迎えられ、胸をはって堂々と入場しました。あの拍手は、みなさんのこれまでの努力を讃え、卒業をお祝いする拍手です。
 先程、皆さん一人ひとりに、卒業証書をお渡ししました。その証書の意味するものは、この六年間の皆さんのたゆまぬ努力と皆さんを励まし育ててくださった家族の深い愛情と、さらには、先生方、地域の皆さんの熱心な教えや導きの結晶であることを深く心に刻んでいただきたいと思います。晴れの卒業式を迎えた今、皆さんの胸の内は、未来への大きな希望や喜びがある反面、別離の寂しさや感傷もあり、まさに感無量なものがあると推察いたします。卒業という一つの節目にあたり、皆さんの今後の成長と発展を祈って、私は二つのことを励ましの言葉として贈ります。
 一つ目は、「自分を大切にし、自分らしく生きてほしい」ということです。人はそれぞれ顔かたちが違いますが、誰にも他人にはないよさ、すばらしさがあります。それは無限に伸びる可能性をもっています。ところが、人によっては自分のよさに気づかなかったり、気づいても、それを磨こうとしない人がいます。また、自分のよさが伸びないことを他人のせいにする人も少なくありません。優れた人間に成長するかどうかは、その人に能力があるかないかではなく、自分の能力を伸ばそうと努力するかどうかにかかっているのです。自分自身の中にあるよさを見つけ、それを絶えず磨きながら自分らしく生きていくよう心がけてもらいたいのです。
 二つ目として、「人との出会いを大切にし、思いやりの心をもって人に接するよう心がけてもらいたい」ということです。これからの皆さんは、心身ともに成長して、親や教師にたよらず、自分で考え、自分の判断で行動するようになることでしょう。しかし、まだ精神的には未熟で、社会的な経験も乏しいために、理想通りにはいかず、悩んだり、苦しんだりするようなことも多いと思います。悩みや苦しみを力強く乗り越えていくためには、よい友達が必要です。お互いが信頼と尊敬で結ばれた友達こそ大切なのです。皆さんは、これから先、多くの人たちと巡り会います。その出会いを大切にして、相手に思いやりの心をもって接し、価値ある友人関係を広めていってほしいのです。
 特にこれからの日本は、国際間の緊張がみなぎる中で、益々高齢化社会を迎え、皆さんが成人する頃には、国際的にも国内的にも極めて困難な時代がくることが予想されます。こういう時代を生き抜くためには、何よりも人々が平和を求め、思いやりの心で互いに協力し合っていくことが大切です。小学校時代の友達やこれからできる新しい友達を大事にして、自分自身の困難を乗り越えていくとともに、将来の日本をしっかりと担っていってほしいのです。
 卒業生の皆さん、どうか自信と希望をもって、しっかりと大地を踏みしめて、一歩一歩前進してください。 終わりになりましたが、卒業生の保護者のみなさんに、一言ご挨拶を申し上げます。みなさんにとってかけがえのないお子様をお預かりして、はや六年間がたちました。今、小学校の全課程を無事終了して、本校から巣立つことになりました。私共教職員は、誠に微力ではありましたが、お子様の健やかな成長を願って全力を尽くしてきたつもりです。
 この六年間、皆様方お一人おひとりには、本校の教育のためにいろいろとご協力を賜りまして誠にありがとうございました。皆様方の温かいご理解とご支援があったからこそ、今日の日を迎えられたと思っています。この場をお借りして、改めて厚くお礼を申し上げます。
 最後に、卒業生のみなさんのこれからの前途に幸多からんことと、本校の卒業生であることの誇りと自覚と責任をもって、前進していかれることを祈念して、私の式辞といたします。

平成二十四年三月十六日          貝塚市立北小学校長 冨田 高弘
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おわかれ会」がありました

 「卒業式」を明日にひかえ、今日は1年生、2年生、3年生、4年生との「おわかれ会」をしました。
 まず、6年生が在校生の拍手に迎えられて入場しました。
 そして、1年生から順に、「おわかれの言葉」「おわかれの歌」を贈り、教室に飾る「卒業式」と卒業式に胸につける「卒業式」を手渡しました。
 その後、6年生から「お礼の言葉」「おわかれの歌」が返されました。
 最後に、全員のアーチの中をくぐり、6年生との「おわかれ会」を終わりました。
 6年生の中には感激して、おもわず目を潤ませる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて

画像1 画像1
 明日はいよいよ「卒業式」です。そこで「学校だより」「6年だより」の「卒業号」
を載せておきます。

<b>北校だより卒業特集</b>

<b>6年だより卒業号</b>

<b>生活指導だより春休み号</b>

 また、3月末までは6年生です。「生活指導だより春休み号」も参考に見ておいてください。

たんぽぽ学級との交流がありました。

画像1 画像1
3月13日の1時間目に四年生はたんぽぽ学級の子どもたちを招待して、図工の時間に作った「コリントゲーム」で一緒に遊びました。
四年生は7月の七夕の時に、たんぽぽの皆さんに招待をしてもらい短冊に願いをこめました。今度はそのお返しもあったため、いつも以上にコリントゲームの製作に力が入っていました。

金曜日は「卒業式」です。

 2011年度(平成23年度)の「卒業式」が下記のとおり行われます。


◎日時 2012年(平成24年)3月16日(金) ◎開式 午前 9時 ◎場所 貝塚市立北小学校 体育館

 6年生、74名の「新たな旅立ち」です。
画像1 画像1

玄関掲示がかわりました。

 卒業式が近づき、校内の掲示の準備が始まっています。3年生は、玄関掲示を担当しました。一つひとつの掲示物は、3年生の子どもたちが、丁寧に作りました。
 下段には、紙でつくった花で虹を表現し、たんぽぽの花の上に「ご卒業おめでとうございます」のメッセージをのせました。上段は、白いハトが未来へはばたく様子をあらわしています。
画像1 画像1

6年生の教室の掲示を、2年生が作りました!

 2年生の子どもたちが、もうすぐ卒業する6年生のために、教室の飾りを作りました。
 6年生のみなさんのために、心をこめて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本大震災の街頭募金を行いました。

 代表委員会の児童が、南海貝塚駅前に行き、東日本大震災の街頭募金を行いました。
 3月11日に東日本大震災から1年を迎えます。代表委員会の子どもたちから「募金をしよう」という声があがり、募金を行いました。
 みなさまご協力ありがとうございました。 
画像1 画像1

5年生 お弁当配りの引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日に5年生は総合的な学習で、お弁当配りについて6年生にインタビューをしました。お弁当配りの時に気をつけていることや、心に残ったことなどを質問し、来年にむけて引き継ぎをしました。
 6年生からのアドバイスをしっかり聞いていました。来年のお弁当配りが楽しみです。

大縄大会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会が企画をした大縄大会を15分休憩に行いました。。
大縄をしたい人が運動場に集まり、「大波小波」「郵便屋さん」「8の字」などすきな跳び方で縄を跳んでいました。

コンピュータ室が「リプレイス」されました

 今年度は、コンピュータ室の「リプレイス」(入れ替え)の年でした。
 当初の予定では、3学期から「使用可能」でしたが、タイの大洪水の影響で「リプレイス」が遅れていました。
 それが、やっと「使用可能」になりました。残念ながら、今年度は使用できないかもしれませんが、来年度から新しい「コンピュータ室」でいろいろな学習ができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喫煙防止教室がありました

画像1 画像1
 3月7日(水)、3年生の喫煙防止教室がありました。保健室の山口先生から、タバコが体に及ぼす害について教えてもらいました。

卒業式の練習が始まりました。

3月5日月曜日、体育館での卒業式の練習が始まりました。
(体育館は5年生のみなさんに準備してもらいました。)
しっかり練習して、3月16日金曜日の本番をむかえてほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ3月です

画像1 画像1
 いよいよ3月になりました。2月はインフルエンザでたいへんでしたが、欠席も落ち着いたようで、子どもたちは元気にがんばっています。
 さて6年生はあと2週間余りで「卒業式」、また1年生から5年生も「進級」まであとわずかです。残り少ない日々をしっかり締めくくります。

<b>北校だより3月号</b>

<b>1年だより3月号</b><b>2年だより3月号</b>

<b>3年だより3月号</b><b>4年だより3月号</b>

<b>5年だより3月号</b><b>6年だより3月号</b>

<b>たんぽぽだより3月号</b>

<b>ほけんだより3月号</b>

いつものように「学校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」に加え、「ほけんだより」も参考に予定を見ておいてください。

二年生が箱を作りました

 二年生は今、算数の学習で「はこの形」を勉強しています。
 方眼紙を使って、子どもたちが箱を作りました。
 中には、上手にさいころを作り、スゴロクを考えた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学に行ってきました。

 2月28日(火)、3年生は、社会科の学習として、スーパーマーケットの見学に行ってきました。店内を見学したり、店長さんのお話を聞いたりして、スーパーマーケットがお客さんに来てもらうためにしている工夫について学習しました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 ひめまつフェスタ
4/5 入学式準備
登校時刻
4/5 新2年生9時登校、新6年生8時30分登校

学校だより

学年だより

たんぽぽだより

生活指導だより

ほけんだより

お知らせ

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070