最新更新日:2024/04/15
本日:count up41
昨日:110
総数:436556

卒業式 その4

いよいよお別れの時がきました。6年生として1年間を過ごした東館から、正門へ向かって巣立っていきます。

5年生、保護者の皆さん、そして教職員で運動場に長い長い花道をつくり、卒業生を送り出しました。

曲がりくねった長い花道を拍手で見送られながら、6年生177名は卒業していきました。西小学校での思い出を胸に、これからもがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その3

すべての式次第が終わり、卒業生の退場です。5年生の演奏するリコーダーのメロディーにのって、堂々と退場していきました。(写真上)

涙を浮かべる子、笑顔で胸を張って退場する子、一人ひとりの思いはいろいろでしょうが、どの子も輝く表情で進んでいきました。

一度教室に戻って、担任の先生と最後のお話をし、会場に戻って写真撮影です。保護者の皆さんにも一緒に写っていただきますので、整列等に多大なご協力をいただきました。ありがとうございます!(写真中、下)

卒業生アルバムにはきれいに整った記念写真がのりますが、ここには撮るときの様子が伝わる写真を載せておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

証書を受け取った後、校長先生、保護者代表の方からお言葉をいただきました。

(写真上)学校長式辞 東日本震災で被害を受けた青森県の学校との交流についてお話をしていただき、命を大切にし、誰にでも優しく接することができる人間になってほしいと卒業生に語りかけました。

(写真中)保護者代表祝辞 PTA副会長の田崎さんより「みなさんには無限の可能性があります。自分の夢、目標に向かってがんばってください」と励ましのお言葉をいただきました。ありがとうございます!

(写真下)別れの言葉 6年間の思い出を呼びかけにして、会場の皆さんに伝えました。5年生からも6年生への言葉、歌があり、最後は6年生の力一杯の歌「最後のチャイム」で締めくくりました。色々な思いが強く伝わってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その1

3月17日(木)平成27年度 第107回卒業式が行われました。朝からとても良い天気で、やや肌寒いものの最高の卒業式日和となりました!

今年は卒業生の数が多いことから、保護者席も大幅に増設し、満杯の会場となりました。朝の9時きっかりから、式はスタート。滞りなく進行していきました。

(写真上)卒業生入場   背筋を伸ばして、整然と入場。堂々の入場でした!
(写真中)国歌、校歌斉唱 6年間何度も歌ってきた校歌。みんなで歌うのは今日が最後になるかな・・・
(写真下)卒業証書授与  担任の先生方から177名の名前が読み上げられました。「はい!」大きな声が響き、ていねいに一礼。一人ひとり校長先生から証書を受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日!その2

5年生の協力で卒業式式場が出来上がりました。式場の様子をお見せします。写真では校長先生が式でのお話の最後の確認をされています。(写真上)

玄関やろうかもきれいに飾り付けやお掃除がされました。明日の卒業生の登校を待ちわびているかのようです。(写真中、下)

明日はきっとよい式になるでしょう!楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日!

明日17日(木)は卒業式です。今日の午後は式の準備。5年生以外の学年は13時半頃下校し、その後、5年生と職員で準備が行われました。

例年、卒業式の準備は5年生のお仕事です。この日も、体育館、教室、校内の掃除など様々な場所でがんばってくれました。

メイン会場の体育館では練習で汚れていたシートをぞうきんできれいに拭いてから(写真上)、まっすぐに引き直して、しわやいがみをなくすという念の入れようでした。
その結果、とてもきれいな床となりました!

次はいす並べ。今年は卒業生が例年より多く、いつもよりかなり多くのいすを用意しています。結構時間もかかりましたが最後まで生き生きと作業をしてくれました。

写真は体育館のみで申し訳ないのですが、同様に各場所で5年生はすばらしい働きをしてくれました。ほんとうにごくろう様でした!

卒業式の準備はすべて整いました。明日を待つのみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

各学年から贈られた歌のお返しに6年生が歌いました。卒業式で歌う「最後のチャイム」です。(写真上)力強くのびのある声はさすが6年生!在校生の心に強く響いたと思います。
 そして、在校生で花道をつくり、4年生がリコーダーで演奏する「オーラリー」の演奏にのって、6年生が退場していきました。(写真中、下)満場の拍手には在校生の「今までありがとう!、中学でもがんばって!」の思いが込められていました。

この会の運営等は4年生がすべて行いました。高学年の仲間入りのお仕事を無事につとめました。よくがんばりましたね。来年以降も期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

続いて3年生「また会える日まで」(写真上)、4年生が「世界に一つだけの花」の歌を贈りました。学年が上がるごとに声が大きく、上手になっていきます。(写真中)

そして6年生に花束と、卒業式に着けるコサージュが贈呈されました。(写真下)代表の子どもで受け渡しが行われました。みんなとてもうれしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月14日(月)の3時間目、体育館にて「6年生を送る会」が行われました。これは卒業式に参加しない1年生から4年生が、卒業する6年生を送り出す会です。司会、運営はこの中で最上級生の4年生が行いました。

まずは入場。6年生の入場を参加者全員の拍手でむかえました。(写真上)

その後、校歌を全員で合唱。この顔合わせで校歌を歌うのはこれが最後です・・・

そして、各学年から言葉と歌を6年生に送りました。
1年生が「6年生を送る歌」(写真中)、2年生が「ね」という曲を6年生のために歌いました。(写真下)6年生はじっと聞き入っていました。色々な思い出を巡らしているのでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます!

同じく2月29日(月)の記事です。

西小学校では様々な形で地域の皆さんにお世話になっています。この日の児童集会にお世話になっている皆さんにお越しいただき、校長先生から感謝状をお渡ししました。

子どもたちに本の読み聞かせをしていただいている「ぐりぐら」の皆さん、茶道やゲートボールなどクラブの指導をお願いしている方、玄関のお花を生けていただいている方、交通の巡視をしていただいている方、そして福祉委員会のみなさんなど、実に色々な分野で支援をしていただいています。

ほかにも様々な方のご協力で、地域の学校は成り立っています。これからもどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表会

少し前、2月29日(月)の記事です。
自動集会の時間にクラブ活動の発表会が行われました。
3つのクラブが演奏やダンスを披露しました。高学年のみなさんが1年かけて練習した成果を発表し、低学年の子たちはそのできばえに目を見張っていたことでしょう。
「高学年になったとき、こんなふうになりたい!」そう思える、良いお手本を示してくれました。

写真上:「器楽クラブ」の演奏
写真中:「ダンス・バトンクラブ」の発表
写真下:「よさこいクラブ」の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習がスタート!その2

5,6年生の共演場面です。それぞれの役割をがんばっています!

写真上:6年生の入場。5年生が拍手でむかえます。
写真下:同じく退場。5年生のリコーダー演奏で6年生が退場していきます。

それぞれ持ち寄った部品を集めて、だんだんと完成品へと仕上がっていくように感じます。本番まで、みんながんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習がスタート!

3月7日(月)卒業式練習が始まって1週間。この日の5時間目に初めての5,6年生合同の練習が行われました。

2学年、300人以上が着席すると迫力があります。緊張感を持って練習に取り組みました。5年生と6年生の繋ぎ目に当たるところを中心に練習し、1週間がんばってきたことを少しずつ見せ合いました。

写真中:手前が6年生、奥が5年生です。
写真下:5年生側から6年生(舞台側)を見たところ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習開始

2月29日(月)会場設営を行ったその日のうちに、卒業式に向けての練習を開始しました。はじめは座る姿勢、立ち方、座り方などの基本的な動きから一つ一つ確認していきました。

歩いている姿勢も、緊張のためかまだまだぎこちないのですが、みんな真剣に取り組んでいました。3月17日(木)の本番を目指して、これから練習は続いていきます!

(写真下)校長先生のお話を聞く姿勢の練習風景です。校長先生の目線から撮影しました。緊張感があります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式場設営!

2月29日(月)の2時間目、5年生が体育館に全員集合し、卒業式の練習のための会場設営に取り組んでくれました。シートを引き、イスをならべ・・・担任の先生方の指示どおりにてきぱきと活動し、体育館があっという間に卒業式会場へと変わっていきました。

「卒業式の準備は次の6年生の仕事」ということで毎年、5年生に準備をしてもらっています。こうした活動の中で、5年生には「次は最高学年」という意識を高めていってほしいと思います。ごくろうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入学&入学説明会 〜もうすぐ1年生〜その2

お家の方が説明を聞いている間、子どもたちは1年生の教室に移動し、体験入学を行いました。

教室では現1年生がしっかりとおもてなしをしてくれました。この1年間、小学校の中では一番年下でしたが、さらに年下の子と出会い、成長した力をしっかり出してくれていました。

お絵かきやプリントをやってみたり、現1年生が作ってくれたプレゼント(写真下)もいただき、楽しい体験ができたと思います。「入学が楽しみだな」と思っていただけたでしょうか。

(写真下)新1年生全員に贈られたプレゼント。口がパクパクと動きます!

次、学校に来るのは4月の入学式です。しっかり準備をして待っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入学&入学説明会 〜もうすぐ1年生〜

2月16日(火)この日の午前、来春入学する子どもたちと保護者の皆様を対象にした体験入学と説明会が行われました。今回、140名以上の子どもが集まり、期待と不安、どきどきの1時間あまりとなりました。

はじめは賑やかにしていた新1年生のみなさんでしたが、一声かけるとすぐに静かに整列!「かしこいですね!」と側についた先生方も感心していました。

子どもたちが現1年生の教室に行った後は、保護者の皆様に向けて学校生活や通学路、給食や事務手続きなど、各担当から説明が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン修繕!その2

そして、できあがったのがこちらです!本館のトイレにつけたいと思います。みんなで大事に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロン修繕!

2月9日(火)、授業参観に先立ち、午前中にPTA厚生委員さん、そして行事協力で来ていただいた皆さんで給食用エプロンの修繕が行われました。家庭科室からミシン12台を理科室に移動し、時にはミシンで、時には手縫いもしながら一つひとつていねいになおしていただきました。

昨年度にエプロンを新調しましたので、修理そのものは少なくてすみましたが、その分の時間でトイレ用のペーパーホルダーまで作ってくださいました。本当にありがとうございました。そしてご苦労様です!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日!その2

2月9日(火)授業参観について。インフルエンザの流行のため欠席者が多いのは残念ですが、子どもたちは今年最後の参観授業をがんばっていました。


3年生は教室で理科の実験。電気の流れについて楽しく学んでいました。(写真上)

2年生は自分オリジナルの詩づくりにチャレンジ!。できた詩をを聞きあいながら、お互いのよいところを交流しました。(写真中)

1年生は1年間の学習をふりかえり、学習発表会を行いました。少し緊張しながらも、大きな声でしっかり発表できていました。入学してほぼ1年。成長がみられました!(写真下)

次回は4月に新しい学年での参観日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985