最新更新日:2024/03/15
本日:count up5
昨日:54
総数:433740

8.6平和登校日その2

「黙とう」が終了すると、広島の子どもによって語られる「平和宣言」の中継を見ました。ここでも、ただ平和を祈るだけでなく、「まわりの人に優しくする」、「戦争と平和について学んだことを多くの人に伝える」など自分の出来ることを行っていくことの大切さを伝えていました。

 しばらく休けいを取り、各学年で戦争と平和についての教材DVDを見ました。見た作品は以下の通りです。
      1年「さよならカバくん」
      2年「おこりじぞう」
      3年「しんちゃんの三輪車」
      4年「おかあちゃんごめんね」
      5年「夏服の少女たち」
      6年「太陽をなくした日」
 どれも原爆や空襲、戦争や当時の生活を描いた良い作品ばかりです。その後感想を文章に書きました。これも、のちに平和学習に生かされます。それぞれが、どんな印象を持ったか、お家でもお話ししてみてください。

 日々、国際的な情勢が報じられていますが、子どもたちが大きくなる頃や、その後も、平和な日本であり続けてほしいと切に思います。そしてその礎を作るのは、今を生きる私たち大人の責任なのです。

 写真 上:黙とうをささげる様子
     中、下:教室でのDVD鑑賞の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.6平和登校日

1945年8月6日、世界ではじめて広島で原子爆弾が投下されました。被害者は14万人ともいわれ、生き残った人も放射線による障害に長く苦しめられました。この恐ろしい惨禍を忘れず、平和への誓いを強く心に決意するため、西小学校では、毎年この日に登校日を行っています。

 いつもより早い8時に全員登校です。子どもたちは教室に着席し、NHKの平和祈念式典の中継を見ます。8時10分より校長先生のお話が始まりました。

 お話の中で「へいわってすてきだね」という絵本が紹介されました。これは沖縄の与那国島に住む6歳の男の子が書いた詩をもとに作られた絵本で、平和への素朴な思いを伝えています。ここから、平和の大切さ、そのために自分たちが今できることを考えようと、子どもたちに呼びかけました。聞いたみんなはどう感じたでしょうか。

お話が終わること、原爆投下時刻の8時15分を迎えました。全員が目を閉じ、「黙とう」を捧げました。静かな時間が流れました。

 写真 上:放送室から全校に呼びかける校長先生
     中:お話で紹介された絵本「へいわってすてきだね」
     下:8時15分、黙とうをささげる6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAバレーボール大会!

 少し前の記事ですが、7月27日(日)総合体育館にて貝塚市PTAバレーボール大会が行われました。
 
 西小PTAからも、1チームが参加。予選リーグを勝ち抜き、決勝へと進出し、見事に準優勝に輝きました!たくさんのチームが出場する中で、決勝まで進出することは快挙といえます!(優勝は第一中学チーム)

 それも、ここまでのチームの皆さんの練習の積み重ねあってのもの。さらに当日かけつけた皆さんの応援が加わり、大きな力となりました。

 準優勝本当におめでとうございます。そしてこの日参加してくれたすべてのみなさん、お疲れ様でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その9

 雨の中、開催!〜西小まつり〜その9 

 天候には恵まれませんでしたが、みなさまのご努力で、西小まつりは、例年に負けない熱気で無事に開催されました。楽しかったおまつりも5時半に終了しました。

 実行委員会の皆さんを中心に、当日運営を担ってくれた皆さん、参加していただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございます。

 写真 上:たくさんのお客を相手に、チケットを売っていただいた本部チケット販売のみなさん、ごくろうさまでした。
     中:当日は、子どものボランティアも多数参加してくれました。コーナーの運営に活躍してくれました。
     下:焼きそばの容器づめを準備しておられる福祉委員会のみなさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その8 全コーナー紹介5

  おばけ屋敷は、西小教職員が行いました。青い光のみで、薄暗い図書室に入場。中は迷路になっており、数々のお化けが子どを待ち受けていました。はじめから終りまで、子どもの悲鳴が鳴りやむことはありませんでした(笑)

整理券140枚ほどを配布しましたが、何とか時間内に全員に入場してもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その7 全コーナー紹介4

  写真 上:フランクフルト(PTAトランポリンクラブ)
      中:おでん(PTA役員OB)
      下:いか焼きそば(PTA役員OB)
 
 お祭りらしい食べ物ばかりで、どれもおいしかったです。フランクはケチャップ・からしつけ放題、おでんは家庭の味わい、いか焼きの卵はふわふわでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その6 全コーナー紹介3

  写真 上:スーパーボールすくい(PTA厚生委員、西校区福祉委員)
      中:ジュース(青少年指導員)
      下:焼きそば(西校区福祉委員)
 
 スーパーボールは、たくさんの水そうを置いていただき、にぎやかでした。蒸し暑い日にジュースはありがたいです。焼きそばは、大量のやきそばを一気に料理するお手並みが見事でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その5 全コーナー紹介2

  写真 上:たこせん(PTAエンジョイスポーツクラブ)
      中:かき氷(PTAバレーボールクラブ)
      下:コインおとし(PTAソフトボールクラブ)
 
 おまつりらしいかき氷・たこせんは、大人気でした!コインおとしは、お父さん方が、コーナーを盛り上げてくれました。

 続きは明日、アップする予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その4 全コーナー紹介1

 西小まつりではPTAをはじめ、様々な団体さんが、お店を出してくれました。可能なか繰り紹介したいと思います。

  写真 上:スマートボール(西校区福祉委員)
      中:ひもひき(さざなみ学級)
      下:輪なげ(PTA厚生委員)
 
 体育館の遊び3コーナーは、小さい子どもたちに特に大人気でした。早めに景品がなくなってしまったコーナーもありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その3 オープニング

 2時半から、いよいよ西小まつりがスタート。主催者からのあいさつに続いて、ダンスバトンクラブ、よさこいクラブの演技が、舞台場で行われました。

 両クラブの華やかな演技に、いっぱいの体育館からは、大きな拍手が巻き起こりました。 

 写真 上:ダンスバトンクラブの演技
     中:よさこいクラブの演技
     下:体育館いっぱいのお客さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その2 開場

 チケット販売開始時刻の2時が近づいても雨はやみません・・・でも、早くから会場に来てくれている人もおり、聞いてみると「とても楽しみで、来ました」とのうれしい声。これはがんばらずにいられません! 

 写真 上:チケット販売コーナーには、開始前にすでに長蛇の列が!
     中:実行委員長の生長さんからのあいさつ 会場内でのやくそくをお話ししてもらいました。
     下:坂本校長からのあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、開催!〜西小まつり〜その1 準備

 8月2日(土)

 西小まつり実行委員会主催の「西小まつり」が開催されました。当日は朝から雨・・・。「開催できるかなあ・・・」皆が心配するなか。朝8時半より準備がスタート。出来る準備を進めるうちに、体育館、校舎内を中心に開催が決まりました。

 写真 上:体育館にて。いつもより汚れが多くなることが予想されたため、裏返しで敷きました。
     中:玄関に器具が並びます。
     下:火を使うコーナーは校舎前テントにて実施することに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ その11 帰り道

 焼き板が出来上がると、すべての活動は終了です。

 荷物を持って、宿舎前に集合。退所式を行いました。職員の方の「2日間、楽しかったですか?」の問いかけにたくさんの手が上がりました。「お世話になりました!」みんなでお礼のあいさつをしました。(写真上)
 
 暑い中でしたが、自然の中で、みんなで協力して、いろんなことに取り組んだことは、きっとこれからの人生の糧になると思います。

 三台のバスに分乗して、いざ西小学校へとむかいます!(写真中)

 12時15分ごろ、西小学校へ到着しました。学年の先生から少しお話があり、無事解散となりました。(写真下)少し体調が悪くなった人もいましたが、無事に戻れたのが何よりです。

 参加したみなさん、本当にお疲れ様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ その10 焼き板体験2

 板が焼きあがると、水道の水で洗い流し、ひたすらたわしでこすります。余分な炭をどんどん落としていき、つやが出て来るまでこすります。(写真:上・中)焼きすぎて、板の形が変わってしまう人もいますが、それはそれで面白い味わいが出ます。

 できた人は新聞紙にくるみ、名前の紙をつけます。(写真:下)まとめて学校へ持ち帰り、仕上げの色塗りは学校が始まってから行います。どんな面白い焼き板が出来上がるか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ その9 焼き板体験

 朝食後に部屋の片づけ、そうじを終えました。細かいところまでチェックし、以前よりきれいにできたと思います(笑)

 その後、昨日使用した炊飯場へ移動し焼き板体験を行いました。7つのかまどを使い、1組から順番に板を焼いていきました。(写真:上・中)

 板は先生方が焼き、適度な焦げ目ができたところで、水で冷やします。(写真:下)その後は子どもたちの作業です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ その8 朝のつどい・朝食

 朝7時。前の広場に集合し、朝のつどいを行いました。係りの人の発声で整列し、昨日の振り返りや今日の諸注意を行いました。そしてラジオ体操で体を動かし、さわやかに一日をスタートしました。(写真:上・中)

 そのまま食堂へ移動し、朝食を頂きました。準備はもちろんセルフサービス。おかずやおひつ、おみそ汁などをテーブルに自分で運びます。丸や四角のテーブルを班で囲み、「いただきます」。ご飯、おみそ汁はお代わり自由のため、たらふく食べていた人もいましたね・・・(写真:下)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 平和集会
9/24 音楽鑑賞会
9/25 クラブ活動
9/26 5年研究授業
地域・PTA行事
9/23 秋分の日
9/25 PTA学級委員会
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985