最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:67
総数:673957
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平城京いざない館の中の展示物を班ごとに見学します。

今から帰校します

楽しく過ごした海遊館ともお別れをし、これから学校へ帰ります。
画像1 画像1

お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からの活動を終えて、いよいよ待ちに待ったお弁当の時間です。みんなとても嬉しそうに食べています。

5年生道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の道徳では、読み物教材「みんなおかしいよ!」を使って友だちとのよりよい関係について学習しました。教材を通して、いじめを許さない心について考えました。

2年生 校外学習

海遊館アカデミーで、ジンベエザメについてたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当タイム。朝早くから用意してくださりありがとうございます。では、いただきます。

6年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
平城宮いざない館に着きました。今からお昼ごはんです。

6年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
大仏様とたくさんの鹿に見送られ、平城宮跡へ向かいます。

6年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてみる人も多く、東大寺の大仏様の大きさに驚いていました。

2年生 校外学習

ジンベエザメはとても大きく、子どもたちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

ペンギンやイルカを見て大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良に到着しました。たくさんの鹿が出迎えてくれました。

2年生 校外学習

海遊館に到着しました。
たくさんの生き物を見学でき、子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館に到着しました

画像1 画像1
先ほど、海遊館へ到着しました。これから館内へ入って見学します。

2年生 校外学習

いいお天気に恵まれ、2年生は海遊館へ校外学習に出発しました。
画像1 画像1

6年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が奈良に向けて出発しました。歴史と自然を感じ、しっかり学んで楽しみましょう。

1年生生活の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活では、世界の国を知るために、世界の国々の国旗を学習しました。

1年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で金魚鉢を描きました。
クレパスを使って、金魚鉢に石と水草を加えました。
みんな自分の好きな色を使って色をぬりました。

本日のPTAソフトボール練習について

本日6月9日(日)のPTAソフトボール練習は雨天のため中止します。

クラブ活動(初回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
PTA・子ども広場
6/30 PTAソフトボール大会
その他
7/3 諸費振替日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987