最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:11
総数:122831
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

8月31日(水)

画像1 画像1
 今日は水遊び最後の日。

友だちや先生と水の掛け合って遊ぶ子どもたち。

相手の動きをよく見て
素早く友だちの後ろに回リ水をかける!

チームを組んでバケツリレーの様に
水をくんで掛け合う協力プレイも! 

また、水の勢いや流れ、重さなどにも遊びながら
気付いていく場面もたくさん見られました。

5歳児や4歳児の遊びの様子をじっと見て
真似ながら同じように遊ぶ3歳児。

異年齢児が同じ遊びの場で
それぞれの“楽しい!”“やりたい!”が
存分に発揮されていた水遊びです。

夏ならではの開放感を感じながら
思いきり水遊びを楽しんだ子どもたちからは
「あ〜今日も楽しかった!」
そんな素敵な声が聞こえてきました(*^-^*)

水遊びの経験を生かして、9月にはプールあそびを楽しみたいと思います♪


 

8月29日(月)

画像1 画像1
水遊びもラスト3日となりました。
今までたくさんの水遊びを経験してきた子どもたち。

自分のお気に入りの遊びを見つけ
黙々と同じ場で遊び続ける子どもや

クラスの友だちや異年齢児の友だちから
たくさんの刺激を受け
どんどん遊びがダイナミックになっている子ども

子どもたちの笑顔が
今日もきらりと輝いていました(*^-^*)

8月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
    今日の子どもたち
〜いろいろな水遊び 楽しいな♪〜

8月24日(金)

今日から第2学期がスタートです!

長い夏休みが終わり、子どもたちも(おうちの方も)
笑顔いっぱいで登園です(*^-^*)

夏休みの楽しかった体験や思い出を、先生や友だちとたくさん
話す子どもたちの姿はニコニコ笑顔です。
お話しすることでまたその時の時間を思い出し
「あ〜たのしかったなぁ♪」と。
夏期休業中の預かり保育にも来ていた子どもたちも
ゆったりと幼稚園で楽しむことができ
夏の疲れも少し和らいだことでしょう。

明日からは給食も始まります(^^)
体をいっぱい動かす2学期!
『早寝・早起き・朝ごはん』規則正しい生活を心がけながら
2学期も元気いっぱい過ごしましょう!

☆明日から水遊びも始まります。
持ち物の確認お願いします。



画像1 画像1

8月9日(火)平和登園日

画像1 画像1
 久しぶりの登園日です。
「みんなに会いたかった〜」と、子ども達の可愛い声があちこちから聞こえてき、朝からとても温かい気持ちなりました(*^-^*)

 朝の準備を済ませ、早速水遊びにレッツゴー!
久しぶりの幼稚園、久しぶりの水遊び、久しぶりの友だちと一緒に、思う存分水遊びを楽しむ子どもたち。園庭中に、みんなの賑やかな声が響き渡っていました☆

 その後は、各クラスで平和教育を行いました。写真やイラスト、タブレットを用いて子どもたちと一緒に『戦争』や『平和』について考えました。感じたことや考えたことを自分なりの言葉にして話す姿や、今現在起きている戦争について考える時間も少し作ることができました。
今日おうちに帰ってから、子どもたちからいろいろな話が聞かれることと思います。また、子どもたちの言葉を教えていただけたら嬉しく感じます。

 その後には、NHKforキッズ『ざわざわえんのがんぺーちゃん』のDVDを見て、ケンカをしたり、友だちと思いが違って嫌な気持ちになってしまうことがあるよね…。そんな時にはどんなふうに仲直りしたり、解決するのかを子どもたちと一緒に話しました。
日々体験していることだからこそ、いろいろな声が出てきました。友達の言葉を聞いてまた自分なりに考えている子どももいました。
 ケンカをしても、仲直り!お互いのことを知るともっともっと仲良くなれる!そんな子どもたちの実体験を学びにつなげながら、幼稚園生活を大切に過ごしていきたいと思います。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449